表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/13

ウサギ3

「では、私は失礼致します。ごゆっくり、お楽しみになって下さいませ」

男は深々とお辞儀をして、音も立てずにふっといなくなった。

ウサギと二人きりになった。

他のウサギはと言えば、このウサギが呼ばれた瞬間に、来た時と同じように地面を揺らしながら草原に消えて行った。

「ねえ、ご主人様」

俺はいきなりウサギに話しかけられた。

こいつ、喋れるのか。


「な、なんだ」

俺は答えた。反射的によくある一言の疑問形だけ口にした。


「わたしに名前をくださいな」

きょとんとした純真な目で言われた。

目は赤くないのか。どうでも良い事を思う。


「名前……? 名前ってどういうこと?」

「名前ですよ。わたしの名前。ご主人様に選んでもらえれば名前がもらえるのでしょう?」


ご主人様、俺にはそんな趣味ないんだけどなあ。

そんなプレイの趣味もビデオの趣味も、もちろんオタク趣味も無い。

そういえば、教室の前の方の隅の席に数人、そういうアニメが好きな奴が固まってたっけ。

その風景を思い出すと、少し自分が気持ち悪くなった。


「わたしは名前が無いのです」


ああそうか。ペットみたいなものか。確かに名前付けるもんな、愛玩動物には。

どうするかな、意外とすぐには思いつかないもんだな。

自分はペットを飼ったことがなかった。

飼ったことがあるものといえば、夏祭りの金魚ぐらいという一般的なものだった。

金魚すくいの金魚には名前を付けない。


「そうだなー。困ったなー」

俺は呟いて、しばらく黙りこんで考えた。

ウサギは期待した目で俺を見るのでもなく、黙って四つん這いのまま下を向いてて待っている。

ただただじっと待っていた。

その姿はどこか哀しい。


ウサギの名前ってなんて付けるんだ?

ぴょん太とか? 女の子なのに?


「また今度、次に来たらでいいか?」

こんなどうでもいいことでも決められない自分に、少しだだけ情けなさを感じた。

その辺も女の子に縁が少ない要因の一つなんだろうか。どうでもいいけど。


「名前を貰えるとかいほうされるんだ。お願いします。名前を下さい」

ウサギが初めて人間らしい表情をして、俺を見上げた。

哀願の表情だった。


「かいほう? え、いや、どういうい意味?」 

必死にウサギは続ける。

「次はありません。あなたは次は忘れてしまします。どうせ忘れてしますのです。今名前を下さい」


ようやく面白い話になってきたかと気分が高まるのを感じながら、女の子の恩人になるのも悪くないとササっと名前をあげた。

俺はウサギを「アヤコ」と名付けた。

もちろん特に意味は無い。

どうでもいいと思えば、案というのは簡単に出てくるものだ。

そう、そんなことは、名前を付けるなんてどうでもいい。


これをクリアしないと始まらないんだろう。

さあ、次はどんな面白いことが起きるんだ。

夢ぐらい予想の付かない面白いものを見せてくれ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ