表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

詩集たちと呼ばせていただきます

何のために走るのか

作者: K.Fドイル

走ることについて書きました。思いつきです。

感想など聞けたら幸いですm(_ _)m


よろしくお願いします。

ヒトは走る

自分のために






少年は走る

誰よりも早くゴールテープを切るために






青年は走る

恋人のために






父は走る

脂肪を燃やすために






母は走る

バーゲンセールのために






警官は走る

犯人を捕まえるために






逃亡者は走る

自由のために






コンビニの店員は走る

お釣りを渡すために






政治家は走る

自らの保身のために






サラリーマンは走る

脂肪のために

家族のために






医師は走る

患者のために






ボクサーは走る

負けないために






正義の味方は走る

誰かを救うために

悪を倒すために





社長は走る利益のために

お客様のために






男は走る

忘れられない女のために






女は走る

振り向いて欲しい男のために







男は走る

息子に会うのために






女は走る

大切な子供のために






老夫婦は走る

孫のために






人間は走る

太古の昔の本能のために



己のために



生きるために



自分のために



なんのために走るのでしょうか?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 生きる為には前に進まないといけない。 その為に走る事も必要だと思います。 探求の途中で、全速力で走ったら周りが見えなくなるから、たまには歩いた方が良いことや、立ち止まる方が良いこともある…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ