表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

52/602

第52話【主】

拘束の誤解が溶けた俺たちは森の中に入って行った。


二人で一つずつの樽を転がしながら運んでいる。


目指すは森の中の沼地だ。


リバーボアが巣くっているかも知れない場所である。


俺たちが採取する目標の水草は、タールロータスと呼ばれる蓮の葉だった。


沼地に生えている蓮は、そのタールロータスぐらいしか生息していないらしいから間違うことはないそうだ。


そしてタールロータスは乾燥してしまうと使い物にならなくなるらしく、樽に水と一緒に入れて運搬するとのことだ。


ちょっとばかり重労働になるが仕方ない。


それより問題は、やっぱりリバーボアらしい。


狂暴で人間は勿論のこと、大型の動物ですら襲うモンスターらしい。


普通サイズで10メートルほどに成長するらしく、十年以上生きると20メートルほどまで成長するらしいのだ。


兎に角、大きな蛇だ。


攻撃的な性格は、空腹時では逃げても追いかけてくるらしく、その速度は人間の足では逃げ切れない速度だそうな。


蛇なのに兎に角速いらしい。


なのでリバーボアと出合ってヤツが鎌首を傾げたら、それがヤツの空腹時の合図だそうな。


そうなったら、もう戦闘を覚悟しなくてはならない。


「俺一人で勝てるかな?」


俺が未知のモンスターに臆した台詞を吐くとスバルちゃんが言う。


「今まで冒険者ギルドに依頼して派遣されてきた人たちは、面接済みで派遣されたと言ってたから、だからリバーボアに負けないだけの実力が、アスランさんにも備わっていると思いますよ」


「なるほどね。ここに巣くってるモンスターの強さを知ってて派遣するのだから、派遣される冒険者の強さなら負けないってか」


「それに私も魔法で援護しますから大丈夫ですよ」


「スバルちゃんは、どんな魔法が使えるの?」


「魔法に関してはポピュラーですよ。基本は錬金術(アルケミー)がベースなので、支援魔法(エンチャント)が少々です」


「なるほどね」


俺は樽を転がしながら覚悟を決めた。


「でも、リバーボアが現れたら俺一人で戦うから大丈夫だよ。スバルちゃんは安全な場所に退避して見ていてくれ」


「はい、そうするつもりです」


あっさり言われた。


まだ縛ったことを怒っているのかな?


そんなこんなで俺たちは樽を転がしながら沼地に到着した。


なんか雰囲気の悪い場所だった。


草木の形がおどろおとろしている。


沼地と聞いていたから、もっと泥が凄いヘドロの溜まりかと思ったけれど、思ったより普通の池っぽい。


そして、目の前の水辺には黒々とした蓮の葉がみっしりと浮いていた。


水面から水中が見えないぐらいにだ。


「これがタールロータスなの?」


「ええ、そうですよ。この葉と水を樽に入れて帰ります。水の中に入る時はリバーボアに気をつけてください。ヤツらは水面を泳いで近づいて来ますから」


「え、俺が池に入るの?」


「はい、お願いします。そんなに真ん中まで行かなければ浅いので心配ないですよ」


「どのぐらいの深さなの?」


「アスランさんの身長なら膝ぐらいですかね」


そのぐらいなら安心かな。


「ああ、分かったよ」


俺はブーツを脱いで、ズボンの裾を出来るだけ上に上げてから水の中に入って行った。


武器は外していない。


ショートソードを腰に下げ、バトルアックスを背負ったままだ。


「うわぁ……。ヌルッとするな……」


水の底はヘドロが溜まっているのかヌルッとした。


でも、確かにそんなに深くなさそうだ。


「じゃあ、これにタールロータスの葉を水と一緒に入れてください」


スバルちゃんが空樽を俺のほうに流す。


ぷかぷかと浮かんだ樽が俺の側に到着すると、周囲を警戒しながらタールロータスの葉を樽の中に放り込む。


足がヘドロに取られているせいか、警戒心が過敏になっていた。


いつ水中からリバーボアが襲ってくるか分からないのだ。


もしも、ここで襲われたら、フットワークが失われている分だけ不利になる。


兎に角それが怖かった。


俺は両手で一生懸命に蓮の葉を掬っては樽の中にぶち込んだ。


早く済ませて陸に上がりたい一心でだ。


そして、一つ目の樽が満タンになると、水を加えてから丘に上げる。


するとスバルちゃんが次の樽をこちらに渡してくれる。


彼女は俺が新しい樽に蓮の葉を詰めている間に、前の樽の蓋を閉めて運べる準備をしていた。


「よーし、もう少しで終わるぞ!」


俺がそう行き込んだ時である。


スバルちゃんが叫んだ。


「アスランさん、リバーボアです!」


なに!


やっぱり来ましたか!


俺は素早く背中からバトルアックスを取ると、リバーボアの姿を探した。


すると水辺の奥から蓮の葉を掻き分けて、何かが水中を進んで来るのが分かった。


あれだな!


そして、それは、俺の数メートルまで近づくと水中から頭を出した。


蛇の頭部だ。


間違いない、噂のリバーボアだ!


どんどんと鎌首を上げて水面から首を伸ばすリバーボアの高さは2メートルほどあった。


大きいな……。


首と言いますか、体と言いますか、とっちか分からないけれど、かなり太い。


こりゃあ、10メートル有るのは間違いないな。


そして、俺を睨んでいるってことは、お腹が空いてるのかな?


捕食する気なのかな?


どっちだろう?


俺の視線とリバーボアの視線が合う。


意外とつぶらな可愛い瞳だな。


そして、俺と心が通じ会ったのか、リバーボアは鎌首を返して水中に戻ると右に去って行った。


どうやら戦闘は免れたようだ。


なーんだ、拍子抜けしちゃうなって思っていたら、更に水面から別のリバーボアが頭を出した。


どんどんと鎌首を伸ばして行く。


その長さは5メートルほどだ……。


おそらく水中に隠れている分を合わせると、20メートルはある巨体だろう。


「うわぁ~~。もっと大きいのが来たよ……」


そして新たなるリバーボアは、シャーーっとか言って威嚇して来る。


前のヤツと違って、明らかに攻撃的な本能を剥き出しにしていた。


「この子が多分さ。ここの(ぬし)だよね……」



【つづく】

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ