表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/8

第六幕:東南の風

「うふふ」

「フフ、ご機嫌だな、コーメ」

「はい、それはもう!」


 ゲツエ様に用意していただいた羽毛扇子で自分を扇ぎながら、悦に入る。

 やっぱ軍師といえばこれよね!


「この(いくさ)は君の手腕に懸かっている。――どうか俺に、力を貸してくれ」

「ゲ、ゲツエ様!?」


 ゲツエ様がいつになく真剣な表情で、私の手をギュッと握ってきた。

 あわわわわ!?


「い、言わずもがなです! で、ですがゲツエ様、女性にそのような態度を取られたら、誰でも勘違いしかねませんよ! どうかお気を付けくださいませ!」

「フフ、どうやらそちらの勘は鈍いようだな」

「?」


 どういうことですか?


「して、コーメ、次の策はあるのか? そろそろあちらの軍も動き出す頃だぞ」


 あれから三日。

 これまでは両軍共に睨み合いを続けてきたが、確かに今日辺り、ギアン軍が痺れを切らせて攻めて来てもおかしくない。

 今現在は北西から強風が吹いていて、北西側に陣を敷いているギアン軍には文字通り追い風だし。

 ――だが、


「お任せください。我に秘策あり、です。今から一時間以内に、この北西の風を東南の風に変えてご覧に入れましょう」

「フフ、面白い」

「そ、そんなことできるわけないだろうが!?」

「――!」


 その時だった。

 軍師――おっと間違えた、軍師補佐官のシュユさんが口を挟んできた。

 やれやれ。


「シュユさん、今の私はあなたの上司です。口の利き方には気を付けていただきたいものですわ」

「ぐっ……! で、ですが、いくらあなたでも、天候を自在に変えるなど、正気の沙汰とは思えません! 矢を作るのとは訳が違うのですぞ!」


 確かにシュユさんの言うことはもっともですが、そんな平凡な考えでは、過酷な戦場を生き抜くことはできませんよ。


「大丈夫、必ず東南の風は吹きます。――ですがゲツエ様、そのためには祭壇をご用意いただきたいのです」

「祭壇を!?」

「フフ、いいだろう」


 さあ、イッツァショータイムよ。







「なあセバイ! もう余は飽きた! そろそろ攻めようぞ!」

「……そうですな」


 いい加減この代わり映えのしない光景にもうんざりだ。

 兵力ではこちらが圧倒しているのだから、全軍で一斉に攻めれば、いくら船上戦が苦手な我が軍でも数で押し切れよう(幸い今は文字通り追い風が吹いていることだしな)。

 「戦いは数だ!」と亡くなった父上もよく言っていたっけな。


「わぁ、やっと戦いが始まるんですかぁ、ソウソ様ぁ」

「ああ、勝利の美酒をお前にも味わわせてやるぞ、シーベ」

「やったぁ」


 ククク、弱者を蹂躙するのは、実に愉快なものよの。


「ところでセバイ、何故我が軍の船は全て、鎖で繋がれているのだ? あれでは前に進みづらいのではないか?」

「仰ることはもっともですが、ああして繋げておくことで、船の揺れを最小限に留めることができるのです。揺れさえ少なければ、我が軍が負けることは有り得ませんからな」

「ははあ、そういうことか」


 やはりセバイに任せておけば間違いないな。







「そ、そろそろ一時間経ちますぞ……」


 ゲツエ様に簡易的に用意していただいた祭壇の上で、私は一心不乱に羽毛扇子を振りながら祈祷の舞を踊っていた。

 未だ東南の風は吹かない。


「まったく、この期に及んで神頼みとは……。そんなもので風向きが変わったら、苦労せんわ」


 何かにつけてシュユさんが小言を投げてくるが、全部無視している。


「ご報告いたします! ギアン軍の船が多数、こちらに向かっております!」

「「「――!!」」」


 遂に来たか。


「ど、どどどどどどうするのですかゲツエ様!? ああ、だから私は降伏したほうがいいと言っていたのにいいいいいい!!!」


 落ち着きなさいシュユさん。


「ふむ、どうなんだ、コーメよ」


 私を見つめるゲツエ様の目は、お前なら何とかできるよなと言っていた。

 嗚呼、あなた様に信じていただけるなら、私はどこまででも跳んでいけます――。


「――時は満ちました。今です!」

「「「――!!!」」」


 その時だった。

 私が羽毛扇子をバサリと振ると、一瞬時が止まったかの如く風がピタリとやんだ。

 ――そしてその直後。


「こ、これは!?」


 東南からの強風が、我が軍の旗を大きくはためかせたのである。

 ふう、何とか間に合ったわね。


「そ、そんなバカな……。これではまるで魔術ではないか……」

「おお! コーメ様は魔術師だったんだ!」

「こちらには魔術師がいる! これでこの戦争、勝てるぞぉ!!」

「「「オー!!!」」」


 うふふ、もちろん魔術なんかじゃないわよ。

 雲の流れと気圧の変化から、そろそろ風向きが変わると予測していただけ。

 祈祷の舞はあくまで演出に過ぎない。

 でも、敢えてこう超常的な演出をすることで、我が軍の士気をガン上げすることに成功したのも事実。

 「戦争に勝つために最も重要なのは士気だ」と、お父様もよく仰ってたものね。

 ……まさかお父様も、今戦っている敵軍を指揮しているのが実の娘だとは、夢にも思わないでしょうけど。


「よくやったぞコーメ。褒めてつかわす」

「ゲツエ様!?」


 ゲツエ様がゴツゴツした手で私の頭をナデナデしてくださった。

 はううううううううう!!!!



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] >幸い今は文字通り向かい風が吹いている 向かい風だと幸いなのかな (。´・ω・)?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ