表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

424/602

第424話【石橋を叩いて渡れ】

閉鎖ダンジョン内で目覚めた俺は、埃っぽいベッドから出ると、朝食が並ぶ食卓についた。


ヒルダが用意してくれた朝食である。


しかし、テーブルの上には塩スープとコーヒーカップしか置かれていない。


「ヒルダ、朝飯はこれだけか?」


そんなわけが無かろう。


食料はたんまりと異次元宝物庫内に保存してあるはずだ。


メイドたちは食事を取らないから俺一人用の食料のはずである。


まだ、ワニの肉やケルベロスの肉も、たんまりと余ってるはずだ。


もう無くなったとは思えない。


テーブルの席から俺が不満気にヒルダを見ると、彼女は異次元宝物庫内から器を一つ取り出した。


『アスラン様、こちらが朝食のメインディッシュでございます』


ヒルダは澄まし顔で言った。


「なんだ、ちゃんと有るんじゃあないか」


ヒルダが俺の前に丼飯を置いた。


「こ、これは……」


『麻婆五目丼でございます』


「え~……」


この世界にも麻婆五目丼ってあるんだ~……。


てか、この独眼メイドは俺の夢を覗き見ていたのか?


「まあ、いい……。朝から食うにはちょっとヘビーだが、これからダンジョン攻略なんだから、精をつけないと……。頂きます」


俺は両手を合わせたあとに麻婆五目丼を胃袋にカッ込んだ。


そして、塩スープで流し込む。


「ふぅ、食べた食べた……。でも、ちょっと朝にしては重たすぎたかな」


俺が寛ぎながらコーヒーを啜ってる間にヒルダが食器を片付ける。


「よし、そろそろ行くぞっと」


俺は防具を装着して冒険に出る準備を始める。


そして、俺は後片付けをしているヒルダに訊いた。


「なあ、ヒルダ。俺は何時間ぐらい寝てたんだ?」


『10時間ぐらいでしょうか』


「えっ、そんなに!?」


『はい。可愛い寝顔で寝ておられましたよ』


「10時間かぁ~……」


そりゃあ寝すぎだわ。


変な夢を見るのも無理がない。


あれ、そうだよ。


俺は何か夢を見ていたはずだ。


どんな夢だったっけな?


んー、思い出せん……。


思い出せないってことは、その程度の夢だったのだろう。


まあ、いいや。


「よし、装備完了。行ってくるぜ!」


『行ってらっしゃいませ、アスラン様』


俺はお辞儀するヒルダに見送られて部屋を出た。


ヒルダも異次元宝物庫内に消える。


うし、まずは地下を目指すか。


ベルセルク坊やの話だと、テイアーの研究室は地下深くに移動したとか言ってたよな。


先程まで居た部屋は螺旋階段からそんなに進んでいない。


兎に角ダンジョン内を隅々まで捜索する前に、ある程度地下に進んだほうが良いだろう。


今回は隅々まで丁寧に探索している暇は無いのだ。


制限時間があるのだから。


そんな感じで俺は、地下へ地下へと進んで行った。


道中遭遇するのは下級アンデッドやスライムばかりだった。


なんだか今回は、前よりスライム率が高くなってるぞ。


流石にファイヤーシャードを連打してられないから、俺はタイマツでグリグリとスライムを焼いて進んだ。


たまにマジックアイテムを体内に忍ばせているスライムも居たが、ほとんどが安物のマジックアイテムだった。


まあ、それでもちゃんと貰って帰るけれどね。


そして、俺がタイマツを片手にダンジョン内を進んで行くと、石橋が掛かった部屋に出る。


縦30メートル、横15メートルぐらいの部屋だ。


その部屋は床が無く、部屋の中央に石橋が真っ直ぐ掛けられていた。


手摺も何もない幅1メートルほどの床だけの石橋だ。


更に石橋の向こうに扉がある。


床の闇をタイマツの明かりで照らすと、5メートルほど底にスライムが何体も蠢いていた。


そのスライムは色とりどりだ。


赤、青、黄色、紫、ピンク。


それらが混じり合わないように、床一面に溜まっている。


まるで虹色スライムのプールのようだった。


「キモイ……。生きた七色ゼリーの極悪風呂だな。これは落ちたら流石に溺れ死ぬぞ」


俺は警戒しながら石橋をタイマツで叩いてみた。


うん、丈夫そうだ。


「大丈夫かな。渡れるかな?」


石橋を渡ってたら、いきなり崩れるってことはないよな。


あり得るトラップだよね。


でも、トラップ感知で石橋に反応は無いしな。


まあ、安全だろう。


俺は勇気を出して石橋を渡り出した。


どうやら俺の心配し過ぎのようだった。


俺は難無く正面の扉まで辿り着く。


「あら、扉に鍵が掛かっているぞ」


あっ、しかも扉にはトラップがあるじゃんか。


扉を開けると留め具がハズレて何かが作動する仕組みだ。


んん~~、これは解除不可だな。


扉を開けたら必ず留め具がハズレるわ……。


どうするかな……。


とりあえず鍵を開けるか。


よし、チョロい。


鍵は開いたぞ。


しゃーねーなー、ここは勇気を持って扉を開けてしまえ。


っと、言いつつ俺は異次元宝物庫からロープを取り出して扉のノブに巻き付けた。


そのままロープを伸ばして石橋を戻る。


「よし、石橋から降りたぞ。ここからロープを引っ張って扉を開けよう。それ!!」


俺は力一杯ロープを引っ張った。


カチャリと扉が開く。


すると、ガシャンっと音を鳴らして俺の背後に鉄柵が降って来た。


「危ねぇ!!」


危うく俺の脳天に命中するところだったぞ!!


それにしても退路を絶たれたな。


鉄柵の太さは俺の腕の太さだ。


ちょっと破壊するのは大変だろう。


てか、無理……。


そんなことを考えていると、正面の扉がゆっくりと全開に開いた。


「えっ……?」


扉の中は闇だった。


だが、何かが居るぞ。


『ギィギィギィギギギィィイイ』


うわ~……。


なんか奇怪な音が聞こえてきますね~。


そして、何かがソロリソロリとした足取りで出て来る。


人影だ。


それは身長2メートルほどの巨漢でフルプレートを纏っていた。


『ギィギィギィギギギィィイイ』


「人間?」


いや、違うだろうさ。


だってフルプレートの肩から生えている腕の数が四本だよ。


人間にしては腕が多すぎますよね。


兎に角ネーム判定だな。


【フォーハンドスケルトンウォリアーです】


フォーハンドって、そのままじゃんか。


『ギィギィギィギギギィィイイ』


ウォーハンドスケルトンウォリアーが両腰から武器を取り出す。


ロングソード、ショートソード、メイス、ハンドアックスの四刀流だ。


あれ、でも剣は二本だから二刀流なのかな?


まあ、細かいことはいいか。


その四つの武器を巧みに振り回しながら石橋を渡ってフォーハンドスケルトンウォリアーがこちらに近付いて来る。


俺に対して敵意満々だよ、こいつ。


背後は鉄柵、前方はモンスター。


これは石橋上でタイマンを取れってことだね。


なんとも粋なトラップだこと──。



【つづく】

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ