表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
74/371

光の第九試聴と巫女たち(1)

薔薇のエキスだけを入れたお風呂を出た光は、そのまま二階の大広間に向かった。

楽譜棚から「第九」の楽譜を取り、CD棚で「第九」を探す。

そしてため息をついた。


「第九だけで、かなり枚数がある」

「僕の演奏スタイルと違うほうがいいかなあ、聞くとするならば」

「フルトヴェングラーは魂の演奏」

「カール・ヴェームはゆったりとおおらかな演奏」

「カラヤンは明快な、わかりやすい演奏」

「小沢先生は、しなやかさと大きさ」

「これも古いなあ、ジョージ・セルかあ・・・完璧な演奏」

「アバドはパワフルかなあ」

「といっても、楽譜との確認だよなあ・・・」


光は、楽譜を取り出したものの、楽譜確認のためのCD試聴については少し悩んだ。

それでもジョージ・セルを選んだ。

「まあ、楽譜に正確、リズムに正確なのは、ジョージ・セルとクリーブランドのオーケストラかな」


そしてCDをステレオにセット。

父の史特別製作のスピーカーから、第九が流れはじめた。


「うん、さすが、ジョージ・セルだなあ」

「最初の出だしの雰囲気がすごく、神秘的」

「神秘的なんだけど、楽譜に忠実」

「でも、音楽の広がりと、魂の大きさは、フルトヴェングラーにも決して負けていない」

「メロディの歌わせ方も、心にズンと響くなあ」


・・・・いろいろ光は考えていたけれど、途中から「楽譜とジョージ・セルの第九に集中する」状態になっている。



さて、薔薇の花を大量に浮かべた地下の大風呂から、巫女たちはあがってきた。

そして、全ての巫女がリビングに戻ったけれど、「お目当ての光」の姿がない。


春奈は、ここで心配になった。

「もしかして、薔薇のエキスに酔って、お風呂で倒れているかもしれない」

華奈も焦って真っ赤な顔で

「きっとそうに決っている!恥ずかしいなんて言っていられない」

とお風呂場に走ろうとするけれど、ルシェールの方が動きが早かった。

しかし、お風呂場を覗いたルシェールは首を振る。

「いなかった、残念」

何が残念なのか、よくわからないけれど、とにかく姿が見えないのには変わりがない。

由紀は、違うことを考えた。

「光君のしそうなことは何か、きっと寝ているに違いがない」

と、あっという間に階段をかけあがって光の部屋を、ノックもしないで開けてしまう。

由香利もそれには驚いた。

「すっごい、でもノックぐらいするよね、それほど心配なのかな」

しかし、由紀もすぐに光の部屋から顔を出した。

そして、首を横に振る、つまり「姿が見えない」サインをする。


そんな巫女たちの様子を見ていたソフィーが、くすっと笑った。

キャサリン、サラ、春麗も、途中から透視していたらしい。


ソフィーが口を開いた。

「光君ね、珍しく真面目なの」

キャサリン

「今は、大広間で楽譜とCDに熱中」

サラ

「楽譜に書き込みしているみたい」

春麗

「まあ、いいや、一緒に聞こうよ」


結局、巫女たちは、全員で光と一緒に第九を聞こうと二階の大広間に向かった。

光は驚いた顔をしたけれど、やはり多勢に無勢、巫女たちと第九を聞くことになったのである。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ