表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
160/371

神様の食事VSお弁当?

少々の混乱の中、「豊受大御神様の前でのお食事」が終わった。

というよりは、正気である由香利と美紀の呪文により、外宮正殿前に全員が戻されたような感じ。


まずキャサリンが感想を述べた。

「古い日本の食事のようで、現在とは全く献立が違うけれど、素朴で滋養豊富な食事でした」

とても、満足している様子。


サラも、いろいろと思い出している。

「あまり調味料も油も使っていない、それでいて、味が濃い」

「身体の中まで、浄化された上に、力を与えられる感じ」

「古代ギリシャ料理にも通じるものがあります」

やはりサラも満足気になっている。


春麗は、腕を組んで考えている。

「どうもね、あの神前の祭壇の作り方とか、料理の手法とか」

「わが中国の神仙思想に、何か関係がありそうな気がする」

「それに、中国の道教と日本の陰陽道って、よく似ているし」

春麗は、神前での食事を終えて、極東アジアの宗教史にまで考えを及ばせ始めた。


さて、外国人巫女たちが、真面目なことを考えるなか、光はどうも表情がすぐれない。

そして、ブツブツと言い始めた。

「豊受大御神様のお食事メニューってのもわかるけどさ・・・」

「何か、食べた気がしない」


そのブツブツが気になった由香利が、光に声をかけた。

「あのさ、光君、それは失礼極まりない」

「その意味、わかっているよね」

由香利は、マジで怒っている。


光は、それでうろたえた。

「え・・・あ・・・そういう意味じゃなくて・・・」

と応えるけれど、実はほとんど、「そういう意味」である。

そして、光は由香利に、素直に「ごめんなさい」と頭を下げながら、

「でもさ、確かに、失礼とは思うけれど」

と由香利の顔をじっと見る。


由香利は、そこで顔を赤くするけれど、光の言わんとすることが全く読めない。


そこに、さっきから光と腕を組んでいる華奈が割って入った。

そして光と由香利の顔を見比べながら、解説する。

「つまりね、光さんとしてはね、確かに神聖な食事かもしれないけれど、神聖過ぎて食べた気がしないってこと」

「ありがたいけれど、ちょっと、違和感ってことだよね」


光は、華奈に頷き、由香利の顔をまた見て真顔。

「僕は、由香利さんのお弁当のほうが美味しかった」


その光の言葉は、由香利にとって、とんでもなくうれしい言葉だった。

「へえ?マジ?光君!やったー!最高!」

満面の笑顔、そして顔を真っ赤にして、華奈を光の腕から引きはがし、自分が光の腕を組んでしまった。


この状態に華奈はまた涙顔。

華奈の母、美紀は「華奈もウカツだ、豊受大御神様も大笑い」と、自分も大笑い。


ただ、このバトルには「どうでもいい、一時的なものだから、ほぼ無関係」の巫女はいろいろ考えている。


春奈

「光君は、案外お弁当が好きなのかもしれない」

ソフィー

「春奈さんが、光君と住むまでは、コンビニ食生活だったんだから、サンドイッチ以外にも、コンビニ弁当を食べたのかもしれない」

由紀

「私は、実は、お弁当が好きです、のり弁とか鮭弁当とか」

ルシェール

「そうなんです!私も日本のお弁当って大好きなんです!」


その話にキャサリン、サラ、春麗も興味深そうに寄って来ている。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ