ご機嫌さん
我が家のワンコは7月18日で13歳を超えました
人間で言うと68歳らしいので、私も抜かれてしまいました
黒い毛にも白髪が目立ってきましたしね・・・雄で生まれましたが、今は雄ではありません(意味深)
歯もだんだん無くなってきています
となると、食べるものがねぇ・・・
昔は歯磨きバーなんかもバリバリ嚙み砕いて食べていましたが、今はとても無理そうです
あのペースト状にした食べ物が長いチューブ状の入れ物にパウチされているものなどは、喜んで食べます
でも、カリカリのドライフードは敬遠するのですね
だから最近はご飯に創意工夫を求められます
もともと、鶏ささみを蒸してほぐしたものなんかが大好きで、野菜は食べなかったのです
レタスなんかは、嫌いな癖にキッチンで切っていたら足元に着て、お座りして「くれ!」とねだります
それでレタスの端切れをあげると、口にした瞬間吐き出してプイとどこかへ行きます
ほんとそれなら来なければいいのにねぇ
でも、最近はフリーズドライの人参なんか喜んで食べます
あと、サツマイモやかぼちゃの蒸したは興奮しながら食べますね
リンゴや梨、スイカなんかも大好物です(これはご飯じゃないですけどね)
さて、カリカリのドライフードをどうやって食べさせるか?
一応、栄養バランスを考えた総合食品なのですよね
だからメインで食べてもらいたい
第一弾・・・お湯でふやかす
・・・一回目は食べました・・・でもその次からは臭いを嗅いでパス
第二弾・・・お湯でふやかしたものに、サツマイモの蒸したものをトッピングする
・・・なかなか食いつきがええけど・・・2~3日でやはり飽きたようです
第三弾・・・お湯でふやかしたものに、例のペースト状の長いチューブの物を混ぜる
・・・これは長いチューブの物を出してきた時に、すごく喜んでいました
よしよし・・・でもペーストの部分だけ食べて終わり・・・
なかなかうまくいかんなぁ・・・
試行錯誤は続きます
第四弾・・・長年食べていたドライフードの種類を小粒の物に変えてみる
・・・あんまり変わらんなぁ
と言うことで、あの1パックに30グラム~80グラムぐらい入った、ウエットフードを試しました
これがいろいろな種類があって、鶏ささみと鶏軟骨とか、ビーフとか、鶏ささみとチーズとかねぇ・・・何がええのや?
でも、鶏ささみは好きそうなので、鶏ささみ系のものをベースにしよう
そして今買っているのが「鶏ささみと緑黄色野菜」が1パックに50グラム入ったものです
これがですねぇ!
ご飯の時間になったら勝手に近寄ってきて、じっとこっちを見るようになりました
「ごはんまだ?」と言うことですね(笑)
そして、このレトルトパックを取りだしたら、飛び上がって喜んで騒ぎ出すのです
テーブルの上で用意をしていると、もう後ろ足で2本立ちして、前足をテーブルにかけてのぞき込むのです
ただ、テーブルの上に乗るのは禁止していますので、私に怒られますけどね(笑)
もう、そのご飯を食べるのが嬉しい嬉しい!と全身で表現します
用意が出来て、ご飯を食べる場所まで持っていくと、興奮しながらもさっさとお座りして体を震わせて待っているのです
ご飯の容器を前に置いて・・・「よし!」と言うとそれはもう凄まじい食べ方ですわ
あのなかなかご飯を食べてくれなかった頃とは大違いでご飯の時はそれはもう機嫌のええことええこと!
あの、口を開けて笑顔になっている姿をみるとこちらまでご機嫌さんになります
ちなみに今は、カリカリ小粒のドライフードを半分くらい先にいれて、その上にフリーズドライの人参、かぼちゃ、キャベツを入れて、レトルトのウェットフードをかけて混ぜ合わせたものに、サツマイモの蒸したものをトッピングするフルコース食事になっています
毎回の食事がとても機嫌よい我が家のワンコです
もうシニアですが、このまま健康でいつも機嫌良く過ごしてほしいと願うのです
 




