表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
269/371

険悪と混乱の巫女たちと楓の猛言

さて、気が重いけれど、ソフィーは巫女たちに、「由香利と光だけの佃島住吉行き」を納得させなければならない。

のん気な顔をして、由香利と自分の部屋に入ってしまった光はともかく、ソフィーを取り巻く巫女たちは、険悪そのもの。


華奈がまず、噛み付いた。

「何事です?そういう抜け駆けって、ケンポウイハン、ジンケンシンガイなのでは?」

ソフィーが呆れて、「漢字も書けないくせに意味わかって言っているの?」と反論しようとすると、今度は春奈

「ふーん・・・それって、公認の由香利さんによる光君独占なの?学園教師の私の許可を得たの?」

時々、「学園の教師の許可」をちらつかせる春奈になるけれど、ソフィーは一蹴。

「あのね、男女の関係にならないって!全く年甲斐もなく!私だって悔しいの、全く!」


次にルシェールも半端なく怒っている。

「それはね、華奈ちゃんは誰もが認める力不足、春奈さんとソフィーは大年増、でもね、由香利さんは日本人の中では超強敵なの、何と言っても伊勢の大神様に住吉大神様までバックにいるの、それに超スタイルいいしさ、超美人だしさ、ああーーーーアブナイ!夜眠れない!今、部屋で何やっているか・・・あーーーー!」


由紀は、懸命に冷静を保とうとするけれど、難しい。

「巫女の研修会では常にトップクラスの由香利さん、それは本気になったら大変な相手、でもね、きれい過ぎて光君はいつも引いている。一番光君に合うのは私なんだけどなあ・・・うー・・・マジで心配になって来た」


ただ、キャサリンは反応が難しい。

「あの無差別大空襲を言われると・・・うーん・・・それは由香利さんとソフィーの判断は妥当、いたずらに戦局を混乱すべきではないし。かといって何もしないのは屈辱的だなあ」


サラは、目を閉じて何かを探っている様子。

「ポセイドンもこっちに向けて動き出した、大きな網を手に携えてか・・・」

「海を汚すことは、許されないって言っている」


春麗は残念そう。

「同じ中華の神々でも、今回は媽祖様か・・・海の神だからだね」

「阿修羅の戦略だからなあ、それに混乱を生じさせると、また光君の負担が増えるから、それに沿ったほうがいいかも」


ソフィーの説得も空しく、「怒りと混乱」に包まれる候補者世代巫女になるけれど、それを見透かしたかのように、リビングの大画面のモニターに、奈良の楓の顔が大写しになった。

そして、その楓の顔は、巫女たちが「ギョッと」なるほどの怒り顔。


ソフィーがつぶやいた。

「あ・・・マズイ・・・あの顔」

春奈は、リビングの後方に下がった。

華奈はその耳を抑えた。

他の巫女たちも、耳を抑えようとした瞬間。

楓の大声が、リビング全体に響き渡る。



「あ・の・さ!」

「相当期間、一緒に光君と一緒に住んで、なーーーーーんにも恋愛成就のカケラもない候補者巫女諸君!」

「まーったく、ノロマだなあ!」

「そんなんだから、由香利さんが、さっと動いて光君をゲット寸前なの!」

「まあねえ、由香利さんなら、安心して、アホの光君を任せられるけどねえ」

「でもね、そーーーんなことになる余裕ってないの」

「今、由香利さんと光君は、大忙しなの!」

「あなたたち、ゴチャゴチャ言って邪魔しないで!」

「それとね、きっとね、あなたたちみたいな、出遅れちゃった人にも、出番あるし役割あるから!」

「いい?わかった?じゃあ、落ちついて由香利さんと光君の指示を待ちなさい!」

「ねえ、本当にいいカップルだよねーーー!」

「それにしても、突然、おなか減った、あーーーー赤福食べたい!」


楓は、最後に「赤福食べたい」で、ニンマリと話を終えた、

そして、モニター画面から、その大きな顔も消えている。


華奈がポツリ。

「楓ちゃんって、何で最後はいつも食べるもの?だから太る」


他の巫女たちは、まだ耳を抑えている。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ