表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

39/156

39 降格と昇格ふたたび

39 降格と昇格ふたたび


 時は少し戻り、昨晩のこと。

 夜遅い校長室の中で、悪のコンビは躾のなっていない犬のように唸っていた。


「がるるるっ……! あのゴミの拠点が、レベル2になったざます……!」


「ぐるるるっ……! こっちの居住区は、瓦礫の撤去すらまだ終わってないというのに……!」


「しかもまだ賞が授与できていないざます! 支援者のガマンも、もう限界ざます!」


「何か手を考えるのである! あのゴミの拠点の始末と、居住区の復旧と、賞の授与!

 どれかひとつでもなんとかしないと、我輩たちはまたランクダウンなのである!」


 ふたりは、檻に閉じ込められた犬のように唸る。

 しばらくして、校長がポンと手を打った。


「そうだ! キミがあのゴミの拠点に火を付ければいいのである! これで問題がひとつ解決したのである!」


 部下にナチュラルに放火を勧めるとは、恐るべきハゲオヤジである。


「それは、もうやろうとしたざます! でも家の周りに罠が仕掛けてあって、大変な目に遭ったざます!」


 お気に入りのタキシードを台無しにされた怒りが蘇り、ハンカチを噛みしめるチョビヒゲオヤジ。

 その彼の脳内で、悪魔が囁いた。


「はっ!? そうざます! 校長、『スレイブチケット』を解禁するざます!

 そうすれば、問題は一気に解決ざます!」


「なにっ? それは本当か?」


「校長、ちょっとその豚みたいなお耳を失礼するざます! こしょこしょ……」


「おおっ、それは名案なのである!」


「それだけじゃないざます! 『スレイブチケット』を使えば、生徒たちを意のままに操れるざます!

 『購買部』を開設して、生徒たちからチケットを巻き上げるざます!」


「チケットは本来、生徒間でやりとりされるものであるが……。

 それを我々が手にするということであるか?」


「そうざます! チケットがあれば、生徒はわたくしどもの奴隷になったも同然ざます!

 今まで、世間体のせいでできなかった命令も、ガンガンできるようになるざます!」


 校長と教頭はこれまで、生徒たちに対して好き放題に権力を振りかざしてきた。


 だが、それにも限界があった。

 なぜならば彼らは教育者なので、『教育的指導』という大義名分が必要だったから。


 しかし『スレイブチケット』があれば、教育者と生徒という関係を、飛び越えた命令もできるようになる。

 「生徒に約束の大切さを教えるため、心を鬼にして命令する!」などと言えば、いちおうの名目は立つからだ。


「そうか! キミの狙いがわかったのである!

 狙うのはザコの生徒ではなく、大物なのであるな!?」


「そうざます! モナカさんとコトネさんのチケットを、わたくしどもが手にいれさえすれば……!

 『あのゴミに近づくな』と命令できるざます!

 『スレイブチケット』の額面は、卒業後にはそのまま、社会的信用の目安となるざます!

 となれば、いくらあのふたりでも断ることはできないざます!」


「うほっ! あのゴミからモナカくんとコトネくんを奪えば、ゴミは本当にひとりぼっちになって……。

 拠点も荒れ果てるという寸法であるな!」


「イエス! しかもそれだけじゃないざます!

 あのゴミのチケットの額面をゼロにすれば、チケットの流通の輪から完全に締め出すことができるざます!」


「うむ、そのとおりであるな!

 わかったぞ! それでチケットにまつわる賞を用意すれば、あのゴミは手も足もでないというわけであるな!」


「イエス! まさに一石二鳥のプランざます!」


 校長と教頭は、顔を見合わせニタリと笑いあう。


「「今度こそ、今度こそ……! あのゴミは終わり……! イッヒッヒッヒッ……!」」


 しかしこの悪だくみが大失敗に終わったのは、もはやお決まりのパターンと言ってもいいだろう。

 例の、レオピンだけが大金持ちになった朝礼が終わり、教頭はガックリと肩を落として校長室へと戻った。


 そこで待っていたのは、追い討ちをかけるような通達。


「……イエスマン教頭、さきほど教育委員会のほうから通達があったのである。

 キミは2ランクダウンなのである」


 口から心臓が飛び出しそうなほどに、仰天する教頭。


「に、2ランク!? な、なんでざますか!?」


「国王が偶然、朝礼の中継をご覧になっていたそうなのである。

 キミは国王の御前でみっともなく取り乱すばかりか、生徒の前で宣言した賞も渡さなかったのであろう」


「そ、それは! あのゴミに賞をやるわけにはいかなかったざます!

 だから、必死になってごまかしたざます!」


 レオピンは本来、『初めてのチケットで賞』『初めてのゴールドチケットで賞』のダブル受賞となるはずであった。

 そのことをモナカとコトネに指摘されたイエスマンは、例の奇声とともに目録をムシャムシャと食べてしまったのだ。


 おかげで、生徒たちにはすっかりドン引きされてしまった。

 そこまでして守り通した賞だというのに、なんと国王に見られてしまっていたとは……。


「しかもキミは、宮廷から借りている魔導ボードを破壊しようとしたのである。

 おかげで国王はカンカンなのである。2ランクダウンで済んだだけでも奇跡なのである」


 イエスマン教頭 A ⇒ B+


「きっ……きぇぇぇぇぇぇぇぇぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!?!?」


「うるさいのである。イエスマン教頭代理」


「きょ、教頭『代理』……!?」


「仕方ないのである。教頭になれるのはAランクの教員のみと決まっているのである。

 キミはBランクになってしまったから、教頭代理と決まったのである」


「そ、そんなっ!? 教頭代理になってしまったら、お給料がさらに下がってしまうざます!

 それに、わたくしどもの一族は、ずっと教頭職に就いているざます!

 それなのに『代理』だなんて! 一族に顔向けできないざますっ! そこをなんとか……!」


「ええい、うるさいのである! キミを手打ちにしておかないと、こっちまで……

 あ、いや、なんでもないのである! これはもう、決まったことなのである!」


「うわあああんっ! 校長! 校長! お願いざます、お願いざますぅ!

 許してざます! 許してほしいざますぅぅぅぅぅ~~~~~っ!!」



 ◆  ◇  ◆  ◇  ◆



 教頭が2ランクダウンして、泣き叫んでいた頃……。


 森の家へと戻っていた俺は、1ランクアップ。

 じゃなかった、レベルアップを果たしていた。


--------------------------------------------------


レオピン


 職業 ニンジャ

 LV 11 ⇒ 12

 HP 1810

 MP 1810


 ステータス

  生命 181

  持久 181

  強靱 181

  精神 181

  抵抗 181

  俊敏 181

  集中 181

  筋力 181

  魔力 181

  法力 181

  知力 181

  教養 181

  五感 181

  六感 181

  魅力 1

  幸運 2

  器用 480 ⇒ 580


 転職可能な職業

  生産系

   木こり(ウッドマン)

   鑑定士(アプレイザー)

   NEW! 大工(カーペンター) ⇒ 神羅大工(セレス・カーペンター)

   石工師(ストーンクラフター)

   革職人(レザークラフター)

   木工師(ウッドクラフター)

   魔農夫(マナファーマー)


  探索系

   レンジャー

   トレジャーハンター


  戦闘系

   戦斧使い(アックスバトラー)

   ニンジャ

   武道家(マーシャルアーツ)

   罠師(トラッパー)


--------------------------------------------------


「せ……『神羅大工(セレス・カーペンター)』!?

 最上位の生産職じゃないか!」

33話の終わり方が物足りないというご意見を頂きましたので、最後のほうを少しだけ加筆させていただきました!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お読みくださりありがとうございます!
↑の評価欄の☆☆☆☆☆をタッチして
★★★★★応援していただけると嬉しいです★★★★★

▼コミックス6巻、発売中です!
3yhrcih7iujm5f0tgo07cdn3aazu_49d_ak_f0_6ns3.jpg

▼コミカライズ連載中! コミックス6巻、発売中です!
jkau24427jboga2je5e8jf5hkbq_u0w_74_53_1y74.jpg r5o1iq58blpmbsj98lex9jb4g2_1727_3k_53_15fz.jpg 4ja22z6e9j8n5c6o2443laqx8b4v_136f_3j_53_14uc.jpg dm2ulscc6gwrdzc9cpyvkq7chn5k_wtf_3l_54_12fl.jpg l8ug24f47yvuk96t5a2n10cqlfd9_1e33_3l_54_104j.jpg jg166tlicmxb9n2r5rpfflel0ox_uif_3l_54_13bg.jpg cmau2113lvxuanohrju8z3y8wfp_8h9_3l_54_11ld.jpg
▼小説2巻、発売中です!
kwora9w85pvjhq0im3lriaqw3pv4_1al6_3l_53_11yj.jpg 2ql3dh0cbhd08b8y92kn9fasgs5d_7pj_3l_53_1329.jpg
script?guid=on
― 新着の感想 ―
[一言] あの二人は体裁よりもレオピン(師匠)との接触を優先するだろうなぁ〜
[一言] そろそろ幸運のレベルをあげませんか?
[気になる点] 全て読んだ訳じゃ無いけど学校が存在するんだから学校を監視・運営をサポートする機関が必ず有る筈だけどそこが出てこない、仮に数話後に出てきてもかなりの事故が起きてるのに出てきても遅すぎるし…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ