表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大和帝国  作者: 霧
設定・プロローグ
3/6

設定2(大和帝国階級・役職)

大和帝国軍

・帝国陸軍

・帝国海軍

  海軍航空隊

  海軍陸戦隊

・帝国空軍

・海兵隊



・階級別役職

階級

大元帥 最高総司令官


元帥・最上級大将 陸軍総司令官 海軍総司令官 空軍総司令官 海兵隊総司令官


上級大将 陸軍…総軍司令官 

     海軍…連合艦隊司令長官

     空軍…総軍司令官

     海軍航空隊…航空隊司令長官

     海軍陸戦隊…陸戦隊司令長官

     海兵隊…総軍司令官


先任大将 陸軍…方面軍司令官 

     海軍…連合艦隊司令長官

     空軍…方面軍司令官

     海軍陸戦隊…総軍司令官

     海兵隊…方面軍司令官


大将   陸軍…軍司令官 

     海軍…方面総隊・海上護衛総隊・海上防衛総隊司令長官、艦隊司令官、連合艦隊副司令官

     空軍…軍司令官

     海軍航空隊…方面軍司令官

     海軍陸戦隊…方面軍司令官

     海兵隊…軍司令官


中将   陸軍…師団長

     海軍…艦隊司令官

     空軍…航空師団長

     海軍航空隊…軍司令官・航空師団長

     海軍陸戦隊…軍司令官

     海兵隊…師団長


少将   陸軍…師団長

准将   海軍…戦隊司令官・分艦隊司令官

     空軍…航空師団長

     海軍航空隊…軍司令官・航空師団長

     海軍陸戦隊…師団長

     海兵隊…師団長


最上級大佐陸軍…旅団長

上級大佐 海軍…戦艦・航空母艦の艦長

先任大佐 空軍…航空旅団長

     海軍航空隊…航空旅団長

     海軍陸戦隊…旅団長     

     海兵隊…旅団長


一等大佐 陸軍…団長・連隊長

二等大佐 海軍…中戦艦・巡洋艦の艦長、戦艦・航空母艦の副艦長

     空軍…航空群長

     海軍航空隊…航空群長

     海軍陸戦隊…団長・連隊長・准旅団長

     海兵隊…団長・連隊長・准旅団長




三等大佐 陸軍…准旅団長

     海軍…中戦艦・巡洋艦の艦長、戦艦・航空母艦の副艦長

     空軍…航空群長

     海軍航空隊…航空群長

     海軍陸戦隊…団長・連隊長・准旅団長

     海兵隊…団長・連隊長・准旅団長


四等大佐 陸軍…甲隊長

五等大佐 海軍…中戦艦・巡洋艦の艦長、戦艦・航空母艦の副艦長

     空軍…航空群長

     海軍航空隊…航空群長

     海軍陸戦隊…団長・連隊長・准旅団長

     海兵隊…団長・連隊長・准旅団長


中佐   陸軍…乙隊長

     海軍…軽巡洋艦・潜水艦の艦長

     空軍…航空連隊長

     海軍航空隊…航空連隊長

     海軍陸戦隊…甲隊長

     海兵隊…甲隊長


少佐   陸軍…丙隊長

     海軍…駆逐艦・潜水艦の艦長、潜水艦の副艦長(中佐が乗艦しているとき)

     空軍…航空連隊長

     海軍航空隊…航空連隊長

     海軍陸戦隊…乙隊長

     海兵隊…乙隊長


准佐   陸軍…丙隊長

     海軍…駆逐艦・潜水艦の艦長、潜水艦の副艦長(中佐が乗艦しているとき)

     空軍…航空連隊長

     海軍航空隊…航空連隊長

     海軍陸戦隊…丙隊長

     海兵隊…丙隊長


最上級大尉 陸軍…丁隊長

上級大尉  空軍…副旅団長・副航空群長・副連隊長

先任大尉  海軍航空隊…副旅団長・副航空群長・副連隊長

      海軍陸戦隊…丁隊長

      海兵隊…丁隊長


一等大尉  陸軍…大隊長

二等大尉  海軍…科長(駆逐艦・潜水艦以外)

三等大尉  空軍…大隊長

      海軍航空隊…大隊長

      海軍陸戦隊…大隊長

      海兵隊…大隊長


一等中尉  陸軍…中隊長・小隊長

二等中尉  海軍…副科長 (駆逐艦・潜水艦以外)・副科長(駆逐艦・潜水艦以外)

三等中尉  空軍…中隊長

      海軍航空隊…中隊長

      海軍陸戦隊…中隊長

      海兵隊…中隊長


一等少尉  陸軍…中隊長・小隊長

二等少尉  海軍…副科長 (駆逐艦・潜水艦以外)・ 副科長(駆逐艦・潜水艦以外)

三等少尉  空軍…小隊長

      海軍航空隊…小隊長

      海軍陸戦隊…小隊長

      海兵隊…小隊長



最上級准尉 海軍陸戦隊…小隊長

      海兵隊…小隊長


上級准尉


先任准尉  陸軍…極小隊長

五等准尉  海軍陸戦隊…極小隊長

      海兵隊…極小隊長


四等准尉

三等准尉

二等准尉

一等准尉


最先任上級曹長  陸軍…統括・連絡

先任上級曹長   海軍…科長(駆逐艦・潜水艦)

         空軍…極小隊長

         海軍航空隊…極小隊長

         海軍陸戦隊…統括・連絡

         海兵隊…統括・連絡


最上級曹長    陸軍…経理・事務

上級曹長     海軍…副科長(駆逐艦・潜水艦)

先任曹長     空軍…分隊長

         海軍航空隊…分隊長

         海軍陸戦隊…経理・事務

         海兵隊…経理・事務


曹長     陸軍…教育・分隊長

       空軍…分隊長

       海軍航空隊…分隊長

       海軍陸戦隊…教育・分隊長

       海兵隊…教育・分隊長


一等軍曹   陸軍…教育・分隊長

二等軍曹   空軍…編隊長

三等軍曹   海軍航空隊…編隊長

       海軍陸戦隊…教育・分隊長

       海兵隊…教育・分隊長


伍長     陸軍…班長

       海軍…機銃指揮官

       空軍…編隊長

       海軍航空隊…編隊長

       海軍陸戦隊…班長

       海兵隊…班長


上級兵長   陸軍…班長

       海軍陸戦隊…班長

       海兵隊…班長


先任兵長

兵長

上等兵

一等兵

二等兵


*陸軍総司令官・海軍総司令官・空軍総司令官は、それぞれ陸軍参謀総長・海軍軍令部総長・空軍参謀総長を兼任する。

*主席幕僚長・次席幕僚長・作戦幕僚・情報幕僚・人務幕僚・兵站幕僚・戦務幕僚は通常・・・准士官以上

*陸戦隊・海兵隊は一等大佐から五等大佐の階級はなく大佐のみである。



陸軍(歩兵の場合)

総軍=複数の方面軍

方面軍=複数の軍

軍=3以上の師団=約663万5520人

1個師団=2個旅団=約221万1840人

1個旅団=2個団=約110万5920人

1個団=3個連隊=約55万2960人

1個連隊=2個准旅団長=約18万4320人

1准旅団=4個甲隊=約9万2160人

1個甲隊=2個乙隊=約2万3040人

1個乙隊=3個丙隊=約1万1520人

1個丙隊=2個丁隊=約3840人

1個丁隊=4個大隊=約1920人

1個大隊=2個中隊=約480人

1個中隊=3個小隊=約240人

1個小隊=2個極小隊=約80人

1個極小隊=4個分隊=約40人

1個分隊=2個班=約10人

1個班=5人


戦車(中戦車・巡航戦車・軽戦車・水陸両用戦車・対空戦車の場合)

1個〇戦車師団=2個〇戦車旅団=約25万9200両

1個〇戦車旅団=3個〇戦車連隊=約12万9600両

1個〇戦車連隊=2個〇戦車甲隊=約4万3200両

1個〇戦車甲隊=3個〇戦車乙隊=約2万1600両

1個〇戦車乙隊=4個〇戦車丙隊=約7200両

1個〇戦車丙隊=5個〇戦車丁隊=約1800両

1個〇戦車丁隊=4個〇戦車大隊=約360両

1個〇戦車大隊=2個〇戦車中隊=約90両

1個〇戦車中隊=4個〇戦車小隊=約30両

1個〇戦車小隊=〇戦車5両


戦車(重戦車・装甲車・自走砲・突撃砲・駆逐戦車の場合)

1個〇○○師団=2個〇○○旅団=約5万7600両

1個〇○○旅団=4個〇〇〇連隊=約2万8800両

1個〇○○連隊=2個〇○○甲隊=約7200両

1個〇○○甲隊=3個〇○○乙隊=約3600両

1個〇〇〇乙隊=2個〇○○丙隊=約1200両

1個〇○○丙隊=3個〇○○丁隊=約600両

1個〇○○丁隊=5個〇○○大隊=約200両

1個〇○○大隊=2個〇○○中隊=約40両

1個〇〇〇中隊=5個〇○○小隊=約20両

1個〇○○小隊=〇○○3両


戦車(通常の場合)

1個戦車師団=2個戦車旅団=約21万6000両+約12万9600両=計34万5600両

1個戦車旅団=4個戦車連隊=約10万8000両+約6万4800両=計17万2800両

1個戦車連隊=4個戦車甲隊=約2万7000両+約1万6200両=計4万3200両

1個戦車甲隊=3個戦車乙隊=約6750両+約4050両=計1万800両

1個戦車乙隊=2戦車丙隊=約2250両+約1350両=計3600両

1個戦車丙隊=3戦車丁隊=約1125両+約675両=計1800両

1個戦車丁隊=5個戦車大隊=約375両+約225両=計600両

1個戦車大隊=3個戦車中隊=約75両+約45両=計120両

1個戦車中隊=5個戦車小隊=約25両+約15両=計40両

1個戦車小隊=中戦車5両+軽戦車2両=計7両

(巡行戦車+軽戦車・中戦車+巡航戦車のパターンあり)


機甲集団=5個機甲軍団


1個機甲軍団=〇戦車師団×1・△戦車師団×1・歩兵師団×3(* 師団×2)


または、

1個機甲軍団=戦車師団×1・〇戦車師団×1・△戦車師団×1・装甲車師団×2

       歩兵師団×3(* 師団×2)


重機甲軍団=重戦車師団×1・中戦車師団×1・軽戦車師団×1・装甲車師団×1

       歩兵師団×3(* 師団×2)

または、

重機甲軍団=重戦車師団×1・戦車師団×1・装甲車師団×2・歩兵師団×3(* 師団×2)


〇=中・巡・軽、△=中・巡・軽・対空(*=突撃砲・駆逐戦車も含む場合)


空軍

総軍=複数の方面軍

方面軍=複数の軍

軍=2以上の航空師団=約20万4800機

1個航空師団=2個航空旅団=約10万2400機

1個航空旅団=2個航空群=約5万1200機

1個航空群=2個連隊=約2万5600機

1個連隊=4個大隊=約1万2800機

1個大隊=5個中隊=約3200機

1個中隊=4個小隊=約640機

1個小隊=4個極小隊=約160機

1個極小隊=4個分隊=約35機

1個分隊=2個編隊=約8機

1個編隊=3機



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ