表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

19/46

ep18

パタ…パタ…と靴音が響く。巡回の人かと思って前方を見ると、人影が近づいてきた。


「おい、どうした? 定時で帰れるはずのお前が、こんな時間に何をしてるんだ?」


エイジ班長だった。


「班長こそ、こんな時間に何してるんですか?」


思わず、質問を質問で返してしまう。


「やっと帰るところさ。任務が忙しくてな。会計課の仕事が山積みで手をつけられなかった」


そう言って苦笑したあと、ふっと鞄を探り出し、私に何かを差し出してきた。


「ほら、これ。お前にだ」


受け取ったのは、保険証と病院の診察券。脳神経外科と書いてある。


「あ、もう頭痛はすっかり治りました。睡眠不足だったのかも。大丈夫です」


あたしは平静を装って、なるべく明るく返す。

「いや、念のために行っとけ。頭痛は記憶喪失と関係があるかもしれん。何か思い出すきっかけになることもあるだろう」


あの記憶を取り戻してから、頭痛は嘘みたいに消えた。でも、班長には何も言えなかった。心配そうな目が、胸に刺さる。


「本当に今は大丈夫です。もしまた調子が悪くなったら、そのとき使わせてください」


「そうか」


しぶしぶといった様子で、班長はカードをしまった。


「ところで、リュウジとはうまくやってるか?」


「ええ、まぁ」

あたしは曖昧に笑ってごまかした。


「どうした? 痴話げんかか? あいつは昔から頑固だからなぁ。相手がレイラでも容赦しないだろ」


「リュウさんは、何も悪くないです。あたしがはっきりしないだけで」


「どういう意味だ?」


班長が不思議そうにあたしを見た。これ以上はまずい。話したら全部バレそうだった。


「あっ、いえ、なんでもないです。そうだ、班長って動物好きなのに、どうしてペットを飼わないんですか?」


わざと話題を変えた。すると班長は、何かを思い出すようにゆっくり目を閉じた。


「好きだから、飼わないんだ。留守にする日も多いしな。俺がまだ中学生の頃、市内の動物センターに行ったことがあったんだ。山の中にあって、そこで年間何千頭もの犬猫が殺処分されるって知った。職員の人たちは、それでも最期まで面倒を見ていた。餌をやって、糞尿を処理して、それから自分たちの手で命を絶つ。そんな仕事があるなんて、俺は知らなかった」


班長の声には重みがあった。


「しかも、そんな人たちに平気で心ない言葉をかける人間がいる。悪いのは、捨てた人間だ。俺はその日、痛感したよ。無知なこと、無関心なことって怖いんだなって。それから俺は自分ができることをやるって決めた。だから、飼わない。現実を知ること、やれることをやること。それが俺のモットーだ。いや、ちょっとカッコつけすぎたな」


「いえ、すごくよくわかります」


あたしの声は自然と真面目になっていた。


「レイラ、お前は時々、警察本部に来る小学生たちの案内をしてるだろう?  あの子たちはこの国の未来だ。いろんな経験をさせて、いろんなことを考えさせてやれ。俺の中学時代の記憶だって、今の俺に影響している。子供だからって手を抜かずに、真剣に向き合ってやってくれ」


「はい」


あの日、社会科見学に来てた女の子の顔が浮かぶ。


「お姉さんみたいな警察官になりたい」って言って、握手してくれた子。


——もしあたしがみんなを裏切って逃げたら、あの子の夢まで壊してしまうかもしれない。そう思うと胸が痛んだ。


班長はあたしと違って、別の方向にあるアパートで一人暮らしをしている。


「またな」


「さようなら」


別れてからも、とぼとぼと歩き続けた。官舎まで、あと数百メートルなのに、ものすごく遠く感じた。

部屋に戻って、とりあえずシャワーを浴びた。

お腹は空いているはずなのに、何も食べたいと思えなかった。

とにかく寝よう。ベッドに倒れ込んだけれど、眠れなかった。


明日の夜、ショウから連絡が来る。

彼が一緒に戦ってくれるなら、班のみんなにはどう説明すればいいのか…頭の中がぐるぐると回る。


「現実を知ること。やれることをやること」

班長の言葉がふと、胸の奥に響いた。


あたしの家族は殺された。誰かに、理由もわからず。

なぜ集落が襲われたのか。

誰が、何のために、あんな残酷なことをしたのか。

あたしは、それを知るために生き残った。

10年そばにいてくれたリュウさん、班のみんなを裏切ることになるかもしれない。

それでも、あたしにはやらなきゃいけないことがある。


——あたしは、戦う。記憶を取り戻した以上、逃げられない。


翌朝。のそりとベッドから起き上がる。結局一睡もできなかった。でも、今日も仕事だ。


「よし、頑張ろう」


自分に言い聞かせながら制服に着替えた。今日は警務部に顔を出そうと、正面玄関に向かう。警務部は3階。出勤時間のエレベーターは混んでいるから、大抵は階段を使う。

2階の交通部フロアと交わる踊り場に着いた時、前から歩いてくる人影が見えた。制服姿のリュウさんだった。一瞬目が合ったけど、彼は何も言わなかった。胸がちくりと痛んだ。


「白兎さん、ちょっと」


警務部のフロアで、噂好きの先輩に呼び止められる。


「秘書がこんなところにいていいの? 高垣管理官、昨夜刺されたんでしょ?」


「え?」


ショウが刺された。


「あれ、知らなかったの? 重症らしいよ。女遊びが過ぎて、トラブルになったんじゃないかって噂」


動揺するあたしを見て、先輩はさらに口を滑らせる。


「白兎さん、管理官と付き合ってたよね? もう捨てられた? でも、巻き込まれなくて良かったじゃない」


「あたしと管理官は、そんな関係じゃありません!」


声を荒げ、その場を離れた。


――ショウが死んだらどうしよう。幼い頃からいつも一緒だった。一緒に勉強して、くだらない事で笑いあった。告白された時は嬉しかったし、ずっと一緒だと思っていた。

 ショウを失いたくない。ショウのいない人生なんて無理だ。

もう嘘はつけない。リュウさんにも、あたし自身にも。


あたしは覚悟を決めた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ