表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/371

由紀VS華奈

さて、担任の指示もあるので、光と由紀は、校長室に出向くことになった。

そして、二人して廊下を歩いていると、後ろからパタパタ走ってくる音がする。

光も由紀も、振り向かないでもわかる。

「おそらく華奈ちゃんだ、あの足音のリズム」

由紀

「高校2年生になっても、廊下を走ってはいけないということを理解していない」

「でも、そういうところが、華奈ちゃんの可愛いところさ」

光がそんなことをいうので、由紀は焦った。

「何、どうして華奈ちゃんの肩を持つの?マジ、気に入らない」

ただ、光の次の言葉には、由紀も納得した。

「華奈ちゃんが、すごくお嬢さんみたいになった時があるけれど、違和感があった、華奈ちゃんは天真爛漫がいい」

由紀も、

「そうだね、お嬢様って感じはないね、お嬢様キャラは・・・ルシェールだよね、ちょっと悔しいけど、思い出しちゃった」

ついつい、超強敵ルシェールを思い出し、悔しい思いも思い出してしまった。


そんな光と由紀に、華奈はついに追いついた。

そして、いつもの通りの「いきなり文句」

「何ですか?光さん!可愛いと言ってみたり、お嬢さんが似合わないとか!」

「由紀さんもヒドイです!私だって・・・いつかはルシェールみたいに・・・」

と言いかけるけれど、由紀にすぐに切り返される。


「華奈ちゃん、どうしてここにいるの?」

「華奈ちゃんも、表彰式に出るの?」

「華奈ちゃんって、音楽コンクールで賞を取ったとか、何か実績あるの?」

・・・華奈にとっては、まさにグウの音も出ない切り返しのはずである。

由紀としては「勝った!」と思ったけれど、そのわりには華奈の表情が変わらない。


華奈は

「あのね、光さんも由紀さんも、表彰式の話で、校長室に呼ばれているんでしょ?」

「私もそうなの、担任に聞いたら、私が記念品を渡す係なんだって」

とまで言って、フフンと胸を張る。


光は

「へえ・・・」

といった感じで、全く無関心だけど、由紀は「え?」と言う顔になった。

「それマジ?そうなると賞状みたいなのは、おそらく光君だよね」

「そうなると、記念品は私?」

「えーーーーー?マジ?私、華奈ちゃんから記念品をもらうの?」

と、由紀も文句顔に変化した。


由紀のその言葉を聞いて、華奈はハッとした顔になった。

「えーーー?それって考えてなかった・・・」

「そうかーーーそうなるよね、光さんって体力ないから、軽い賞状になるんだ」

「あらーーー、やっぱり教室戻りたくなった、私が由紀さんに記念品渡してもしょうがないって、やはり妻から夫じゃないとさーーー」

そして、やはり出てくる言葉は「華奈の心の中限りの妻」になる。


ただ、そんな由紀と華奈の「記念品渡しバトル」もそこまでだった。

光は、由紀と華奈をさておき、スタスタと廊下を歩いていってしまうし、その先に見える校長室の前には、ソフィーと春奈が、ムッとした顔で見ているのである。

おまけに、ソフィーと春奈の声が、耳に突然、飛び込んできた。


ソフィー

「ほら、さっさと時間が迫っているの!」

春奈

「あのさ、表彰式の話だけじゃないって!どうして気づかないの?」

ソフィー

「もうね、三人の転入生外国人巫女が、あなたたちの会話を全部読み取って、大笑いしているんだって!」

春奈

「ほんと、同じ日本人巫女として恥ずかしい」

かなり、厳し目のお言葉、これには由紀と華奈も、何も言い返すことが出来なかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ