表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
253/1448

後悔

 景色が吹き飛ぶ。

 空が見え、地面が見え、地平線が見える。

 一瞬世界が崩壊したのではないかとすら思ったが、そうではない。

 自身がはじき飛ばされて地面を転がっているだけなことに気付き、慌てて体勢を立て直そうと足を踏ん張るが、それは空を蹴るだけの結果に終わった。


 手ごたえはあった。

 ハルカの身体には、尻尾に生えた棘が刺さることはなく、これなら受け止められるのではないかと思ったのだ。

 しかしその直後がこの景色だった。


 がむしゃらに足や腕を振り回すと、偶然腕が地面に刺さり、そのまま数メートル岩場を削って動きが止まった。


 尻尾は振り切られたのか、その速度は緩められたのか、アルベルトとモンタナは逃げられたのか、次々と浮かんでくる疑問は、飛び上がった竜の姿を遠くに見た瞬間に霧散した。

 竜の口元が輝き、ブレスが吐かれるのが見えた。


 あの下には仲間がいるはずだ、障壁を張るのは自分の仕事だ。

 直撃したらどうなる。助かるのか。


「あ、ああああぁああああ!!」


 ハルカは夢中で足を動かして、仲間の下へ走った。

 遠くに位置の指定もろくにせず、とにかく障壁を張りまくった。距離が測り切れないから、数をばらまくしかないと思った。


 思いきり蹴った足が地面を削り、前に進む力をロスしている。

 全力で踏み込んだ足が地面に埋まり、余計な時間を生み出している。


 ハルカの進む速度は決して遅いものではない。

 それでも身体能力を十全に活かせているとは絶対に言えなかった。


 元の身体でいた時ですら全力を出したことがないハルカに、自分の身体の正しい使い方など理解できているわけがなかった。


 歯がゆい、もどかしい、じれったい、苛立たしい、苛立たしい、苛立たしい。


 いつか、そのうち、少しずつ。

 命を懸けて生きている人間にとって、その日を全力で過ごさないことは罪なんだ。だから罰が当たったのかもしれないと思った。

 ただただ、自分の暢気さと覚悟のなさが苛立たしい。


 ブレスがいくつかの障壁に当たり、それを割りながら少しずつ地表へと降りていく。

 その光景が、自分の動きと同じように、酷くゆっくり見えた。



 光る。地面が震える。聞いたことのないような破壊音が響く。


 ハルカは音のした方向へひた走る。

 泥濘のように脆い地面を蹴り飛ばしながら、わき目も振らずに走る。


 ようやく竜のもとまでたどり着くと、景色がすっかり様変わりしていた。

 地面が広く抉れ、仲間の姿はない。そこにいた痕跡すらもない。

 希望的な観測はできない。最悪の事態を想定し、ハルカは顔を真っ青にした。


 ハルカは叫ぶ。


「アル! モンタナ! コリン! イースさん!!」


 返事はない。


 その様子を見た竜がカッと口を開いた。


『ふっふっふっふっふ』


 低い音が辺りに響く。音源を探ると、それは竜の口元から発せられていた。

 竜がハルカを見て笑っているようにしか見えなかった。


 ハルカの頭にカッと血が上る。はじめての感覚だった。

 仲間を探すことの何がおかしいのか?

 この生物と自分は絶対に分かり合えないのだと思った。


 ハルカは深く考えずに走った。笑うその横面を、思いきり殴ってやりたいと思ったからだった。


 向かってくるハルカを見て、竜はつまらなさそうに鼻をならして、無造作に尻尾を横ぶりした。先ほどの一撃を再現するつもりだったのだろう。確かに何の策もなければ、それは容易なことのように思えた。


 走るハルカを横殴りにするように、尻尾が叩きつけられる。ハルカをそれをもろにくらう。

 しかし、ハルカは吹き飛ばなかった。


 幾重もの障壁を自分の背中側に張り、それを割りながら、数メートルだけ押し込まれて、その場にとどまることに成功したのだ。


 一撃目でこれを思いついていれば、違ったのに。ハルカは割れんばかりに歯を食いしばった。

 普段から質量のある相手と肉弾戦をしていれば、最初の一撃を受け止めるときに思い付いてもよさそうな策だった。


 自分への怒りと共に、尻尾に生えた棘に指をめり込ませた。


 尻尾から信じられない音が聞こえてきて、竜は慌てて飛び上がろうとしたが、尻尾をグンと引っ張られてそれに失敗する。


 ハルカは足を思いきり踏み込んで、地面に埋め込み、体を固定した。

 両手の全ての指を大きな棘にめり込ませると、腰を落とし、全力でそれを振り回した。

 その身体ごと振り回して地面にたたきつけてやるつもりだったが、腰を捻り思いきり引っ張ったところで、ブツリと何かがちぎれるような感触がして、竜の叫び声が聞こえた。

 突然腕にかかる重量が減り、前につんのめったハルカの目の前に、本体と切り離された尻尾が現れた。


 竜は痛みをこらえているのか、高速で上空へ姿を消し、尻尾から血を流しながら、戻ってくる。


『我の、尾を、ようやく治ってきた我の尾を、よくも……』


 声が聞こえてきて、先ほどの声は確かに笑っていたのだと確信した。それから、恐らくこの竜こそが、ノクトの言っていた真竜なのだとも思った。


 しかし、だからなんなのだ、とも思った。


 平常の心であれば恐れへつらったであろう相手に対し、ハルカは尚も怒っていた。

 無言で真竜を睨んだハルカは、一言も発することなく、風の刃を浮かべた。


 少なくとも中型飛竜には通用した。いくら真竜と名前が変わろうが、飛ぶ竜には違いないはずだ。その刃を鋭くすれば、切り刻めるに違いない。

 それができなければ焼けばいい、ダメなら貫けばいい、それがだめでも、試し続ければいつか殺せるに違いない。


 ハルカの中で黒い感情が渦巻く。


 ハルカの周りに次々と魔法が生み出される。

 真竜すら二分しそうな目に見えぬ風の刃、今にも破裂しそうな力をため込んだ巨大な炎の塊、光沢を放つ鋭い金属の棘が無数に浮かび、不定形の粘着質な水分が空を覆ったかと思えば、そのさらに上空には、黒雲が形成され、空に稲妻が走った。


 真竜はそれらを全て確認してゆっくりと地面に降りてくる。


『……まぁ待て、話をきくのだ』


 突然やけに人間臭く話しかけてきた真竜に向かって、ハルカは無言のまま風の刃を投げつけた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
まあ、これは事ここに至るまで自分が全力で出来る事を把握しようとしなかったハルカが悪いよね。 何が出来て何が出来ないのか何て把握していて当然で怠慢以外の何物でも無いし。 精神面については理解も出来るけど…
[一言] 全力で過ごさないのは罪…という一文がやけに自分に刺さります…。 力を持て余して地面を破壊したり障壁と丈夫さでゴリ押しする大迫力な戦闘シーンは自然と脳内再生されました…めっちゃ興奮しました。 …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ