表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/156

04 転職しまくり

04 転職しまくり


 矢を投げ返された弓術師(アーチャー)たちは、死にかけのゴキブリのようにひっくり返ってもがいていた。

 でも俺はそんなことよりも、じっと我が手を見つめる。


「……これが、俺の力……!?」


 『五感』を上げたせいで、視覚や聴覚が獣のように研ぎ澄まされている。

 『俊敏』を上げたせいで、一挙手一投足が、風のように(はや)い。


 『腕力』を上げたせいで、弓を使うよりも矢を遠くに飛ばせた。

 『集中』を上げたせいで、狙った先に1ミリの狂いもなく着弾させられた。


「まるで、自分の身体が自分のものじゃなくなったみたいだ……!」


 ただ、手先にはじゃっかんの違和感があった。

 『器用』さが減ったせいで、目を閉じていても針の糸を通せるような、鋭い手指の感覚が薄れたような気がする。


 しかし、それはいつでも戻すことができるから、たいした問題じゃない。


「すげぇ、これさえあれば、なんだってできるぞ……!」


 俺は高揚した気持ちで、残ったもうひとつのスキルの効果を確かめてみた。


--------------------------------------------------


 器用な転職

  器用さを活かし、別の職業に就く


--------------------------------------------------


 現時点で選べる職業は、以下の3つだった。


--------------------------------------------------


 転職可能な職業

  生産系

   木こり(ウッドマン)


  探索系

   レンジャー


  戦闘系

   戦斧使い(アックスバトラー)


--------------------------------------------------


 どれに転職しようか悩んでいると、

 城からパーティを終えた生徒たちが、どやどやと出てきた。


「それじゃあ、集落作りを始めるぞーっ! 森に入って、資材を集めてくるんだーっ!

 夜までに家を完成させないと、野宿になっちまうからなーっ!」


「えーっ、野宿なんてできるかよー! とんだ恥さらしになっちまうよ!」


「そう、吹きっ晒しの中で寝っ転がるなんて、ゴミ野郎くらいのもんだ!

 ゴミと同じになりたくなかったら、気合い入れろーっ!」


 どのクラスもまず、住む場所を作るようだった。

 おそらく戦士なのであろう体格のいい男たちが、斧を担ぎながら、近くの森へと入っていく。


 俺はそもそも木を切るだけの道具もないから、ひとまず『レンジャー』になることに決めた。


 MPが10消費され、職業が『なし』から『レンジャー』へと変わる。

 レンジャーの職業スキルである、『生存術』が出現した。


--------------------------------------------------


レオピン


 職業 なし ⇒ レンジャー


 職業スキル

  生存術

   過酷な状況でも生き抜けるだけの知識と技術


--------------------------------------------------


 パッシブスキルである『生存術』を得た途端、俺の頭の中にサバイバルの知識があふれ出す。


「……よし、まずは道具として、石のナイフと石斧を作るんだ!」


 俺は戦士たちの後に続いて、森の中へと駆け込む。

 落ちている岩を物色していると、嘲笑が聞こえてきた。


「ハハハ! ゴミ野郎のヤツ、なにやってんだ?」


「石を探してるみたいだぞ! どうやら頭がおかしくなったらしい!」


 笑いながら木を切っている戦士どもをよそに、俺はちょうどいい握りやすさの石を見つけた。

 刃にあたる部分を岩に打ち付けて尖らせて、『石のナイフ』を作りあげる。


 さらに、大きめの平べったい石を成形したあと、植物のツタで、太い木の枝に結び付ける。


「よし、『石斧』もできたぞ!」


 このアイテムは俺にとって、高校生活初のクラフト。

 嬉しさのあまり、手にした石斧を勇者の聖剣のように天に掲げた。


 バッ……!


 俺の身体は雲間から差し込む光に照らされ、キラキラと輝き出す。

 目の前にウインドウが出現した。


『レベルアップしました!』


 思わぬサプライズに、俺は思わず「おおっ」と声を出してしまう。


「ナイフと斧を作っただけでレベルアップ!? 『器用な成長』スキルのおかげかな?」


--------------------------------------------------


レオピン


 職業 レンジャー

 LV 1 ⇒ 2

 HP 2010

 MP 2010


 ステータス

  生命 201

  持久 201

  強靱 1

  精神 1

  抵抗 1

  俊敏 201

  集中 201

  筋力 201

  魔力 1

  法力 1

  知力 1

  教養 201

  五感 201

  六感 1

  魅力 1

  幸運 1

  器用 600 ⇒ 700


 転職可能な職業

  生産系

   木こり(ウッドマン)

   NEW! 鑑定士(アプレイザー)


  探索系

   レンジャー


  戦闘系

   戦斧使い(アックスバトラー)


--------------------------------------------------


 器用が100ポイントもあがってる……!?

 レベルアップで上昇するステータスは、多くても5ポイントがいいところなのに……!?


 それに転職可能な職業が増えた。

 『鑑定士(アプレイザー)』といえば、サバイバルにおいてはかなりの有用だ。


 俺はさっそく転職してみた。


--------------------------------------------------


レオピン


 職業 レンジャー ⇒ 鑑定士(アプレイザー)


 職業スキル

  鑑定

   物品の価値や能力を知ることができる


--------------------------------------------------


 ためしに、自作の石斧を『鑑定』スキルで調べてみる。

 石斧の上に、鑑定結果を示すウインドウが現れた。


--------------------------------------------------


 森林石の斧

  個数1

  品質レベル9(素材レベル1+器用ボーナス6+職業ボーナス2)


  成形した森林石を木の枝に結び付けたもの。

  各種ボーナスにより、鉄斧の数倍の斬れ味がある。


--------------------------------------------------


「……鉄斧の数倍!? ホントに!?」


 さらなるサプライズに、石斧を手にひとり叫んでいると、戦士たちがまたチョッカイをかけてきた。


「ハハハ、見ろよ! ゴミ野郎のヤツ、石斧で大喜びしてやがるぞ!」


「原始人みてぇだなぁ! あんなショボイ斧でなにができるっていうんだ!」


「ギャハハハハハ! 火を見たらションベン漏らすんじゃねぇか!」


 俺はバカ笑いを無視し、『木こり(ウッドマン)』に転職。

 石斧を構えると、目の前にある大木めがけて、『高速伐採』のスキルを発動する。


「うおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!」


 ……ドガガガガガガガガガガーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!


 水飛沫のように木クズが飛び散り、大木の幹に切れ込みが入る。

 大木は戦士たちのほうに向かって、ぐらりと揺れた。


「倒れるぞーっ!」


 俺がそう言うと、戦士たちは蜘蛛の子を散らすように逃げていく。

 ズズーン! と大地を揺らすほどの衝撃がおこり、逃げ遅れた戦士たちは「ひゃあっ!?」と尻もちをついていた。


「な、なんだ、今のは……!? ほんの一瞬で、こんな大木を切り倒しやがった……!?」


「戦士の俺たちが斧を使っても、細い木を切り倒すのが精一杯だってのに……!?」


「ウソだろ!? ゴミ野郎は無職のはずじゃなかったのかよ!?」


 驚愕に包まれる彼らをよそに、俺は木を運びやすくするため、石斧で大まかに切り分けた。


--------------------------------------------------


 ギスの木材(大)

  個数10

  品質レベル11(素材レベル2+器用ボーナス7+職業ボーナス2)


  柔らかく軽量で、加工が容易な木材。

  各種ボーナスにより、建材にも利用可能。


--------------------------------------------------

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お読みくださりありがとうございます!
↑の評価欄の☆☆☆☆☆をタッチして
★★★★★応援していただけると嬉しいです★★★★★

▼コミックス6巻、発売中です!
3yhrcih7iujm5f0tgo07cdn3aazu_49d_ak_f0_6ns3.jpg

▼コミカライズ連載中! コミックス6巻、発売中です!
jkau24427jboga2je5e8jf5hkbq_u0w_74_53_1y74.jpg r5o1iq58blpmbsj98lex9jb4g2_1727_3k_53_15fz.jpg 4ja22z6e9j8n5c6o2443laqx8b4v_136f_3j_53_14uc.jpg dm2ulscc6gwrdzc9cpyvkq7chn5k_wtf_3l_54_12fl.jpg l8ug24f47yvuk96t5a2n10cqlfd9_1e33_3l_54_104j.jpg jg166tlicmxb9n2r5rpfflel0ox_uif_3l_54_13bg.jpg cmau2113lvxuanohrju8z3y8wfp_8h9_3l_54_11ld.jpg
▼小説2巻、発売中です!
kwora9w85pvjhq0im3lriaqw3pv4_1al6_3l_53_11yj.jpg 2ql3dh0cbhd08b8y92kn9fasgs5d_7pj_3l_53_1329.jpg
script?guid=on
― 新着の感想 ―
[一言] 主人公に都合が良すぎてギャグ小説読んでるみたい サクサク読めるのはいい
[良い点] 普通におもしろいと思う [気になる点] 斧のボーナスの計算あってる? 8じゃなくて9じゃない?
[一言] 荷車 個数1 品質レベル20(素材レベル9+器用ボーナス8+職業ボーナス3) ギスの木材(大)個数10 品質レベル9(素材レベル2+器用ボーナス7+職業ボーナス2) 足して20なら木材の…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ