表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
信長廃嫡  作者: 白紙撤回
終章  聖徳寺
107/112

終章  聖徳寺(7)

 

 

 

 平手と内藤勝介は聖徳寺の書院で、春日丹後ら美濃方の重臣たちと、和議の仲介役を務めた堀田道空とともに歓談していた。

 春日丹後は上機嫌に戻り、すでに酒が入っているかのような口調であるし、ほかの美濃方の重臣も似たような調子である。

 福富平太郎の顔は見えなかったが、

 

「姫様の御準備に抜かりがなきよう、侍女たちにあれこれと指図してござる。生真面目きまじめさが、あの者の長所でも短所でもござってな」

 

 春日丹後の説明に、そうしたものかと平手は納得した。

 実のところ平手も吉法師が到着次第、この場のことは内藤に任せて、自身は吉法師に婚礼の儀の段取りをあらためて説明しなければならないと考えている。

 その吉法師が到着して、控えの間に入ったと寺の若い僧が知らせに来た。

 平手は春日丹後らに挨拶をして席を立ち、僧に案内されて吉法師の控えの間に入った。

 そこで吉法師が、せっかく着ていた直垂を脱ごうとしているので、平手は呆れて声を上げた。

 

「殿! 何をしてなさる! もう婚礼の儀まで時がございませぬぞ!」

「召し替えじゃ。すぐに済む」

 

 吉法師は犬千代と小十蔵に手伝わせて、下帯姿になってしまう。

 色白で細身だが、要所には筋肉の厚みがついた、引き締まった体躯である。

 平手は眉をしかめて、

 

「確かに那古野からこの富田までの道中、旅塵りょじんにまみれてございましょうが……」

「そのようなことではない」

 

 どかっと、その場に胡座を掻いた吉法師の髷の元結もとゆいを、犬千代が解いてしまう。

 小十蔵は湯を張った桶に手を入れて、濡らしたその手で、吉法師の髪をき始めた。

 吉法師は言った。

 

「実は富田の町に入ったところで、商家の二階から美濃方の者が、秘かに儂の姿を覗き見ておった」

「確かでございまするか? それは申し訳ございませぬ。そのようなことのないよう、あらかじめ道沿いの町家を一軒ずつあらためさせておりましたが……」

 

 平手は眉間の皺を深くしたが、吉法師は口元を綻ばせて、

 

「それゆえ、儂は万が一にも曲者くせものに命を狙われぬよう姿を改めておくのだと、あらかじめ美濃方に申しておけ。あちらには福富とか申す気の短い者がおるようだが、覗き見の非礼を思い知らせてやれば、儂がいかなる姿に変じようとも文句など言えぬであろう」

「いったい、何をなさるおつもりでござるか……?」

 

 平手がたずねたところで、勝千代と万千代が入って来た。

 

「買って来ましたぜ、殿。さすが富田には、津島や熱田とまではいかなくても、それなりに上物が揃ってます」

 

 勝千代が抱えているのは、華やかな椿の柄の小袖のほか、女物の服であった。

 万千代のほうは、つややかな黒髪の束──付髪つけがみを手にしている。

 

「ええ、付髪も上等なものが手に入りました。これなら殿の御髪おぐしの色艶と変わらぬものと」

「いったい、何をなさる……いや」

 

 平手は額に手を当て、渋い顔で首を振った。

 

「殿は、こたびの婚礼を台無しにしようと御考えか」

「そうならぬよう、あらかじめ美濃方に話を通せと申したのじゃ」

 

 吉法師は答えて言う。

 

「いや、全て種明かししては面白くもないゆえ、儂が姿を変じることのみを伝えておけばよいわ」

「では美濃方の度肝どぎもを抜こうとの御考えにはござるが、婚礼をなさるおつもりはあると……いや」

 

 平手は、また首を振り、

 

「殿がこれから召し替えようとなさるお姿で、婚礼の儀など執り行えるものではございませぬぞ」

「案じるでない。儂の姿を覗き見た美濃方の者は、帰蝶姫自身であるようじゃ」

 

 吉法師が言って、平手は目を丸くした。

 

「帰蝶様が? それはまた、どうしたわけで……?」

「知らぬ。されど帰蝶と申すのも、なかなか面白き者のようじゃ。これで儂の趣向をわろうてくれるなら、我らは案外よい夫婦めおとになれるやもしれぬぞ」

「……承知いたした」

 

 平手は深々と頭を下げた。

 

「殿のお望みのまま美濃方には、くれぐれも申し伝えておきまする」

 

 

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ