表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ぽつんと家康  作者:
15/80

澪標(みおつくし)

 そのころ島津しまづじん家康いえやすはいた。


 とらわれのである。っていたうま当然とうぜんとして、かぶと具足よろいかたな没収ぼっしゅうされていた。あれ全部、かなり高かったのに・・・・・・。


 今はなわしばられていないものの、きゅうごしらえのおりの中にれられている。


 おりまわりは、おりから一メートルくらいの間をあけて、「まくりつけたさく」でかこわれていた。


 おかげで、島津しまづへいたちの見世物みせものにはなっていない。まくの外から、数人のひそひそ声がこえてくる程度ていどだ。


 とはいえ、まくうちがわには見張みはりのへいたちがいて、無表情むひょうじょうならべている。孤独こどくたのしめる環境かんきょうではない。


 家康いえやすはミササギとトラカドのやり取りを思い出していた。


 ――こちらとしては、その家康いえやすこうきたままらえたいのです。


 ――それはあなたの意思いしか? それとも島津しまづこうの?


 ――私の意思いしですが、殿とのおなじおかんがえでしょう。


 どうやら、あれは本当らしい。すぐにころされることはなさそうだ。


 ころすつもりなら、すでに髪型かみがた武者むしゃカットにされているはず。しろ装束しょうぞくせられているだろうし、むしろべたにすわらされているにちがいない。


 あと、ぼうさんがやって来て、「このたびは非常ひじょう残念ざんねんなことになりましたが、気を落とさずに。来世らいせけて希望きぼうを持って」などと、一足先ひとあしさき供養くよう念仏ねんぶつとなえていくこともなかった。


 今のところは、だが。


 島津しまづぐん大将たいしょう島津しまづ義弘よしひろは、何を考えているのやら。ただの猛将もうしょうではないと思っていたが、やはり簡単かんたんに気をゆるせる相手ではない。


 そして、家康いえやすが今考えるべきことは、ほかにもある。


(さて、ここはどうしたものか)


 眼前がんぜん問題もんだいに対して、思考をめぐらせる。


 いくつかの可能性かのうせい。さらに、その先を少しながめにむ。


 それからけっして、


「この局面きょくめん、こうするのが得策とくさくか」


 おり隙間すきまからうでばすと、そこにいてある将棋しょうぎばんの上で、こまの一つをすすめる。


「ほう。わるくない手ですな」


 将棋しょうぎばんこうがわにいるのは、島津しまづろう武将ぶしょうだ。


 先ほどから家康いえやす将棋しょうぎしている。


 その勝敗しょうはいけをしていた。


 家康いえやすてば、捕虜ほりょとしてのあつかいがくなる。


 すでにしょうしており、「たたみ一枚いちまい」と、「座布団ざぶとん一枚いちまい椅子いす一つ」をっていた。


 で、今回の対局たいきょく家康いえやすは、「お風呂ふろ」を所望しょもうしている。冗談じょうだん半分はんぶんに言ってみたのだ。どこまで要望ようぼうれられるのか、という実験じっけんねていた。


 いくら何でも、お風呂ふろ無理むりだろう。そう思っていたのだが、問題もんだいないと返ってきた。


 もしやと思い、先に予防よぼうせんっておく。


「お風呂ふろと言っても、『かまで』というのは、なしの方向ほうこうで」


 あれは快適かいてきさとは無縁むえんだ。自分でためしたことはないが、想像するだけでわかる。


 すると、ろう武将ぶしょうは自分のひざかるって、


「なるほど! そういう手もあるな!」


 冗談じょうだん(だよね?)を返してくる。なかなかお茶目ちゃめなジジイだ。かまでにしてやりたい。


 なお、この将棋しょうぎ家康いえやすけた場合は、捕虜ほりょとしての待遇たいぐうわるくなる。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ