表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
メスガキ系幼馴染をわからせるのは諦めて普通の青春送ります……おや!? 幼馴染のようすが……!  作者: 野谷 海


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

26/54

第25話 同級生と焼肉パーティ





 焼肉――それは網の上で繰り広げられる、小さな戦争。


 自分の領土を守りつつ、肉という名の兵士を一人前になるまで育てていく。


 俺が手塩にかけて育成した一等兵の牛タンが、そろそろいい頃合いだ。


 さて、先にタレ皿へレモンを絞り、早速……


「あれ……? 俺の育てた牛タンは!?」


あーしのふちのはは(あたしの口の中)


 ハフハフと美味そうに咀嚼する遥香。


「おい表出ろ、今日という今日は許さん」


 ゴクンと飲み込んだ遥香は気怠そうに返す。


「食べ放題なんだからまた頼めばいいじゃん。そんな怒ってたらご飯マズくなるよ?」


「誰のせいだ誰の……牛タンは食べ放題メニューに入ってないから別料金で頼んだんだよ!」


「や、夜木君、豚さんのタンならメニューにありますよ? 注文しますか……?」


 優しい白峰さんは毎度こうして折衷案を提示してくれる。でも違うんだ。焼肉の始まりは牛タンだと、恐竜の時代から決まっているのだ。


「ありがとう白峰さん……でもまた追加で牛タンを注文するよ……」


「ねね、それならあたしの分もヨロ〜!」


「おい遥香……お前は俺を破産させるつもりか?」


「もし破産したら奏向ん家にあるゲーム売ってきてあげるからモーマンタイ」


 凛々しい顔でグッと親指を立てる幼馴染。


「それも俺の資産なんだよ! 少しくらい遠慮しろよ!」


「じゃあこの後みんなで奏向ん家行く?」


 面の皮一枚から送られる含みのある笑みに、現在の部屋の惨状がフラッシュバックした。


 戦意を喪失し、小声で助けを求める。


「……ごめん、許して……」


「聞こえな〜い」


 このメスガキめっ!


「すいませんでした!!」


「ざぁこ♡」



「そういや白峰さんって家どの辺なの?」


 持田はこんな時でも白峰さんに会話を回すジェントルマンだった。


「こ、ここから2駅先です……」


「夜空の家、猫が10匹もいるんだよ!」


 なぜかそれに遥香が乗っかる。


「え!? 俺マジ超猫大大大好き!」


「ほ、本当ですか……!? ぜひ今度ウチの猫ちゃんに会いにきてあげて下さい……」


「やったぜー! 白峰さんの家にお呼ばれするなんて総理大臣の家より貴重だよな、奏向?」


「そ、そうだな……」


 前々から思っていたが、持田のコミュ力は一体どうなっているんだ。きっと何かしらの特殊訓練を受けたに違いない。俺が焼肉に集中して一切喋らずとも、満遍なく会話を回している。


「はい白峰さん、肉焼けたよ」


 白峰さんの取皿へと焼けた肉を載せる持田。


「あ、ありがとうございます……」


 こ、コイツはコミュ力だけに飽き足らず、気配りまで出来るのか……?


 俺なんてさっきから自分の分しか焼いていないぞ。これか、これがモテ男との差か……?


 挙げ句の果てにスポーツ万能ときたもんだ。


 いかん。奴が遥香を好きだと聞いてからというもの、やけに持田を意識して自分と比べるようになってしまった。


 勝ち目などない、住む世界が違う。俺なんて焼肉で言えばホルモンだ。ホルモンの語源は関西弁で捨てる物を意味する「放るもん」だと聞いたことがある。


 俺なんてゴミだ……俺なんて……


「このハラミすっごく美味しいです……私、ハラミが大好きで……そういえば、この前初めて知ったんですけど、ハラミもホルモンの一種らしいんです!」


 白峰さんのこの言葉に、救われた気がした。捨てる神あれば拾う神ありとはこの事だ。


「白峰さん、ありがとう……全ホルモンを代表してお礼を言わせてくれ……」


「えっ……!? 夜木君もホルモンだったんですか……!?」


 白峰さんの隣に座っていた遥香は、正面の俺を小馬鹿にしたように言う。


「奏向がホルモンなら、持田君はカルビって感じだよねぇ〜」


「黒川さんは、どっちが好き……?」


 突如寄せられた持田のこの質問が予想外だったのか、遥香は戸惑いながらも答える。


「や、焼肉なら……カルビ、かな……?」


「焼肉なら……ね……」


 ――憂いを含んだ、持田の表情。


 なんだよこの恋愛ドラマのワンシーンみたいな駆け引きは……こいつマジで容赦ねぇな。



 食事を終えた俺たちは、店を出て余韻に浸るように少し会話を挟み、解散となる。


「じゃあ俺は方向一緒だし白峰さん送ってくわ」


「頼むぞ持田」


「任せとけって。お前も黒川さんを無事に家まで送り届けろよ?」


「こいつは俺なんか居なくても平気だよ」


「ちょい奏向それどういう意味?」


 怪訝な瞳を向けてくる幼馴染を両手で牽制しながら、俺たちは帰路についた。


 街灯の灯りに照らされた帰り道で、遥香は道路に引かれた白線の上だけを器用に沿って歩く。


「お前、小さい頃からよくそうやって歩いてるよな」


「うん、癖になっちゃってるのかも。奏向にはないの? 自分ルール的な」


「そうだな……中学の時、給食とかは好きな食べ物を最後に残してたりしたかな」


「あ、そういえばそだったね。あたしがそれつまみ食いしたら、奏向めっちゃ怒ってた」


「それは今でも変わってねーけどな。牛タンの恨みは忘れてないぞ」


「しつこい男は嫌われるよ〜?」


「お前が言うな。あ、あともう一個あったわ」


「なぁに?」


「中学からの帰り道、わざとちょっと遠回りして、お前ん家の前を通って帰ってた」


「え……?」


 バッと振り返った遥香は、今夜の月みたいにまん丸な瞳を俺に向けて、呆けていた。


「あの時はお前のこと、好きだったからな……」


「奏向……」


 薄暗くてもよく視える、猫みたいにキラリと閃く2つの光。


「いつもやられっ放しじゃなんだから、たまには反撃したっていいだろ?」


 意を決したように、口を開く遥香。


「あたし決めた……」


「何を?」


「今日……奏向ん家にお泊まりする!」


「は……? いやいやいや無理無理無理! 絶対来んな!」


「なんで? 昔は夏休みによくお互いの家で泊まり合ってたじゃん!」


「それはガキの頃の話だろ!?」


「いいもん。奏向の許可なんかなくたって奏向ママに直接電話で聞くから」


 プイッとそっぽを向くと、遥香は早速スマホを取り出して俺の母へ電話を掛け始めた。


 どうやらこの幼馴染は本気のようだ。


 なぜあんなことを、言ってしまったんだろう。


 俺は、もしかして焦っていたのか?


 このままだと遥香を持田に奪われかねないなんて、そんなことを心のどこかで考えていたのだろうか。


 電話を終えた遥香は、嬉しそうに笑った。


「奏向ママのOK、いただきました♪」


「あんのクソババア……」


「帰りにアイス買ってきてって言ってたよ?」


「誰が買うかっ!」



 ――もしも遥香に昨日みたいに迫られたら、俺は耐えることが出来るのであろうか。


 


 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ