表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/46

ep13

翌日から、あたしは何事もなかったようにショウの秘書として働いた。

けれど、彼が近づくたびに身体がこわばる。そんなあたしを見て、彼は小さく溜息をついた。


「ずいぶん嫌われちゃったみたいだね」


「ち、違うの、これは……」


「僕のこと、意識してる?」


嬉しそうな微笑みに、あたしはごまかすように答えた。


「どうしたらいいか、分からない」


「どうもしなくていいよ。昨日も言っただろ? レイラに会えただけで、僕はもう十分だ」

「でも――」


思わず言いかけて、口を噤んだ。せっかくあたしを見つけてくれたのに、こんな終わり方でいいのだろうかと――。


「ゴメン……」


「謝らないで。……さ、仕事しようか、秘書さん」


制服姿の彼を見つめながら、ふと疑問が浮かぶ。


「でも、どうやって警察に? しかも管理官って……」


あたしが警察官になれたのは、裏の支援があったから。でも、ショウは違う。

それに確か『高垣翔』は実在するとリュウさんが言っていた。母親も健在で、毛髪も本人と一致すると言っていた。ショウは一体どうやって、高垣翔に成りすましているのだろうか。同じ『ショウ』と言う名前、どこで見つけたんだろう。それよりも、本物の高垣翔さんはどうなったのだろう。ショウは今まで何をやってきたのだろう。


眉間に皺を寄せて考え込んでいると、あたしの考えを見通したようで、ショウはにやりと笑った。


「僕がこの10年、何もせずに生きてきたと思う? 外の世界を知らなかった僕が、ここまで来るのにいろんなことを経験してきたんだ」


その「いろんなこと」が何かを尋ねようとした時、


「思い出したくないから、その話は……やめておこうか」


彼の苦笑いが、どこか痛々しく感じられた。二人が顔を見合わせた時、ポケットに入っていたスマホが振動した。エイジ班長からの呼び出しだった。


あたしは重い足取りで部屋に向かい、指紋と網膜をスキャンしてドアを開けた。中にはすでにみんなが集まっている。あたしは平静を装って席に着いた。


「レイラ、あいつの正体、掴めたか?」


席に着いた途端、エイジ班長が静かに口を開いた。

あたしは言葉を選びながら、慎重に答える。


「女好きで、軽いノリの上司ってことだけ。あの人が何か大きな事件を起こすなんて、到底思えないなぁ。班長、あたし、もう秘書やめたい」


それは本心だった。これ以上、彼のそばにいたくない。


「レイラが弱音吐くなんて珍しいじゃない。ひどいセクハラでもされた? 私が代わってあげようか。あの坊や、ちょっと興味あるし」


「やめとけアン。お前が関わるとややこしくなる」


班長がすぐに釘を刺し、アンはむくれた顔を見せる。


「あいつは何かを企んでいる。写真の件はどうなったんだ」


リュウさんがあたしを見つめた。その目が何かを見透かしているようで、嫌な汗がにじむ。


「そ、そうだ。写真ね。えーっと……なんか、彼女の写真だったよ。それもたくさん。一人じゃなくて、いろんな子の写真をスクラップしてる感じ。だから、ただの女たらしなんじゃないかなって。でもさ、あたし、もう少し頑張ってみる。きっと、叩けば埃の出る身体だと思うし」


とにかく、頭に浮かんだ言葉を早口でまくしたてる。


「あんなのがいずれ組織のトップになるなんて、不安だな。尻尾を掴む前に、何か起きそうだ」


トウリがやれやれと首を振りながら、大袋のスナック菓子をもぐもぐと食べ始めた。


「あんたねぇ、いっつも食べてばっかり。やめなさいよ」


アンが呆れた顔で睨むと、班長が苦笑する。


「ほっとけ。こいつは、食べ物につられてここのコックになったんだ。厨房でも味見ばっかりしてるぞ」


「たしかに、食堂のコックって本部で一番トウリにぴったりな仕事かもね」


あたしはできるだけ自然に笑って、リュウさんに話しかけた。


「ああ、そうだな。こいつに警官は無理だ」


リュウさんは冷ややかな目でトウリを一瞥する。


「そんなことないよ。でもたしかに、コックの方が向いてるかな」


お菓子を口に放り込みながら、トウリは笑った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ