表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鬱蒼とした青。  作者: 雪之都鳥
第二章
4/28

灯し草

 潮は引いていた。少女の足は濡れた草むらに落ち着いている。


「初めて、大地に足をつけました」


「そうなんだね。今の気分はどう? 」


「まだ少し、恐ろしいです。・・・・・・でも、とても澄んだ空気です 」


 確かに少女の瞳は、月を浮かべて青薄く澄んだ海をありありと映していた。


「そろそろ、いけそう?」


 頷くのを見て、手を差し伸べれば柔らかい手が重なった。


 僕が佇んでいたあの場所は砂州だった。潮の満ち干きが早いらしい。あれだけ抗っていた海も、波の音さえもせず静まり返っている。


「君は、またあの塔に帰りたい? 」

「・・・・・・帰らなければ行けません」


 帰りたい、とは言わなかった。濡れた草の上をしばらく歩けば面積の狭い砂州が。僕は足を灯していた草を見て笑った。真珠のような実をつけた草だ。


「見てごらん、灯し草だよ」


 少女は目を落として、しゃがんだ。僕はそのビロードのスカートに瞬きをした。灯し草に照らされているのを見て、始めてその美しさが目についた。


「君、の名前は? 」


「・・・・・・深琴(みこと)です」


「深琴は、なぜあの塔にいたの? ほんとに何も知らないの?」


「・・・・・・わかりません」

 塔を振り返れば、暗いうす気味の悪い白さの相貌。中にいた時はあんなに居心地がよかったはずなのに。

 背中をふるわせて、「僕のことは道流(みちる)って呼んでくれればいい」とまた砂を踏み歩いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ