表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
桜の帰り道  作者: soyo
2/5

消えた教室

確かに、ここには何もなかったのに

桜子と図書室。テスト期間だから部活動は休みになってて、周りは時間が止まったように静――あ。

「教科書忘れた!」

桜子がビクってした。可愛かった。

「取ってくるね!」

教室は4階で、階段を走るとかなり疲れる。誰一人見えない学校って、少し不気味と思ったら、踊り場に張り紙を貼る人が見えて、ちょっと安心した。

教室は階段を上がって左、1番奥。鍵は空いてる。目当ての物を持って、また帰る。

「お待たせ、桜子。そろそろ帰ろ――課題のプリント!」

泣きながら、また教室へ走る。なんでこんな急いでるんだろう。階段を上がって左、1番奥の教室、の、鍵が閉まってる。おかしいと思って教室の中を見ると、机が1個もない。というか、何もない! 信じられない事に、そこに確かにあった物が全部霧のように消えた。


「という事だから、課題はやらなくてよくなったの」

「馬鹿言ってないで、早く取りに行きなさいよ」

「なかったんだもん。どうして教室が消えたの? それが分からないと取るものも取れないよ」

「それじゃ、一緒に行きましょ」

桜子が、呆れた顔をして立ち上がった。

各階の踊り場に、オカルト研究会設立の旨が示された張り紙があった。こいつらの魔術じゃないだろうな......

「ここね、やっぱり普通じゃない」

桜子の言う通り、確かに、そこには教室があった。目当てのプリントも。そんな筈はと思ってもあるものはあるのだ。

「ほら、用も済んだ事だし、帰りましょ」

「うん......」


桜子との帰り道。

「私が見たあの空の教室は、一体なんだったのかな」

「貴女の教室の真下、3階、廊下奥の空き教室ね」

「私が、階を間違えたの?」

「それしか考えられないでしょ。オバケや魔術の方がいい?」

「でもなんで、間違えたりしたんだろ。踊り場には、その階を示すプレートだってあるのに。オバケかなあ」

「オバケは、それを信じる人が見せるものよ」

桜子は不敵に笑った。その表情と、風に靡く長い黒髪が映えて、ちょっとドキっとした。


桜子の語る真相はこう。

オバケの正体は、踊り場に張り紙をしていた人。私は初め、あの人を3-4階の踊り場で確認した。行きも帰りも同じ場所に居た為、私は無意識に、その人を4階の目印にしたらしい。急いでいる人は、周囲の細かい事に目が届かないから、1番目に付く情報を、考慮の余地なく信じ込むんだと。都合の良い情報なら尚更。もう階段、登り疲れてたでしょ? って。でも2回目に来た時は既に上の踊り場の張り紙は済んでいて、1つ下の階にいた。だから私には3階が4階に見えた。


「どうしてそんなに急いでたの?」

「んー、なんでかな。ああ、桜子とちょっとでも長く一緒に居たかったからかも」

「何よそれ」

桜子はまた呆れたように笑った。

「それじゃ、また明日」

「また明日」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ