表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/156

10 美女錬金術師アケミ

10 美女錬金術師アケミ


 ナスオたちが泣き叫びながら逃げ帰ったあと、腹の虫が鳴った。


「そういえば、朝からなにも食べてなかったな。昼飯を探すとするか」


 この『王都開拓学園』ではすべてが自給自足なので、食べるものも自分で調達しなくてはいけない。


「そういう意味では、食べ物の宝庫である森に家があるのは、あんがい便利かもしれないな」


 俺は独り言をつぶやきながら森の奥へと分け入る。

 すると、木の実が生っている木を見つけた。


「よしよし、幸先いいな」


 今の俺はニンジャで、猿になったみたいに身が軽いので、木登りもお手の物。

 枝から木の実をちぎって、制服のポケットにしまう。


--------------------------------------------------


 マシバイの実

  個数1

  品質レベル2(素材レベル2)


  マシバイの木になる実。堅いが殻ごと食べられる。

  栄養価が高く、日持ちもするので保存食に適している。


--------------------------------------------------


 さらに森の奥へと進んでいくと、木々が生い茂る日陰にキノコを見つけた。


「これは、食べられるみたいだな」


 レンジャーの『生存術』のおかげで、毒キノコかどうかの判別ができる。

 しかし念には念を入れて、鑑定士(アプレイザー)の『鑑定』スキルで調べてみた。


--------------------------------------------------


 ラッシュルーム

  個数1

  品質レベル2(素材レベル2)


  ラッシュの木の下に生えるキノコ。

  毒性はなく、新鮮なものは生でも食べられる。

  サラダにすると、調理ボーナスが得られる。


--------------------------------------------------


「へぇ、生でもいけるのか」


 もぎたてのラッシュルームを、ひょいぱくっと食べてみる。

 噛むたびにシャキシャキっと音がした。


「うん、いい歯ごたえだ。味付けされてたら、もっとイケるな」


 もぐもぐしながら薄暗い森を見渡すと、点々とキノコが生えているのが見える。

 それで、今日の昼食は決まった。


「よし、キノコを集めて、キノコパーティといくか」


 俺は道端に生えていた大きな葉っぱをちぎり、折って袋状にして、植物のツタで持ち手を付けた。


--------------------------------------------------


 オオルハのバッグ

  個数1

  品質レベル13(素材レベル4+器用ボーナス9)


  高品質なオオルハの葉で作られたバッグ。

  各種ボーナスにより、50キロまでの荷物が入れられる。


--------------------------------------------------


 そのバッグを買い物袋のように腕から提げ、商店街で買い物するように森を見て歩く。

 旨そうなキノコがあったら『鑑定』して、食べられるキノコなら手当たり次第にバッグに放り込んでいく。


 その途中、とんでもないキノコを見つけた。


--------------------------------------------------


 タツマケ

  個数1

  品質レベル30(素材レベル30)


  『キノコの王様』と呼ばれるほどの味わいを持つキノコ。

  普段は猛毒の『タベシヌダケ』に擬態しているが、満月の夜の1分間だけ、その美味なる正体を表す。

  食べてもその正体を見破ることができるが、間違って『タベシヌダケ』を口にしてしまった場合は、即死する。


--------------------------------------------------


「品質レベル30!? 超レアアイテムじゃねぇか!?

 よぉし、もっとないか探してみよう!」


 それがキッカケで、俺はすっかり『キノコ狩り』にハマってしまう。

 ふと、木漏れ日が差し込む森の一角で、畑のように群生するキノコを見つけた。


 赤と青の2色のじゅうたんが敷き詰めてあるようなその上には、生徒たちの一団がいる。

 中心には紫色のローブを羽織る女生徒がいて、キノコを手に首を傾げていた。


「あん、このキノコ、形はソックリだけれど、色がぜんぜん違う……食べられるのかしら?」


 一団のなかにいた小柄な男が、ひょっこりと顔を出す。


「アケミさん! 赤いほうは毒キノコでヤンス!

 赤いキノコは毒キノコだと、昔から決まっているでヤンス!」


「んふっ、そうなの? シーブスくん?」


「へへ、このシーブスは盗賊でヤンス! 盗賊のカンを信じてほしいでヤンス!」


「ふぅっ、そうなの? それなら青いほうのキノコを採って帰りましょうか」


「ちょっと待て」


 俺が見かねて声をかけると、一団は揃って俺のほうを見た。


「あん……あなたは……。たしか、レオピンくんね」


 アケミと呼ばれた女生徒は、同い年とは思えないほどに大人の色香があった。

 紫色の髪に雪化粧をしたような肌、切れ長の睫毛に、潤んだ唇。


 泣きボクロのある瞳で流し目を向けられるだけで、胸が熱くなる。

 甘やかな吐息混じりの声は、まるで耳に息を吹きかけられているみたいにゾクッとした。


「青いほうは『ハラクダシダケ』という毒キノコだ。食べるとひどい腹痛を訴え、幻覚を見るようになるぞ。

 赤いほうは『ハラノボリダケ』という食べられるキノコだ」


 すると、シーブスが憤然と口を挟んでくる。


「アケミさん、落ちこぼれのレオピンの言うことなんて、信じちゃダメでヤンス!

 アイツは適当なことを言って、アケミさんの評判を落とそうとしているでヤンス!

 アイツは自分が最底辺だからって、他人の足を引っ張ることしか考えてないでヤンス!」


「シーブス、適当なことを言っているのはお前だろう。

 野生のキノコをカンで選ぶなんて、もってのほかだ」


「黙るでヤンス! アケミさん、コイツは中学の時からホラ吹きだったでヤンス!

 このシーブスのことを、信じてほしいでヤンス!」


 シーブスはかつて俺がいた、1年20組のクラスメイトだ。

 お調子者で、クラスメイト全員にへーこらしている。


 アケミは「うぅん……」と悩ましげな声をあげ、考えるような素振りを見せたあと、


「うふん、それじゃあ私は……。

 せっかくだから、赤いキノコを選ぶことにするわ」


 俺に向かって、ぱちんとウインクした。

 シーブスは目を剥いて抗議する。


「えっ、そ、そんなぁ!? あんな落ちこぼれの言うことを真に受けるだなんて……!?」


「んふっ、レオピンくんの目は、ウソを付いてない目だと思ったの」


「じゃ、じゃあ、アケミさん! アッシは青いほうのキノコをぜんぶ持って帰るでヤンスよ!?

 あとで後悔しても、知らないでヤンスからね!」


「んふぅ……それはしょうがないわね。私が選んだ『運命』だもの。

 それじゃあみんな、赤いキノコを集めてくださる?」


 アケミがそう言うと、まわりにいた男たちは働き蜂のように動きはじめる。

 たぶん、アケミの魅力にやられて、取り巻きとなった者たちであろう。


 アケミは男たちの作業を手伝いもせずに、妖艶な微笑みで俺に近づいてきた。


「ふふっ、私は1年6組の、アケミレールルルヴァランスよ。長いから、みんなは『アケミ』って呼んでるわ」


 俺は絶世の美女に話しかけられているみたいで、ちょっと気後れする。


「そうか。そのローブからすると、生産系の魔術師だな?」


「んふっ、『錬金術師』よ。錬金術はキノコをよく使うから、昼食のキノコ係になったの。

 でもキノコを薬に使うことはあっても、食べたことはないから、食べてもいいキノコかどうかわからなかったの。

 教えてくれてありがとう、レオピンくん。なにかお礼を……」


「礼なんていらない。同級生が毒キノコを食べるのをほっとくわけにはいかないからな」


「あん、あなた、変わってるのね。

 自分のクラスのランクを上げるために、他のクラスの生徒にはウソを教えるが普通なのに……」


「俺は『特別養成学級』だからな。ランクは関係ないんだ」


「そういえばそうだったわね。それじゃあ、どっちがいい?」


「え?」


 アケミはローブの懐から小袋を取り出す。

 その袋には『塩』と書かれていた。


「コレをもらうのと、あとは……」


 彼女は「コ・レ」と、ネイルの指先で、熟れた果実のような唇を示した。


「なんだかよくわからんが、もらえるならこっちのほうがいいな」


 俺は迷いなく小袋のほうを指で差す。

 ちょうど、調味料が欲しいと思ってたところだったんだ。


 するとアケミは少し驚いたような顔をしたあと、クスリと笑った。


「んふっ、あなた、本当に面白い人ね。

 男の人はみんな、目の色を変えて私の唇を欲しがって、私の言いなりになってるのに……。

 欲しがらなかったのは、あなたが初めてよ。

 ……じゃあ、あげるわ」


 アケミは一歩前に出て、俺の手に塩の入った小袋を握らせる。

 彼女はさらに顔を近づけてきて、ふわりとした甘い匂いとともに、


 ……ちゅっ。


 と俺の頬にキスをした。

「面白かった!」「続きが気になる!」と思ったら

下にある☆☆☆☆☆から、作品への評価お願いいたします!


面白かったら星5つ、つまらなかったら星1つでも大変ありがたいです!

ブックマークもいただけると、さらなる執筆の励みとなりますので、どうかよろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お読みくださりありがとうございます!
↑の評価欄の☆☆☆☆☆をタッチして
★★★★★応援していただけると嬉しいです★★★★★

▼コミックス6巻、発売中です!
3yhrcih7iujm5f0tgo07cdn3aazu_49d_ak_f0_6ns3.jpg

▼コミカライズ連載中! コミックス6巻、発売中です!
jkau24427jboga2je5e8jf5hkbq_u0w_74_53_1y74.jpg r5o1iq58blpmbsj98lex9jb4g2_1727_3k_53_15fz.jpg 4ja22z6e9j8n5c6o2443laqx8b4v_136f_3j_53_14uc.jpg dm2ulscc6gwrdzc9cpyvkq7chn5k_wtf_3l_54_12fl.jpg l8ug24f47yvuk96t5a2n10cqlfd9_1e33_3l_54_104j.jpg jg166tlicmxb9n2r5rpfflel0ox_uif_3l_54_13bg.jpg cmau2113lvxuanohrju8z3y8wfp_8h9_3l_54_11ld.jpg
▼小説2巻、発売中です!
kwora9w85pvjhq0im3lriaqw3pv4_1al6_3l_53_11yj.jpg 2ql3dh0cbhd08b8y92kn9fasgs5d_7pj_3l_53_1329.jpg
script?guid=on
― 新着の感想 ―
[良い点] アケミたんかわえええ
[良い点] せっかくだから俺はこの赤の扉を選ぶぜ デスクリムゾンネタをキノコにぶっこんでくるとは思いませんでした。 懐かしすぎるネタに喜びを禁じ得ません。
[一言] ……野生のキノコには気をつけるんだな。特に毒キノコは。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ