表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
191/371

サロンバス内の神霊の会話、春日大社へ

ホテルでの朝食が終わると、早速出発になった。

光たち一行と八部衆、そして金剛力士まで乗り込んだので、サロンバスは満員状態。


その中で、金剛力士の阿形が光に尋ねた。

「四天王は人間の姿にしなかったのか?」


光がフッと笑うと、鳥の神から人間に変化したカルラ神が、答えた。

「ああ、あんなゴツイ奴らは、お前たちだけで十分」

そのカルラ神の返事に阿形は、悔しそうな顔。

「俺たちだって、好きでこんな厳めしい顔してるわけじゃない」

いつもほとんど言葉を発しない金剛力士吽形は、ますますブスっとした顔になる。


八部衆の中でも、可愛らしい顔をしたサカラ神(龍神であり釈迦誕生の際に清浄水を注いだという伝説を持つ)も笑い出した。

「ほんと、金剛力士といい、四天王といい、全員そのまま人間に変化したら、怖くて周囲の人間が逃げ回る」

その言葉に、他の人間に変化した八部衆も全員笑い、金剛力士二体はますますムッとした顔になった。


光が口を開いた。

「そういう意味があって、四天王にはそのまま、結界を張ってもらっている」

ただ、光の口から出て来る言葉の響きは、阿修羅そのものになっている。


さて、サロンバス内で神々や神霊が話をしているけれど、巫女たちは驚くやら笑うやらで、何の話もできない。

そして、そのまま春日大社の駐車場に着いてしまった。


サロンバスを降りると、それでも金剛力士阿形が光に皮肉。

「こんな程度の参道も歩く体力がないなんて、成長を感じない」

「去年の夏と変わらん」


それは光には図星だったようだ。

「ウッ・・・」

と言葉に詰まり、他の八部衆は全員が阿形にクールサイン。

おまけに、巫女全員もその動きに同調した。


光は、それでも反発する。

「そう言ったってさ、春日大社の参道は長いし、本殿までは遠いし、歩くと時間かかるし」

「予定も多いしさ」

ブツクサと下を向いて言うけれど、誰も聞いていない。


それでも春日大社の本殿前に一行は到着した。

そして、光の叔母圭子が全員の前に立った。

「特別に、内奥の本殿で参拝をしていただきます」

と、全員に向かって頭を下げる。


圭子に対して、全員が頭を下げると、圭子の横に一人の神職が姿を現した。

圭子は、その神職に頭を深く下げ、

「このお方の説明を受けることになります」

と、全員に伝える。


その神職も深く一行に礼をするけれど、見る限り、純白の衣装に身を包んだ、かなりな高位の神職。


神職から言葉があった。

「それでは、阿修羅様、八部衆の神々様、金剛力士様、そして巫女様方」

「ようこそのお運びを、心から感謝申し上げます」

「春日の神々がお待ちしております」

「この私がご案内をさせていただきます」


光が一行を代表して

「これはこれは・・・よろしくお願いいたします」

と、言葉少なに頭を下げると、その神職は一行を先導し、歩き始めた。


緊張感が漂う中、華奈がポツリと一言もらしてしまった。

「あの神職の足・・・地面についていない・・・」


楓も頷いた。

「うん、この世の人じゃない」


ただ、華奈も楓も、すぐに口をつぐんだ。

何しろ、周囲の緊張感が凄まじい。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ