表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
77/371

阿修羅、地蔵、アーサー王の会話

阿修羅が、銀色の甲冑に身を包み、光り輝く戦士に声をかけた。

「ああ、久しぶりだな、アーサー王」

地蔵はうれしそうな顔で、再び手を合わせた。

「今回は、キャサリン姫ということで、お預かりしております」


その「アーサー王」は、地蔵の言葉に恐縮した様子。

「いやいや、こちらこそなのです、こちらのほうから無理を言って、阿修羅様のお近くにと申しましょうか、光君のお側にと、申し出たのですから」


そのアーサー王の言葉に、阿修羅はクスッと笑った。

「まあ、君も知っての通りだけど、光君の御相手は大変だよ」

「彼の元々の引っ込み思案な性格もあるけれど、その上に、競争相手も多い」


地蔵は阿修羅の言葉に苦笑している。


アーサー王も、少し笑う。

「はい、確かに、その通りです、しかし光君はまだ17歳、キャサリンも同じです、まだまだ先の話、今は親睦を深めたり、人間としてのレベルで、互いの力量を感じ取っている段階なので、気長に待つことにします」


地蔵もアーサー王の言葉に、深く頷いた。

「まあ、それがいいでしょうね、確かに光君と、取り巻く巫女たちの間でトラブルがあっては、より危険が増します」

「何しろ、今回の相手は、混沌の神、どこで何をしてくるのか、よくわからない」


阿修羅は少し真顔になった。

「完全に悪の神ということになるならば、今までのようにおびき寄せて、真正面から叩き潰せばいいのだけれど」

「混沌の神は、小技をたくさん仕掛けてきて、混乱を招くのが常套手段」

「小技といっても、そのたびにしっかり駆除しないと、あとで大きな災害となることがある」


アーサー王は、ここで阿修羅に頭を下げた。

「とにかく大平原で両軍が対峙して、合戦をするわけではありません」

「ゲリラ戦と言いましょうか、神出鬼没で突然攻撃を仕掛けてきて、またすぐに姿を消してしまいます」

「弱い勢力が、強い勢力に対抗する場合の典型的な手段となるのですが」


阿修羅はアーサー王の言葉を補足した。

「古代ローマで言えば、深い森に逃げ込んで闘うケルトやゲルマンとの戦いだな、アーサー王の故郷のブリテン島でも、大軍に対抗するとならば、そうしなくてはならなかった」



地蔵が言葉をつなげた。

「そうなると、やはり光君対象のゲリラ攻撃が、やがて発生しそうですね」

「その意味において、キャサリン姫とサラ姫、春麗姫の参戦は、本当にありがたいことなのです」

「何しろ、日常の警護役としては、申し分ない」


そんな状態で、話が続いていたけれど阿修羅の目が途中から光だした。

「築地の暗殺教団などは、小手調べ程度になるけれど・・・」


阿修羅の目の光に、アーサー王も反応した。

「そうですね、かなり邪悪な混乱の神が日本に向かっているようです」

「下手をすると、日本から発した大混乱が全世界を襲いかねない」


地蔵の目も光った。

「ふ・・・隣の大国からの混乱の神」

「となると、次の闘いは春麗がメインですかね」


阿修羅も頷く。

「ああ、次の闘いも、大きな闘いではないけれど」

「メインは、春麗、そして天照様の巫女が二人必要」

「それから政府と、その業界にはしっかりとした対応が不可欠」


阿修羅の言葉に、アーサー王と地蔵は、しっかりと頷いている。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ