表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ぽつんと家康  作者:
16/80

蓬生(よもぎう)

 今はしょうぶん余裕よゆうがあるものの、ったぶんをすべてき出せば、まずはおりひろさを半分はんぶんにされてしまう。


 その先はまだいていないが、三つ四つした時点で、「ジ・切腹エンド」な気がする。


 とはいえ、このろう武将ぶしょうけることはないだろう。そこまで将棋しょうぎが強くはない。


 今のところは、だが。


 家康いえやすは早い段階だんかいから気づいていた。このろう武将ぶしょう時折ときおり、わざと手をいている。本気を出していないのだ。


 接待せったいのためではない。こちらの「ひととなり」をきわめようとしているのだろう。


 ――この家康いえやす本物ほんものなのか。偽者にせものなのか。


 こちらがどんな手をつかで、どんな人間なのかをさぐろうとしている。


 したがって、いましているのは、ただの将棋しょうぎではない。将棋しょうぎばんはさんでの、無言むごん問答もんどうである。


 だから、家康いえやすもまだ本気を出さないようにしていた。相手のさぐりをまどわせようとして、わざとはずした手もぜている。


(しかし、どこまで効果こうかがあるのやら)


 ろう武将ぶしょうの手にはごくまれに、するどいものがふくまれている。


 それをどうけるのか。どうさばくのか。


 本性ほんしょうが出やすい場面だ。


 ろう武将ぶしょうはひょうひょうとしているが、こういう手をたくみに仕掛しかけてくる。


 なので、こちらは平静へいせいよそおいつつも気がけない。本心ほんしんませてなるものか。


 長考ちょうこうすえに、無難ぶなんな手を返す。


 すると、さらに相手が勝負しょうぶってきた。


 家康いえやすは思わずうなる。


「むむむ、そうくるか」


 次の一手が勝負しょうぶ行方ゆくえ左右さゆうするのは、瞬時しゅんじにわかった。


 相手はさそってきている。「ちかけか、きな方をえらべ」と。


 たたみかけるように、こちらの本性ほんしょうあばきにきている。欲望よくぼう素直すなおなのか。そうでないのか。


(このジジイ、本当はものすごく将棋しょうぎが強いな)


 家康いえやすは少しだけ現実げんじつ逃避とうひをする。


 自分の側近そっきん黒田くろだ長政ながまさという男がいるが、そのちち如水じょすいも、このジジイと同様どうよう将棋しょうぎがものすごく強い。


 如水じょすいはかつて、黒田くろだ官兵衛かんべえ名乗なのっていて、戦国せんごく有数ゆうすう軍師ぐんしだった男だ。


 そんなめい軍師ぐんし官兵衛かんべえと、このジジイを対局たいきょくさせてみたいと思った。


 それをよこから、のんびりと見ていたい。かなりのめい勝負しょうぶ期待きたいできそうだ。


(さて、と)


 つか現実げんじつ逃避とうひをしたあとで、家康いえやす勝負しょうぶつ。


 その結果けっか、この対局たいきょくつことができた。今回は「お風呂ふろ」の獲得かくとく優先ゆうせんする。


 そこに島津しまづへいが小走りでやって来た。何やらろう武将ぶしょうささやいている。


 どんな内容ないようだったのかというと、


石田いしだ三成みつなり部下ぶかが来たらしいですな。捕虜おぬしと話したい、と言ってきているようで」


 家康いえやすは表情で拒否きょひした。尋問じんもんされるなんて、まっぴらだ。このまま将棋しょうぎしていたい。


「そういう気持ちは、わからんでもないですが」


 ろう武将ぶしょうはニヤリと笑うと、


「わしにい考えがありますぞ」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ