表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/37

ガラスのような


 それは、ガラスのような波紋です。あたし、おじさんの顔が、その波紋の日。ひび割れにすすけて映り込んだ時、ぞっとしましたの。あたし、きらいだわって思いましたの。あたし、その、それを、実感しましたの。


 ……その日は、とても暗い日。夜の雨、でしたの。ずっと外の方で、真っ暗闇の窓の向こうで、ずっと大量の雨が溢れるように降り続けてましたの。


 —―きっと、おてんとうさまが、吐いたのだわ。吐き出したのだわ。嘔吐したのだわ。この、大量の雨は、そういったものと同列なぐらい、異様で気味がわるく、まるで、泥濘のようにも、とても汚いものにも見えましたの。


 **


 あたし、おじさんが、まるで、きえてしまえばよい、って思いましたの。あの、ガラスの向こうに、気味の悪い顔のまま、溶け込んでしまえばよいのに。


 それが、それがお似合いな。それがお似合いな夜の窓の奥の。泥濘の。


 あたし、割れたガラス。


 気味の悪いガラス。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] この表現、感動しました!あまり小説を読んだ事がなかったのですごく面白いと思いました!自分が言うのも変ですが、頑張って下さい! [一言] 頑張って下さい!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ