表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
318/1450

ネズミ狩りwithライオン

 リルという男を頭から信用しきったわけではない。

 一度準備をするからと言って、リルを裏庭に残して、仲間たちと宿の中に戻る。


「実はあの男が本当は敵対していて、罠にはめられている、ってこともありますかね?」


 ハルカは宿の廊下で足を止めて、仲間たちに問いかける。

 三人もハルカの方を見て立ち止まった。歩きながら話していると、すぐに裏庭に戻れてしまう。一度ここで方針をまとめておくつもりだった。


「僕は、多分騙しに来てはいないと思います」

「私はー……、最初完全に騙されてたとこもあるし、なんとも言えないかな。モン君の感覚を騙しきる能力があるとするなら、危ないと思うけど」


 ハルカも概ねモンタナの考えと同じだった。自分たちが有名ならともかく、リルの言っていた通り、たかが四級の冒険者だ。モンタナへの対策なんてできないだろう。考えていると、壁に寄りかかったアルベルトが不敵に笑った。


「騙されてたら、全部倒して、爺さんの所に合流すればいいだけだろ」


 隣のベッドからぱちぱちと手を叩く音が聞こえた。そちらを見ると、ユーリが目を輝かせて、アルベルトの意見に同意している。スタンディングオベーションだ。ハルカは少しユーリの将来が心配になった。

 ただ乱暴な意見であっても、間違ってはいない。

 すでに依頼を受けることを決めた以上、どんな展開になっても対応できるようにしておく必要があった。


「ユーリの周りは常に結界で覆います。私とコリンは、護衛について離れず、遠くから前線の援護。コリンは援護は控えめにして、ユーリの横に立って裏切りへの警戒をお願いします。先ほどのことに鑑みると、私には闇魔法は効きません。ですので、私が一番近くで護衛をします。不意打ちをされても私は丈夫ですし、関係性からしてもそれが自然でしょう。モンタナとアルは互いをフォローして、自由に戦ってください。ただし、もし私たちの方で戦闘が発生した場合は、徐々に近寄ってきてください。場合によっては撤退することも考えます。……大丈夫そうですか?」

「それでいいぜ」


 アルベルトが答えると、残りの二人も頷いた。そうしてリルと合流するためにハルカたちはまた歩き出す。


「ところで、その作戦、俺たちは余裕で勝てるのが前提だよな」


 にやにやと笑うのはアルベルトだ。指摘されてはじめてそのことに気付いたハルカは、慌てて返事をする。


「す、すみません。最初に当たる前に、厳しい相手がいるように見えたら、大規模な魔法を放って撤退しましょう」

「ま、それでいいけどよ。期待には応えないといけねぇよな、モンタナ」

「どっちがたくさん倒したか勝負するです?」

「よし、乗った」


 二人は楽しそうに、視線を合わせる。


 それを見ながらハルカは頬をかいた。二人が集団戦に切り込んで失敗した姿を見たことがなかったので、つい油断してしまっていた。仲間を信じて作戦を立てるのは良いが、うまくいかない場合の想定をしないのはただの怠慢だ。アルベルトの提言に感謝しつつ、深く反省をしていた。


 リルと雑談をしながら街の外へ向かう。

 仲間たちには、その姿がエリザヴェータのように見えてるらしい。しかしハルカからみたフードから覗く顔はリルのものだ。見ていると変な反応をしてしまいそうだったから、できるだけ周囲に目を走らせて、顔を見ないようにして歩いていた。


 遠くにぴょこんと人影が見える。敵かと思い目を凝らしてみると、それはリオルだった。隠れる様子がないのも納得である。手を頭の後ろで組んで、退屈そうに、一定の距離を空けてついてくる。


 今は街の外に流れる川へ向かっている。

 ノクトが懇意にしている冒険者と、釣りをしながら交流を深めるというのが、今回の表向きな予定だった。

 

 現場につくと、用意してきた釣竿を川に垂らし、どうでも良い雑談をする。モンタナによれば、声が聞こえるほど近くにはいないが、確実に包囲されているらしい。対岸にも人数が割かれているようなので、遠距離攻撃も視野に入れるべきだ。


 川向こうを観察していると、そちら側で焚火をはじめたリオルの姿が見えた。呑気に兎の皮を剥いで、肉を焼いている。巻き込まれるのではないかと心配で、どうにかそれを伝えようとも思ったが、手段が思いつかなかった。

 いざとなったら障壁を張って守ってやらなければいけないなと、ハルカはそちらにも気を配る。


 リオルが薪を探すためか、森の中へ入っていくのを目で追っていると、モンタナから声がかかる。


「包囲が縮まってるです。……多分リオルさんが最初に接敵するですね」

「え、今見えないから守れないです。どうしましょうか……」

「勝手についてきたんだから放っとけよ」


 アルベルトの冷たい言葉が聞こえてすぐ、森の中から怒鳴り声がして、弓を持った人間が数人、茂みの外へ放り出された。

 肩を怒らせて森から飛び出してきたリオルは、そのまま次々と現れる荒くれ者どもに向けて走り出す。

 数人の弓持ちに向かって低姿勢で走る。

 放たれた矢を、難なく手でつかみ取ったリオルは、接敵するやいなや、その首に右手の矢を突き刺し、引き倒す。

 動きは止めずにそのまま次々と敵に襲い掛かる姿は、正に猛獣だった。


 ハルカはそこで初めて、リオルの強さを認識して、じっと見入ってしまった。


「くるですよ」


 モンタナの言葉に我に返って、ハルカは定位置についた。必要な場所に障壁を張り、いつの間にか囲い込んできていた三十人ほどの集団を見る。


 後方から杖を持った数人が、ファイアアローを放ってきたのが見えたので、ハルカはその軌道に障壁を張った。間違いなく、敵だ。


 前線の二人は迫りくる魔法を気にも留めずに、既に走り出していた。それの対処はハルカがすることになっている。警戒する必要はなかった。

 何も言わずに行ったということは、対処する自信があるということに違いないと、ハルカも判断する。言葉はなくても互いにするべき仕事は分かっていた。


 無言で切り込んできた二人を見て、相手方も包囲を縮めようと動き出そうとして、出鼻をくじかれた。最前線にいた者の首に、矢が生える。男は慌てて首に刺さった矢を引き抜いたが、口から血を吐き出し、傷口を押さえながらその場に倒れ込んだ。

 頭上ではファイアアローが見えぬ壁にぶつかって破裂する。

 何事かと思わず見上げてしまった男たちは、再び迫る矢に気付かない。遠距離戦が不利であることだけは察して、前進しようとした瞬間、今度は別の男が目を射抜かれてその場に転げまわることになった。

 荒事は慣れているのだろう。

 地面に転がる男を助けようともせず、むしろ蹴り飛ばしながら、ようやく集団はまともに動き出す。


 しかしその時にはもう、二人の剣士は集団の目前まで迫っていた。

 二人の進む先に道ができる。集団はどうも統率が取れていないように見えた。囲い込む動きもどこか緩慢で、互いに罵り合っている声も聞こえる。危なげはないように見えた。

 

 後方に集団に向けて杖を構え、詠唱を始めた魔法使いたちが見えたので、ハルカは即座に魔法を使った。魔法使いたちの顔のすぐ横に、前触れもなく現れた火球は、一瞬膨れ、すぐに破裂した。地面に叩きつけられるように倒れた魔法使いたちは、その後ピクリとも動かなくなる。


 音に気をとられた者が数人、また斬り倒された。

 川向いでは、リオルが勝利の咆哮を上げているのが聞こえる。


 ハルカはちらりと横に立つ男の顔を窺う。

 目を見開いたリルが、言葉もなく戦況を見守っているのが見えた。


 どうやらここから敵対するようなことはないらしい。とすれば女王からの依頼だという話も、恐らく本当なのだろう。

 ほっとしたハルカは、前線に目を戻し、二人の活躍を見守るのだった。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ハルカが手を出す前に片付くか 手勢の質も量も足りてないよね ハルカまで想定すると軍でも足りるか?になるけど
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ