表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
140/371

騒動鎮圧の後、それぞれ

光とキャサリンが校長室を去った後、ソフィーと校長は、様々な話をしている。


ソフィー

「光君というか、阿修羅もなかなか面白いことを考えますね」

校長は、少し笑った。

「今回のような神出鬼没の相手に、八百万の神ですか、考えもしなかった」

ソフィーも笑い出した。

「それにしても、あの御雷神とはねえ・・・」

校長も、それには頷く。

「光君も言っていましたが、鹿島神宮の祭神、また春日大社でも祭神にして、伝説の武神ですね」


ソフィーは、モニターのチャンネルをニュースに変えた。

そして、予想通り、アメリカ大使館前の騒動と局地的な豪雨が報道されている。

また、濡れたプラカードを体に巻き付け、火炎瓶を手にした国会議員数名も映し出されてしまっている。


校長は、ソフィーに尋ねた。

「この後、この人たちは、どうなるのでしょうか」


その質問に、ソフィーは苦笑する。

「うーん・・・なかなか無罪放免とはできないでしょうけれど」

「国会議員の不逮捕特権を主張するかもしれませんね」

「おそらくアメリカ本国をはじめとして、全世界にも流されてしまっているんでしょうけれど」


校長は首を傾げた。

「しかし、見る限り明らかな危険行為と思うのですが、人命に関わるような」


しかし、ソフィーは首を横に振る。

「まあ、おそらく、たまたまそこを通りかかって、豪雨にあって、たまたまプラカードが巻き付いて、あっと気がついたら火炎瓶を手にしていたと」

「だから、逮捕などしたら、不当逮捕、政権が横暴であると主張しまくるのでは」

「それに乗っかるというか、知恵を出すマスコミもいるでしょうし」


そのソフィーの答えを聞いて、校長は落胆したような顔になっている。



さて、光とキャサリンが教室に戻ると、さっそく由紀とサラ、春麗が囲んで来た。


由紀

「とにかく、お疲れ様、まさか建御雷神様のお出ましとは、予想しなかった」

サラ

「一番無難で、誰にも傷がつかない手法だったように思います、さすがです」

春麗

「確かに、戦闘だけが手段ではないね、自然界のエネルギーも使うんだね」


光は、それをニコニコして聞いているだけ。

キャサリンが、応えた。

「本当にどうなることやらと思ったけれど、私もまさかでした」

「あの豪雨の力は、人間の戦闘の力を超えていましたし」


光がようやく、口を開いた。

「つまり、状況に合わせて、対処するのさ」

「時には戦闘そのもの、あるいは別の力を使う」

ただ、その目が眠そうに変わっている。

眠いためか、身体も揺れ始めている。


由紀は、少し呆れた。

「だって、ほとんど変化していないし、建御雷神に頼んだだけでしょ?」


しかしキャサリンは、首を横に振る。

「それでも、神霊界との交信、かなり気力を使ったのでしょう」

そしてそのまま、光の腕をギュッと組んでしまった。


光は少し顔を赤らめているけれど、どうにもならない。

そしてキャサリンに声をかけた。

「ありがとう、キャサリン、実は本当に眠い」

「少し支えておいて欲しい」


今度は、キャサリンの顔が真っ赤になっている。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ