表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/13

ミドリノキノコ1

 俺は三流大学の二年生。

特にやりたい事とか、なりたい職業とかあった訳じゃないけど、周りのヤツと同じように何となく大学に進学した。これまた特に趣味がある訳でもなく、サークルに入る訳でもなく、夢中になったり、打ち込めるものもない。てきとーに大学行って、てきとーに遊んで、たまにはてきとーにバイトして。

 何の変化も無い毎日の繰り返し。つまんないな。なんか面白い事でも起きないものか。無関心と無気力の日常は退屈そのもの。これからもてきとーな企業に就職して、てきとーに仕事をするんだろうなぁ。こんな俺の口癖は「なんか面白い事ないかなー」だ。

 こんなテレビドラマの冒頭の自己紹介風に心の中で喋ってる自分がいた。夢を見ていると、自分が客観的に見える。ちょうど自分が主人公のドラマを、リアルタイムでもう一人の自分がテレビで見ているみたいだ。夢なんてそんなものだろう。


 とにかく「なんか面白い事」を待っていた俺は、「なんか面白そう」な夢を見ているらしい。特に今いる夢の中に面白い物は何一つ無い。だが、やたらと感覚がリアルなのだ。


 ここは子供の頃遊んだ事があるかもしれないし、ないかもしれない林の中。夢には付き物の曖昧な場所だ。夢ってのは記憶が元になってるらしいから、ひょっとしたら来た事があるのかもな。林の入口から少し進んだ、余り木の生えていない開けた場所に俺は居た。


 時間は早朝だろうか。低い位置から薄い日の光が差し込んでいる。まだ夜が空け切って無い所為か、林にいる所為かまだ完全には明るくはなっていない。

 ひんやりとした朝独特の空気を肌に感じた。空気の流れまで感じ取れるほど感覚が敏感だ。

足にはしっとりと湿った土と、そこに生えた雑草を踏み締める触感をハッキリと感じる。どこからか「チュン、チュン…」という小鳥の鳴き声まで聞こえている。こんな妙にリアルな夢は初めてだった。


 俺はただフラフラと林の中を歩いていた。しかししっかりと歩いている感覚だけは無い。何故この方向に歩いているのかも不明だ。まるで自分の意思で動いてるのではないみたいだった。まぁ、大低の夢なんてそんなもんだろ。

 どこをどう歩いたのかはわからないが、俺はしばらくそうやってフラフラ林の中を進んで行ったらしい。

気が付けば、目の前にはさっきとは違う風景が広がっていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ