表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/86

【北海道】【二〇一六年 六月一〇日】 ・北海道の大空と大地。(後)

【二〇一六年 六月一〇日】


 稚内に到着し、いつものというか、その場の人に声を掛けて飯の場所を聞いたり、呼び止めてくれた人の意見を聞く。

 毎度のことながら、今回はいつにもまして、奇妙な情報を頂く。


「(´Д`) お! お兄さん、今日の宿は決めた?」

「(8Д4) ? いいや、ネットカフェか何かにしようと思ってたんですが」

「(´Д`) だったら、あっちにあるライダーハウス使った方が良いよ。今日はテレビ中継されるから!」

「(8Д4) はっ!? テレビ!?」


 テレビ中継? なんで? ライダーハウス? 84gさん、全国区デビュー?

 疑問符が頭をよぎる中、車からお若い美人のお姉さんふたりが呼び止めてくれた。


「(^◇^) 日本一周ですかー! 頑張ってください」

「(`◇´) 体壊さないようにしてくださいねー」

「(8◇4) ありがとうございまーす!」

「(^◇^) あ、ほら! あんたも! このお兄さん、日本一周してるんだって!」


 美人さんふたりの後ろに、元気そうなチビッ子さんたち。

 ……北海道、結婚早いって聞いたけど、めっちゃ若くて美人さんが、結構サイズ大きめのお子様がセット!

 いやあ、北海道は結婚が早いっていう噂は本当だったんですねー!

 ……今日じゃなければ、割りと大イベントだった気がするんですが、まあ、盛りだくさんな日だったので、そんな感じで。お子さんたちが元気で可愛かったですが、バリバリ警戒されてた気がします。仕方ないね!

 そいでもって。


挿絵(By みてみん)


 米軍バーガーというのを食べる。デカイ! ウマイ! 稚内に来たらこれだね!

 他にも聞いていたシジミラーメンを食べに行くものの、営業時間前でやっていない。残念。

 そんな感じで快走しつつ、聞いていたライダーハウスの住所へ向かうと。


「(8∀4) ……いや、銭湯じゃん?」


 外観はどう観てもただの銭湯だが、ライダーハウスの看板が掛かっている。

 引っ込み思案でナイーブな僕ですが、頑張って入っていきます。


「( 8∀4) すいませーん、今晩泊まれますかーっ?」


 入ると、カメラマンと音声と、テレビに出てるようなアナウンサーさんと、同じ匂いのする旅人の皆さん。

 そして、店主の、オーラと元気のあるお姉さんが対応してください。


「(`―´) 今日、テレビの取材入ってるんですけど、大丈夫ですか?」

「(8∀4) 全然大丈夫っすー」


 引っ込み思案でナイーブな俺、ふたつ返事でOK。

 そして自転車を駐輪しに行くが、カッコいいバイクに紛れて見覚えのある自転車が入っていた。

 必要な荷物を外して二階の眠る大部屋へ向かう。


「(8◇4) あれ?」

「(0∀0) おお、やっぱり来ましたね」


 なんと。昨日一緒にカップ麺を食べ、今朝ジャンプトークで盛り上がった彼が先にベッドで休んでいました。

 稚内には他にもたくさん宿が有ったのですが、やはりノリが合うというか、なんというか。

 俺も愛用の延長ケーブルでアイテム類を充電し、下へと降りて行くと、既に他の旅人がたくさん来ていた。

 ほとんどがバイクで旅をしているライダーさんで、自転車のチャリダーは僕と彼くらいしか居ない。

 話を聞いていると、皆さん北海道は何度来ても飽きない、海外よりも楽しい場所北海道、北海道は四季で四回は最低来るべき、など、皆さん、目を輝かせながら聞かせて下さる。

 俺は旅人としての経験値が少ないので、率先してそれぞれに話を聞かせていただく。

 沖縄から来たというイケメンライダーさん。


「(沖∀縄) 沖縄といえばソーキそばとかですね」


 大阪から来た人生の先輩ライダーさん。


「(大∀阪) 大阪は下町グルメと串カツだね」


 この先輩ライダーさんは、後半に行く予定の大阪のマル秘情報をメモに書いて下さいました。

 ……話が終わると、なぜか僕は皆さんの中で『食いしん坊キャラ』になっていました。

 なぜだろう……? 美味しいものはあるのかと聞いた記憶はあるのですが、なぜだろう……?


 とにもかくにも、テレビの取材時間。

 放送時間は三分ほど、ニッコニコで取材を横で聞いているだけ。テレビ局の人からは、


「(テ∀レ) あ、じゃあ、ライダーさんらしく、アクセルを吹かすようなアクションを皆さんでやって貰えますか」


 ……うん、まあ、俺、自転車だけどな。

 というわけで、俺の人生初テレビ出演は、“チャリダーなのにアクセルを吹かす”というアクションを満面の笑顔でやる浅黒い怪人でした。

 北海道ローカルの短いテレビ出演を終え、他の皆さんと併設した銭湯へ行きます。

 これまた味のある銭湯で、裸の付き合いをします。すると。


「(ベ∀テ) この近くのシジミラーメンウマいんだよな」

「(釣∀り) じゃあ、一緒行きます?」

「(8∀4) あ、行きます行きます」


 一緒に行くのは、長距離も何度も旅をしているというベテランライダーさん、

 釣竿をこのライダーハウスへネット注文しているという釣りライダーさんに誘われ、先ほどやっていなかったシジミラーメンを食べに行くことに。

 酒を飲み、なんでもない話をし、アルコールの入った俺の手が滑って、刺身しょうゆを釣りライダーさんのズボンにこぼしたりし、とても楽しい時間でした。

 このとき、人の服は汚しながら、俺の服はライダーハウスに備え付けられたコインランドリーで洗濯中。しかもこのとき、洗剤をベテランライダーさんに貰っている、という事態。

 ……えー、その節は、笑って流して下さり、本当にありがとうございました。

 酒を飲んで、なんでもない話をして、互いの旅の凄いところや無謀すぎる話をしてからライダーハウスへ戻る。すると、そこでも皆さま出来上がり中。


 飲み放題の焼酎を片手に、なぜかライハのミラーボールが大回転。

 北海道は格別に広いですが、おそらく、ミラーボールと銭湯を併設するライダーハウスはここだけでしょう……! 恐るべし……!

 昨日も一緒だったライダーさん(0∀0)は既に二回のベッドルームで休んでいたり、酒を飲んで騒ぐ組だけで、ひとりずつ自己紹介とご当地自慢をする、という段に。

 (この辺り、アルコールが入っていて84gの記憶が曖昧である)

 それぞれご当地の自慢を話す間、俺の頭も大回転。ミラーボールのように大回転して宮城県仙台市の自慢を考えます。


 やっぱり笹カマボコ? いや、でも、あれ、地元ではスーパーで安売りとかしてるくらいのものだし、ご当地とは云うには……。

 なら、萩の月と牛タン? いや、っていうか、アレは地元民はそんなに食わないし……。

 楽天イーグルスか? でも北海道はファイターズがあるし、自慢というにはニュアンスが違うし、皆さん食い物自慢が多いし、そもそもあれだけ食い物情報を頂いておいて、俺が違うというのも、うーん。


「(`―´) じゃあ、次の人!」

「(8∀4) 宮城の自慢は……ホヤです!」


 迷走、ここに極まれり。

 仙台市じゃないしそれ。地元ってほど地元じゃないのではないか。

 ちなみに、ホヤとは海のパイナップルと呼ばれる、宮城の名産だが、鮮度が落ちると味が急激に落ちる類のモノで、県外では美味しい状態では食えない。

 宮城のご当地グルメという意味ではこの上ない選抜、なのだが。


「(`―´) ホヤは北海道でも獲れまーす」

「(8∀4) あちゃーっ!」


 考えに考えた結果、一番良く分からん選択をしていたという事件。

 実際にホヤはウマいので、宮城(と北海道)にお越しの際は、ぜひご賞味ください。


 そんな感じでバカ騒ぎをしていると、最期には全員で肩を組み、松山千春さんの“あの名曲”を合唱。

 (何を歌ったかは、察しの良い方ならお気付きでしょう!)

 ミラーボールの下、全員で大合唱はアルコールも手伝って最高に爽快。

 ベロベロに酔っ払ったまま、二階までフラつきながら登り、ツイートしてから爆睡。


挿絵(By みてみん)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ