表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/49

プロローグ:金はあるけど青春がない

この物語は「バグ」と呼ばれる異常能力を持った人々の物語です。

主人公は、お金が無限に増える少年・エイジ。

「お金じゃ青春は買えない」っていうけど、試したヤツ、いた?

……じゃあ、俺がやってみる。


財布に一万円札を入れる。

十分後、三万円になっていた。

バグ持ち──通称“マネーバグ”。

エイジは、その最強能力の持ち主だった。


でも今日も、ひとりぼっちだ。


 


東京湾を見下ろす高層マンションの最上階。

広すぎるリビングには最新のテレビと革張りのソファ、壁に飾られた有名画家の一点物──全部、“一流”ばかりだ。

けれどそこに、話し相手はいない。


 


朝食はホテルから運ばれたシェフの特製プレート。

でもエイジは、栄養も味も最高級。

エイジはそれをなんの感動もなくただ黙々と食べ進める。



 


生まれつき、エイジは“バグ”を持っていた。

正式には〈通貨増殖異常〉。通称〈マネーバグ〉。

財布に現金を入れておくだけで、金が勝手に増えていくという、冗談のような異常体質だ。


 


このバグに気づいたのは、物心ついた頃。

最初は親が管理していたが、エイジが十歳になる頃には親も金に狂い、崩壊した。


 


それからは後見人制度のもと、資産運用会社と弁護士が彼の生活を“管理”するようになった。

学校に行かなくても、勉強は家庭教師がつく。友達はいないが、有名YouTuberとのコラボ動画で“繋がってる感じ”は得られる。


 


──でも。


 


夜、リビングの大画面テレビに映っていたのは、春の入学式特集だった。


 


ブカブカの制服を着た新入生たちが、校門の前で記念撮影をしたり、校舎の階段を駆け上がったり。

式辞で噛んで笑われている男子。隣の席の子と緊張して目を合わせられない女子。

そういう“些細なこと”に、なぜか胸を打たれる。


 


「……楽しそうだな」


 


口に出した自分の声が、やけに響いた。

ひとりきりの部屋で、誰にも聞かれないのに。


 


スマホを手に取り、無意識に「学校生活 リアル 動画」で検索していた。


 


【お弁当交換してみた】【美術の授業中に爆笑】【部活終わりのマックが青春すぎる】


どれもこれも、彼の生活には存在しない“日常”だった。


 


「金でなんでも買えるけどさ……青春って、どうなんだろうな」


 


ぽつりと、誰に向けるでもなくつぶやく。


 


豪邸も、超高級車も、スイスのバカンスも──そのどれにも、“ドキドキ”はなかった。


 


でも、誰かと出会って、何かを始める。

汗をかいて、バカなことして、悔し泣きして、笑いあって。

そういうのって、いくら積めば買えるんだろう?


 


エイジはテレビを消し、窓の外を見た。

夜景がキラキラと輝いている。でも、どこか遠く感じる。


 


「やってみるか」


 


思い立ったら、止まらないのがエイジだ。

数時間後には、私立エリート学園の事務局に巨額の寄付申請が届いていた。


 


“バグ”があっても青春したい。

金の力で無理やりこじ開けようとする少年の、ちょっとズレた挑戦が、今、始まる。

お読みいただきありがとうございました!


次回、エイジが潤沢な資金を武器に、キラキラした入学準備に挑みます。

制服?文具?ときめき? すべて、お金で解決だ!


▶次回:「入学準備:このときめき、金で買えるか」


お楽しみに!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ