表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/37

うもれる ところかまわず



 前のページに引き続き、私が、生活や日常でイメージする歌い手の方、と歌、ですね。高田渡 着眼点が細やかで繊細ですごく視点がやわらかい。……それが、なにか包み込むなにかを生み出されているような雰囲気のある歌い手の方のように思います。

 

 このようなやわらかさも、私がイメージする日常、生活の一部のイメージに重なるような気がします。


 ……日常、というのは、なにかどこかしら、ひどく、不格好で、愛しいのですよ。……なんというか、その不格好さが、愛しいと哀しいと、いつくしんであげたくなるような、それが、かわらない日常の愛しさのような気がします。……イメージが抽象的過ぎるんですけれどね。……むずかしいな。説明が。口はぼったくなってしまうような、そんな照れくさい意味わからん気恥ずかしさがありますよね。そんな感じです。


 まぁ、そういったものが、私が生活や日常に抱くイメージのようなものです。かたまり、というか、うもれる、というのか、それをせざるを得ないから、そういったもの、ですね。


 ……やっぱり意味わからんね。これは。苦笑。しかたない。これは。笑

 すみません。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ