表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
67/371

巫女たちのカリフォルニア料理とルシェールの不安

誰が見ても、光の疲れ顔は、ひどかった。

「これは寝かせるしかない、どうにもならない」

ということで、とりあえず起きるまで、腕を組んでいるルシェールが見守ることになった。


華奈が、少し文句顔を見せたけれど、キャサリンから、さわやかな笑顔で

「華奈ちゃんも、料理手伝ってくれる?チーズを切って欲しいの」

と言われたので、なかなか反発も出来ないようす、結局キャサリンの指示通りに、動いている。


さて、そのキャサリンがメインで作るカリフォルニアスタイルの料理は


「ホワイトアスパラガスとアボガド、スモークサーモンのサラダ」

「マグロと温野菜の盛り合わせ」

「仔羊肉のラケ  アリッサとクミンのクスクス添え」

「カマンベールチーズ、チェダーチーズなどチーズの盛り合わせ」

「チキンコンソメ スターアニス風味」


キャサリンが、一応説明する。

「ホワイトアスパラガスとアボガド、スモークサーモンのサラダは、大皿にお願いします、ソースはフレンチソースでもオニオンソースでも食べる人が選べるように」


「マグロと温野菜の盛り合わせも、これも大皿で、ソースはわさびソースとしましょう」


「仔羊のラケは、つまり付け焼きです。これは銘々皿でお願いします。尚、アリッサは北アフリカチュニジア発祥の調味料です、わかりやすく説明しますと、北アフリカの豆板醤のようなもの、クスクスにはクミンとともに定番です」


「チーズの盛り合わせについては、説明はいらないと思いますが、これは大皿で、カマンベール、チェダー、スモーク、パルミジャーノレッジャーノを盛り付けてください」


「スープについては定番ですが、スターアニスでアクセントを加えます」


まさにキャサリンらしく「キチンとした物言い」。

光を見守るルシェール以外が、全員調理に参加、キビキビと動き出す。


春奈も意外そうな顔。

「カリフォルニア料理って特別知らなかったけれど、案外素材を活かすんだ」

由香利も、面白そうな顔。

「へえ、フレンチとイタリアンの技法もあるしね、それと北アフリカ・・・面白い」

由紀も感心した。

「そうか、わさびソースも使うんだ、美味しいものは何でも取り入れるんだね」

ソフィーは目を丸くした。

「ふむ、ここでクスクスかあ・・・アリッサもピリ辛で美味しい」

華奈も、懸命にチーズを切る。

「つまみ食いしたいけれど、出来る雰囲気でもない、でもチーズ切り係で良かった、あまり調理そのものには関係ない」


サラも、フンフンとうなずきながら調理に参加。

「仔羊の焼き方とか、クスクスとかは任せて、地中海にもあるから」

どうやら肉の焼き方とクスクスには自信があるらしい。

春麗は、キャサリンの配慮に感心した。

「そうかあ、一応出身のアメリカを示しながら、日本人に馴染みがあるわさびソースを使い、サラにも配慮して仔羊料理、クスクスとアリッサか・・・」

「ルシェールにも配慮して、フレンチソースとか、チーズ盛り合わせ」

「スターアニスはつまり八角、中華でも相当使う、これは私にも配慮か」


そんな状態で、料理参加の巫女たちは、結局和気あいあいと料理を仕上げてしまった。


さて、ルシェールも途中から、様々な香辛料の香りが漂っていたので、実は料理に参加したかったようだ。

しかし、自分の目の前で、眠る光は、なかなか起きる気配もない。

「全く・・・私も何か作りたかったのに・・・しょうがないなあ」

「イマイチ、体力不足は否定できない」

「少しでも阿修羅になると、その後、こうなってしまう」

「こんな状態で、混沌系の悪神に対抗できるのかなあ」

ルシェールは、不安が強くなってきている。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ