プロローグ
まだ日も昇っていない時間。
薄暗い無人駅のホームに一人のおじいさんがやってきました。
後ろに手を組み、えっちらおっちら歩いてきます。
つるつるの頭部に白い立派な顎髭。
まるで昔話に出てくる仙人のような出で立ちです。
遠くのほうから光輝く黄色い点が二つ近づいてきました。
おじいさんは電車が来ると決まって先頭車両に乗り込みます。
景色がよく見えるから? そうではありません。
では、運転手の姿が見たいから? いえいえ、それも違います。
おじいさんは先頭から順繰りと車内を見て回りたいからです。
なぜかって?
おじいさんは乗客の皆さんにささやかな温もりを与えたいのです。
そして自らも温もりを感じたいのです。
そのために気になる乗客がいれば話しかけます。
話しかけられた乗客はそれを拒んだりはしません。
おじいさんの柔和な笑顔の虜になってしまうのです。
電車に乗る理由は十人十色、千差万別です。
通勤するのか、はたまた旅へ出るのか。
都会へ行くのか、はたまた田舎へ行くのか。
そんな皆さんにおじいさんは、別れ際四葉のクローバーを渡します。
行く先で幸運が訪れるようにと――。
さあ、今日も乗客を見つけました。
おじいさんは揺れる車内をえっちらおっちら歩いて行きます。
プロローグを読んでいただきありがとうございます<(_ _)>
もし作品が気に入ったらブクマや評価などしていただけると幸いです。(作者のモチベが上がります)
今後ともよろしくお願いします!