表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
155/371

お伊勢参り(6)

光と巫女たちを乗せたサロンバスは、愛知県内の広いサービスエリアに入った。

そして、由香利が光の腕を組んだまま「何か」を売っている場所に、誘導する。

また、由香利に「光を独占されては困る」巫女たちも、ゾロゾロと後に続く。


由香利は、その「何か」を指さした。

「ねえ、光君、これなの、絶対奈良にはないよ」


光は、けげんな顔から、次第に顔が明るくなった。

「え・・・これ・・・袋入りの・・・キャラメル?」

「それも、八丁味噌キャラメル?」

「へえ・・・マジ?面白そう」


春奈は、サッと光の横に立つ。

「へえ、キャラメルねえ・・・でも、八丁味噌のカレーもある」

そして、そのまま買っている。


華奈の母、美紀も興味津々。

「私も八丁味噌好きなの、お味噌買う、あ、ついでに味噌カツのタレも」

この時点で、美紀は荷物が重たくなった。

そのまま、華奈に持たせているので、華奈はむくれている。


ルシェールは、何も言わずに、味噌キャラメルを買ってしまい、それを開けて全員に配っている。


光は、口に入れて、目をパチクリ。

「へえ、しょっぱさと甘味が不思議、でもお味噌の味がする」


由紀は、ずっとしゃぶっている。

「これは、熱中症予防にはいいかも」


ソフィー

「でも、食べだすと後をひくかな」


ルシェールも食べて、フフッと笑う。

「でもね、これ楓ちゃんの好きな味だと思う、さすが由香利さん」


しかし、華奈は不安な様子。

「確かに、美味しい、メチャ美味しいけれどさ・・・」


春奈は、華奈の不安の内容を読んだ。

「わかった、楓ちゃんが食べ過ぎて、太るとか、お母さんの圭子さんに叱られるってこと?」


華奈が頷くと、何故か光が反応した。

「大丈夫だって、心配ない、楓ちゃんが好きそうなもので、珍しいものを買っていけばいいと思う」

「太る太らないは、考えなくていいよ」

「だって、楓ちゃんが、やせると変だし、コロコロしているほうが、楓ちゃんらしいしさ」

そう言いながら、三袋も買っている。


春奈は、また不安に思うし、また光の無粋さに呆れた。

「ほんと、光君って、若い女の子の心理を、まるっきりわかっていない」


ただ、ソフィーはニヤニヤしている。

「いいさ、三袋も買って行って、思いっきり楓ちゃんに文句を言われればいいさ、それを見るのも楽しみだ」


美紀も、そのソフィーの言葉には笑ったけれど、またもう一つの不安を口にする。

「だってさ、お伊勢さんの参道で赤福買うよね、それと味噌キャラメルになるとさ、楓ちゃんの顔が、どうなるのかなあ」


華奈

「・・・マジで、怖くなってきた」

由紀

「どこかで、耳栓買っていく」

由香利

「光君が怒られるのを録画して、何度も楽しむ」

ルシェール

「やはり、光君は、お土産だけ渡して、今回は教会に泊まるべき」

・・・・・

日本人巫女は、そういう反応。


キャサリン、サラ、春麗は、キラキラした日本のサービスエリアが面白いのか、様々なお土産を買いこんでいる。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ