【千葉】【二〇一六年 九月二四~二六日】 第十四の冒険千葉。房総・暴走ネガティブ。
【二〇一六年 九月二四日】
なんかちょっと吐き気がする。体調不良かな。自転車旅行にはよくあるという痔も出てるし。
サドルにずっと乗っているため、肛門の皮膚にダメージがあり、かつ毎日風呂に入っているわけではないので、いつの間にかできていた。
雨も降っているし、コインランドリーに行ってから、再び銭湯へ戻って来る。
何事も早めに治すのが大事。スーパー銭湯の隣にあるネットカフェに深夜料金になる前に移ることにし、爆睡。
【二〇一六年 九月二五日】
寝過ごしたああああああ!
ネットカフェに移らず、スーパー銭湯の深夜料金! 熟睡できてガッツリ休めたのが良かったのか、痔は完治。
仮面ライダーの最終回を忘れてしまったが、ここんとこ、あんまり面白くなかったんだよなぁ。
オモチャが多すぎて、毎回新商品が出て次週には戦力外、を繰り返すの飽きた。
偉人という主人公を成長させる要素が多そうだけど、タケルくんが最初から正義の人として完成してるのも面白みなかったよね。
後々、番外編の仮面ライダースペクターを見て思ったけど、本来のプロットからかなり変わってたよね。本編。
二号ライダーのスペクターの設定が大きく違ってて、思うに製作上のオモチャ登場とかで大きくプロットをゆがめられたんじゃないかな、って邪推しちゃったレベル。
これ以降、俺の仮面ライダー離れが進んでいくんだが余談である。ゴーストまでは毎回泣くか吼えるかはしてたけど、一度も泣きも吠えもしてないんだよな。
そんなこんな、なんと一日で痔は完治。しかしちょっと吐き気はしてるんだよね。
気を取り直して出発するが、狙っていたラーメン屋が日曜日定休。
いや、もちろん店員さんの自由だけど、普通はラーメン屋の定休日って月~木だと思うが、結構レアだよね。土日って稼ぎ時だろうし。
で、走っていたらガウラーメンという牛乳ベースのラーメンに遭遇。
スープは美味いんだけど、店員さんの態度が凄すぎて同タイミングで入ってきたお客さんが注文する前に出て行くっていう。
素人目に見ても無理があるなー、って湯切りををしてたんだけど、案の定、麺が少しばかりノビてた。
ガウラーメン自体は良いと思うんだが、キャンペーン参加してる店も、まあ、タイミングってあるよね。今日はハズレの日だったのだろう。
ほんとにスープは美味しかったんだけど。
さらに走っていると、路上に人が倒れていたりした。声を掛けると自力で立ち上がっていたんだが。
そして猫が車がビュンビュン走る道路に飛び出しそうになったりしてた。ギリギリで脅かして歩道に戻したが……ロードキルされちゃうんじゃないかアレ。
やっぱり猫ちゃんの外飼いって危ないよなー。野良猫にしては体格良かったし。
色々有るなと信号待ちしてたら風に乗って千円札が飛んできたりもした。
……これは大歓迎でした。遺失物横領? ヤダナーチャントトドケマシタヨー。ヤダナー。
んでもって、極めつけは、スポークの折れ。
何本目かだから別に気にしないけど、通りがかりの自転車屋に持っていったら、何故か最初に料金三千八百円とか言われた。他の系列店だと二千円しなかったのに。
確認してみると、『後輪を外して調整するなら、後輪を外す手間賃』らしい。
他店で外さずに修理できた旨を伝えると、何事もなく外さずに修理していただく……オイオイ、誰も得しないぞ、その冗談。
んでもって、通りがかりでラーメン。
これはかなり安定して美味しかった。疲れているときはラーメンだ。
さて、さらにリュックサックの背中を支えるパーツが折れていることに気がつく。
めちゃくちゃ肩が凝るとは思ったが、背中全体で支える重量が肩に掛かって血流が悪くなっていたらしい。
原因不明の吐き気や痔は、これの影響だったのか?
さらに充電池から充電するためのケーブルが断線し、ハンディ充電器も寿命、充電池からの充電不能と小さなハプニングが重なる日。
疲労もピークに差し掛かっていた。不安だけが大きくなる。
良いことも多かったが、気持ちがすごくネガティブになっていた。
【二〇一六年 九月二六日】
千葉最終日のつもりでナメロウ丼を発見して食べる。んまい。
んで、リュックサックのせいで疲れが恐ろしい速度で溜まるので、結束バンドとビニールテープで自転車修理用のタイヤレバーをはめ込んでなんとかする。
房総半島一周はせず、フェリーで横浜へ。
別に房総半島を一周しても良かったんだが、かなり気持ちがネガティブになっており、地図では野宿ポイントが少なそう、という理由で辞めてしまった。
ネカフェは無くなり、かつ道の駅とか公園、大きな橋も無さそうだったのだ。
フェリーの中でも写真を撮りたかったが三十分ほどの短い船旅、寝てました。
本気で疲れがひどい。寝ても取れない。
休むことばかり考えてる。
とりあえず、途中でまたストレッチジーンズが破れたので、今度はカーゴパンツをユニクロさんで購入。
他のチャリダーさんが履いてるようなスパッツみたいなヤツでも良いんだろうけど、あれ寒くなると辛いだろうしなぁ、あとデザインがあんまり好きじゃない。
旅行なのだから、ある程度好きなファッションして居たいんだが、贅沢だろうか。
ストレッチジーンズは結果的にかなりミスチョイスだったことにカーゴパンツを履いてから思った。
吸水性が良すぎて濡らしたタオルが切れ易い理屈で破けていた気がする。
他にも百均で充電用のケーブル購入したりしつつ、横浜へ。




