031話ヨシ! 初夏の夜(1)、エロガキ再来
街の夜中に、シュパン、シュパン、シュパンッと、空中を飛び回る影。
── 何だあれは!?
鳥か!?
飛行機か!?
いや、違うっ
スーパーオーラソルジャーZ・アット君だ!
(── そんな感じで、いま夜空を見上げたヤツは、超おどろくよな……っ)
俺は、思わず口元をニヤケさせる。
季節はもう夏の手前だ。
夜の就寝前に 『15番街』 を飛び回り始めて、はやくも3ヶ月。
空中移動の技術は、メキメキと上達している。
今となっては、
『壁走りとういうか、ニンジャ走りって、ちょと違うよな……』
『あんまり速度でないし……うん、微妙』
とか思ってた頃が懐かしい。
今の俺は、3階建ての屋上の高さを、ほぼ山なりのストレートに移動している。
流石に水平移動とまではいかないが、だいぶん理想に近い形だ。
壁を蹴る歩数も、2~3歩がせいぜい。
調子の良い時は、1歩だけで済んでいる。
どういう改良をしたのか、今から解説を交えて、やって見せよう。
オーラ伸縮技【鉤縄】で右籠手を斜め前へ伸ばす ──
屋上の縁を掴んで、引き寄せる ──
壁を蹴って方向転換し ──
(── そしてここからが、3ヶ月の練習の成果っ)
この時にもう一度、右籠手を屋上の縁を掴んだまま、勢いよく伸ばす!
(── これが新しいコツだっ!!)
ゴム状輝甲の伸縮を、今までは 『引き寄せる』 事にしか使ってなかった。
それを、今は 『押し出す』 事にも使い始めた。
言ってしまえば、それだけの事なんだが、その効果は段違いだ。
失速しなくなった分、平均スピードが全然違う。
空中を滑るように移動できるようになった。
あの 『巨大な蛇首を持つ魔物』 の動作を思い返した事が、改善の切っ掛けだ。
あの魔物は首を矢のように 『射出』 するように伸ばしていた。
そう、『推進力』 にしていたのだ。
俺は、それまで 『伸ばすして引っ張る』 事だけ考えていた。
それが 『縮めて押し出す』 事にも使えると気づいたんだ。
半熟輝甲は、ゴムと言うよりもバネに近い性質なのかもしれない。
(── つまりですよ。
今の俺なら 『ゴム人間ヒーローの技』 が出来ちゃうんだよなぁ)
今すぐ前世の世界に戻って、得意面ブチかましたい!
Y●UTUBEとかに登録したら、すぐに動画再生1位をとれるぞ!
(魔法が使える系のユーチューバーとか新しいはず!
そうなると、チャンネル名は 『移世界オッサン』 とかかな?)
……まあ、実際にやってみた結果、あまりに威力がなかったのでお蔵入りしているが。
薄い木板をハデにブチ破るつもりで発射したら、ゴムボールみたいに跳ね返ってきた。
いくらなんでも 『ポコンッ』 ってのは無いだろ、『ポコンッ』 って音は。
意地になって何回もやったが、それでもムリそうと気づいた時は、流石にちょっと涙目になった。
どうもオーラ自体には重さがないため、武器として使うのは不向きらしい。
例えるなら、『ピンポン球を勢いよく投げつけても、あんまり痛くない』 という事だ。
今後、オーラを飛ばす方法を見付けたとしても、『カ●ハメ波』 や 『ギャ●ック砲』 みたいな技はムリだと判明した訳だ。
正確にはムリというより、ほぼノーダメージの虚仮おどし技。
── 本当に、Y●UTUBEで再生回数を稼ぐくらいしか、使い道がなさそうだ。
(あらためて考えると、やっぱり泣きそう。
エネルギー波攻撃と攻撃魔法は少年の憧れなんですけどぉっ
一体、どうなっているんですか、転生神ぁ!?)
なんでこんな酷い事すんの!
マジでド●ゴン●ールな世界の可能性がゼロじゃん!
もうこれ完全にARMS(腕が伸びるマンガ!)の方で頑張るしかないじゃん!
これで『神剣フラなんとか』とか『ミスなんとかの槍』とか『ブリュなんとかの槍』とか、そういうカッコイイ技が全滅だったら、俺本気で泣くからな!
おい紀伊店のか、転生神ぁ!?
── そんな事ばかり考えていたせいだろう。
俺は、自分に接近してくる影に、まるで気づいていなかった。
▲ ▽ ▲ ▽
何だか、急に視界が回転した。
夜の街を見ながら飛び回っていたハズなのに、一瞬夜空が視界を横切り、再び地上が迫ってくる。
(ヤバいっ 体勢が崩れたのか!?)
と内心舌打ち。
だが、俺には頼れる最強能力がある。
(── 【瞬瞳】、発動っ)
スローになった視界で、落ち着いて自分の体勢を確認。
次に、左手の【鉤縄】を伸ばして床面(たぶん民家の平屋根)にぶつける。
その反発で、身体の回転と、屋根に打ち付けられる勢いを軽減する。
瞬間的に体勢を整えた俺が、膝をついてブレーキをかけた体勢で着地(着屋根?)する。
すると、いつの間にか黒い影が横に立っていた。
「はぁ……また貴男ですか。
ひと騒がせな……」
なにやら、聞き覚えのある女の子の声だった。