表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/10

起点

それから二十年後、ガリラヤ。










「ヨハネ!母様の墓参りに行きましょう」


マリアはアイリスの花を抱く。

双子の弟、ヨハネは慌てながら姉を追う。

マリアたちはダビデ王統の前の王統、ベニヤミン族の末裔。ダビデ王統に移ってからもベニヤミン族は大切に扱われていた。


「母様、アイリスの花が好きだったね」


「ふふっ。母様だけでなく、ユダヤの女性は皆、アイリスが好きよ」


アイリスの花が揺れる。


「姉様。侍女たちがうわさしていたけれど、ここにメシアが来ているらしいよ」


「メシア?あの、預言の?」


メシアはユダヤの有名な預言。ダビデ王の後、愚鈍な王が続き、ユダヤ人はばらばらになり、モーセの奇跡により、約束の地をユダヤ人は得た。

しかし、今度はローマに占領されてしまった。

その中、ユダヤの民が願うのはダビデ王の子孫から産まれるというメシア。


「ふ~ん」


「姉様はメシアに関心がないの?」


「だって、メシアを望んでも仕方ないじゃない。メシアだけに責任を押し付けるわけにもいかないし。私たちがユダヤを救わなくては。ローマに対抗するためには教育を行って、人脈を作って・・・。そのためにも王にはしっかりしてほしいのだけれど・・・」


「姉様、そんなことまで考えていたの?」


姉はよく王宮の社交場へ足を向ける。母親などはようやく、結婚の意志を固めてくれたのか、と喜んでいたが、まさか人脈を作るためだったとは。


「だって、ヨハネ。コネも使いようよ」


アイリスの花が風に従って、揺れる。マリアは花が散らないように自分の身体を盾にした。










「ラビ、宿はもうないそうです」


ピリポは師にそう告げた。

師、イエスは困ったように微笑んだ。


「どうしようか、困ったね」


「イエスさまはお偉いラビだぞ!野宿しろと言うのか!?俺が行ってくる」


そう怒鳴ったのは、イエスを絶対的に信じているペテロだ。


「ペテロ、やめなさい・・・。あなたは怒りっぽくていけない。いいよ、別に野宿でも・・・」


そのとき、一人の女性が声をかけた。








「あの、お困りですか?」









アイリスの花を持って。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ