表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/73

過ぎ去る夏の日

夏休みに入ると通勤電車が空くのは学生がいなくなるからだ。

(学生はいいよなあ。夏休み長いもんなあ)と社会人である私はぼやく。


勝手なもんだ。

私だってそんな学生時代を経て今に至るというのに。既に長い夏休みは享受した身だ、歎く資格はありはしない。


それに学生時代には早く大人になりたいと思っていなかったか。

親の庇護下にある幸せを窮屈と思い、早くこの家を出たいと思っていたあの頃。


今日も強い日差しの中、矛盾と身勝手さを身につけ、多少の苦い経験もしたかって青年だった男は歩いていく。



ーなりたいと願ったあの日、戻りたいと願う今ー


いつだって全てを手に入れることは出来ないんだ。




******



午後の豪雨がオフィスの窓を叩く。

みるみるうちに勢いを増した雨は止むことを知らない。


春の雨が優しく、秋の雨は冷たく、冬の雨が孤独だというならば夏の雨は何だと考えた。


・・・強いて言うなれば夏の雨は狂暴だ。ただひたすらに勢い余った雲が地上にまで勢力を伸ばすような熱い雨か。


帰るまでには止めよ、と密かに願う私をよそに雨はまだ降り続ける。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ