表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
51/86

【埼玉】【二〇一六年 九月十六日】 ラーメン&ヒーロータイム!

 山梨を満喫し、再び東京へ入ります。

 関東は周辺は一筆書きで移動できないので、行ったり来たりになっちゃうんだよね。

 日があるうちに高尾山越えを狙います。東京とは思えない大自然・高尾山みたいにいう人居るけど、

 東京だから。バリバリ東京だから。人の多さと道端に多機能を詰め込んだ感じは、どう見ても東京だから。

 あと近くの温泉ランドに入ったけど、泉質は文句なしなんだけど、鈴虫の湯つって虫篭を置いとくっていうのは風流、とは言わないんじゃないか。

 おれあ、東京もんの考えさ、わがんねぇべぇ……とか、謎の都会嫌いスイッチが入ったりしてました。

 別に嫌いじゃないんだけど、妙に水が合わない。嫌いっつーかニガテ。



【二〇一六年 九月十六日】


 この日は再び東京を通って埼玉を目指す。

 東京の、信号が多くて加速できないのと、線路を超えるたびに橋を登らされ、あと他の自転車マナーの悪さが腹立つ。

 東京は良い人も多いんだけど、それよりもマナーを間違って覚えている人が多いイメージ。

 キープレフト! 子供乗せてるチャリが歩道を走ってるならそっちに譲れ! お前が悪いのに舌打ちするな!

 なに!? ウソでしょ!? なんでこんなにマナー悪いヤツ多いの!?

 人口が多いからだよね! 知ってる! 良い人はいくらいても目立たないけど、悪い人が目立つんだよね。


 ただまあ、道が狭いし、信号が多いからマナーを守ると時間が倍掛かる。

 自動車は駐車場代が高いし、渋滞も多いから自転車が便利。電動アシスト自転車の前後にチャイルドシートを付けたチャリが多い。

 でも、東京の街の構造が自転車を快適に走れる構造になっていないし、狭い中でなんとか生きられるように帳尻を合わせている印象。

 ……やっぱりキツイっす。東京、キツイっす……。

 走っているだけでメンタルやられそうになる。東京で生活している人は本当にすごいと思う。頑張れ東京都民。

 俺は長期間、東京では生活できない。道端を移動するだけで消耗してる。東京。

 以前、“仙台は都会過ぎて住み難い”って友人がいたんだけど、それはその人が思う人口密集度の限界値の問題なんだと思う。

 俺は仙台人だからそれが平均値で問題ないんだけど、もっと人口が少ないところからくるとストレスになる。

 仙台人の俺のストレス臨界を越えるのが東京で、移動だけでストレスになるレベル。チャリを漕いでて楽しくないって相当だよコレ。

 繰り返しになるけど、嫌いっていうよりニガテ。

 東京出身の友人もいるし、東京出身の有名人といえばオコエや茂木も応援してるし、マジで嫌いじゃなくてニガテ、なんだよな。


 で、東京を通過して埼玉へ。

 以前からツイッターでファンだったローカルヒーロー、“麺ファイター珍”さんがやっているラーメン屋さんへ。

 いわゆるご当地ヒーローのひとりで、ツイッターでは特撮ネタやアニメネタを駆使したツイートを発信しており、毎日楽しく拝見している。

 「早じまい御免」や「飯物売り切れ」が定番かな。

 「畳で目覚めるその魂」なんかは元ネタのアギトより多く見てるんじゃないか。

 というわけで、埼玉に来るなら来たかったお店に暗くなった頃に到着。

 お店の外見は昭和フレーバー漂う普通のお店で、入ってみると壁に鳳神ヤツルギやツイッターで見覚えのあるイラストなどが掛けて有って一安心。

 とりあえず、ラーメンとチャーハンを注文するが、他のお客さんも居たので、声を掛けあぐねていた。


挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)


 うめぇ……。

 “ヒーローにしては料理が上手い”じゃなくて、普通に“料理のプロがヒーローやってる”なんだよな。

 無職の俺と違って家族と埼玉の平和を守りながらラーメン屋までやってる忙しい人なわけだし、声を掛けようが悩んでいる、そんなとき。


「(麺∀フ) お客さん、、もしかして自転車で旅している人?」

「(;8∀4) ファッ!?」


 なんと向こうから声を掛けてくださいました。

 何日か前にツイッターでメッセージをしていたのを覚えてくれたらしく、とても助かりました。んで、そのあと時間を作ってくださいまして。

 なんと変身して下さいまして、その場で写真撮影させていただきました。忙しい中、ありがとうな気持ち!!


挿絵(By みてみん)


挿絵(By みてみん)


 カッケエエエエエエッツ!

 んで、このとき、名刺カードをいただいたんですが、、いただいて良いのを気付かずに置いて店を出ちゃっう、というやらかしまして。

 そのあとに追い掛けてきて渡してくれるというこれまた神対応をしてくださいまして。

 これが埼玉の平和を守る男の心意気なのか…! 皆さんも埼玉へ行くときはオススメです!

 ただし他のお客さんもいらっしゃいますし、繰り返すようですが、お仕事中ですので、迷惑を掛けないが大前提です。

 このあとは近所の温泉ランドで一息つき、ネットカフェでゆっくりと休んでいました。

 この旅で、一番のヒーロー好きとしてのガッツリ観光だったような気がします。多謝。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ