うもれる ところかまわず
前のページに引き続き、私が、生活や日常でイメージする歌い手の方、と歌、ですね。高田渡 着眼点が細やかで繊細ですごく視点がやわらかい。……それが、なにか包み込むなにかを生み出されているような雰囲気のある歌い手の方のように思います。
このようなやわらかさも、私がイメージする日常、生活の一部のイメージに重なるような気がします。
……日常、というのは、なにかどこかしら、ひどく、不格好で、愛しいのですよ。……なんというか、その不格好さが、愛しいと哀しいと、いつくしんであげたくなるような、それが、かわらない日常の愛しさのような気がします。……イメージが抽象的過ぎるんですけれどね。……むずかしいな。説明が。口はぼったくなってしまうような、そんな照れくさい意味わからん気恥ずかしさがありますよね。そんな感じです。
まぁ、そういったものが、私が生活や日常に抱くイメージのようなものです。かたまり、というか、うもれる、というのか、それをせざるを得ないから、そういったもの、ですね。
……やっぱり意味わからんね。これは。苦笑。しかたない。これは。笑
すみません。