表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/40

第七話 月夜の想い


「月がキレイになったなぁ」

 配架の手を休め、花音は華月堂の窓から夜空をのぞき見る。


「はあ……お月見団子、また食べたいな」


 故郷の鹿河村ろっかそんでは、秋の月見祭りで村人たちが団子を作り、皆で食べてお月見を楽しむ。

 それがとても美味しくて、花音が楽しみにしている村行事の一つであった。

「そういえば……父さんに、手紙届いたかな」


 少し前、花音は父・遠雷に長い手紙をつづっていた。

 七夕の頃、遠雷から「帰ってこい!」という怒りの手紙が届いたからだ。



 嫁入りから逃げるため、本読み放題の理想郷を叶えるため、花音は一生に一度と誓って、父に嘘をついた。

 嫁入り修行のために尚食女官になるはずが、尚儀女官、しかも華月堂の司書女官になったのだ。



 それを白状したところ、遠雷がカンカンになって「帰ってこい!」という手紙を送ってきた。

 もちろん年季があるのですぐに帰れるはずもない。遠雷も、それは承知だろう。

 それだけ怒っているということだ。


 花音としては、自分でついたウソとはいえ、男手ひとつで花音を育ててくれた遠雷の気持ちを思うと、今さらながら申しわけない気持ちで胸が張り裂けそうになる。

 故郷に一人残した父に申し訳ない気持ちでいっぱいで、花音は遠雷に長々と手紙をつづったのだった。


「無事に手紙が届いて、父さんの怒りがおさまっているといいんだけど……」


 怒ったはずみで李家の姥姥らおらおと縁談を調え、年季明けに待ちかまえる遠雷の姿が目に浮ぶと、ちがう意味で胸が張り裂けそうになる


 後宮にくる前とは違う理由で、今は嫁入りから全力で逃げたい。



――生まれて初めて、心が震える人に、出会ってしまったから。



 あの人のことを考えるだけで、時間がとまる。一緒に過ごした時間を思うと、甘い痛みに胸がしめつけられる。

 この気持ちを抱えたまま他の人のお嫁さんになれる気はしない。


「もうっ……紅のバカ」

 花音は、はあ、とため息をつく。


――おまえを、オレの専属司書女官に任命する準備ができるまで、負けないでほしい。


 七夕の夜、紅はそう言った。


『専属司書女官』の意味が、わからないほど花音も鈍感ではない。

 安易に妃嬪にしたい、と言わないところが、紅らしいと思う。


 紅は紅なりに、身分の差から生じる困難をどうにかしようと、必死に考えてくれているようなのだ。


 だからこそ、花音もあきらめきれない。

 一人で冷静に考えれば、ぜったいに結ばれない恋だとわかりきっている。

 でも、紅が好きだから、信じているからこそ、七夕の夜の言葉にすがってしまう。


 堂々巡りに疲れて見上げれば、澄んだ夜空には純白の大きな月が輝いている。

 

「初めて会ったのも、こんな月の夜だったなあ……」


 明るく大きな月を背景に立つ、月神のような端麗な姿に、しばし見惚れた。

 その後、あれよあれよとドタバタがあって、見惚れるどころか紅をうらめしく思ったこともあったっけ。


 あれは春のこと。

 今の月は、秋の月。

 夏は月より、星が美しかった。鹿河村で暮らしていたときは、鹿河村の星空がいちばん!と思っていたが、龍泉の都の星空も驚くほど美しい。きっと、晶峰山に近く、標高が高いからに違いない。



 あの降るような七夕の星空を、紅と眺めたのだった。

 紅の言葉も、伝わった声の響きも、触れた手や逞しい背中の感触も、きのうのことのように鮮やかに覚えている。

 そして……。

「や、やだやだやだ! あたしったらまだ仕事中だし!」



「何がイヤなんだ?」



 声に驚いて、振り返る。

 いつの間にか華月堂の扉に、人影があった。

 月明かりの下、動きやすそうな細めの下衣に、紅緋の上衣。

 まるで月から降り立ったような美しい立ち姿が、近付いてくる。



「紅……!」

「ん? 顔が赤いぞ。どうした? 体調でも悪いか?」


 花音の額に触ろうとした手から全力でとびのく。


「だだだだ大丈夫だから! すっごく元気だから!」



 まさか七夕のときのあれやこれやを思い出している今まさに、その相手が目の前に現れるとは思ってもいなかった花音だ。



(どどどうしよう、まったく心の準備がっ)


 紅は花音がとびのいた勢いに少し驚きつつ、

「元気……まあ確かに元気そうだが、ねんのため――」


 再び花音の額に触れようとする。

 花音は持っていた本を書架に入れるフリをして、紅から遠ざかった。


「ほんっとうにだいじょうぶ!ほら!この通りもりもり仕事してるし!」

「でも赤いぞ、顔」

「く、暗いから見間違いでわ?!」

「……今宵は満月で、けっこう明るいと思うが?」

「う……とにかくまだ仕事中なんで!」


 近付こうとする紅から逃げているうちに、いつの間にか蔵書室の奥の書架まで追い詰められてしまった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ