表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
金色の吸血姫  作者: 杞憂
姫の決戦篇
25/34

決めたんだ

 母さんが作ってくれた料理はスパゲッティのカルボナーラにサラダだった。

 うちでは普段母さんがよく作るメニューだ。

 母さんとエリーゼ、そしてラウラさんは他愛もない世間話で盛り上がっていた。

 クラスでの出来事とか、僕との出来事とか(過激なものは省かれていた)、それをいつもとは違い丁寧な標準語で話すものだから、僕と紗織はやっぱり違和感を拭いきれなかった。

 我、とか、である、とか言っていたエリーゼと同一人物だなんて信じられない。

 僕の知らない彼女の一面は、僕に不安ばかりを与えてくる。



「優介くんとは親しく付き合わせてもらっています」

 これも、

「私はドイツから日本にやってきまして…」

 これも、

「ご馳走様でした。美味しかったです、お母様」

 これも。


 エリーゼがエリーゼでなくなる。僕の中の彼女といま目の前の彼女が乖離する。

 それはとても恐ろしいことだった。僕は身体の震えを抑えられない。

 やがてエリーゼとラウラさんが揃ってその場に立ち上がる。

 それから僕たちに向けてお辞儀をした。


「今日はとても楽しかったです。私たちはそろそろお暇しようと思います」

「あら、もう帰るの? まだまだ居ていいのよ?」

 …待てよ? 帰る、どこに?

 まさか、あの屋敷に?

「エ、エリーゼ? 帰るって本当?」

「ええ、お世話になりました。また機会があれば誘ってくださいね」

 そんな、居候できるようにみんなで説得するのではなかったのか。


 一体どうして。

「気をつけて帰るのよ~」

 母さんののんきな声が響く。

 二人は迷いのない足取りで玄関へと向かった。

 僕はやりきれない思いで一杯で、二人を追いかける。


 紗織も後からついて来た。僕はエリーゼに問いかける。

「エリーゼッ、なんでさっ!」

「…優介」

 エリーゼは立ち止まり、振り返った。その顔からは何も読み取れない。

「あんた、いい加減ママに本性見せなさいよっ! じゃないと帰さないからっ」

 紗織は怒っているようだ。

 普段は傍若無人なくせに、手のひらを返したような今のエリーゼの態度に怒っている。


 紗織は多分普段のエリーゼを好きではない。でも、嫌いでもないんだと思う。

 だからこそ、媚を売るような態度が我慢できなかったのだ。

 エリーゼにはエリーゼとして在って欲しいと、それは僕も同じだ。

「…エリーゼ、君はここにいていいんだ。もちろん、ラウラさんも。僕が両親を説得してみせるから、そうすれば…」

「そうすれば、屋敷に戻る危険を冒さずにすむ、と?」

「そうだよ」


「…それは、すなわち現実から目を逸らしているだけに過ぎぬ」

 エリーゼはぴしゃりと言い切る。

「永遠に逃げ続けることは不可能だ。いつかは向き合い、対峙するときが来る」

「でも、まだ…」

「おぬしの親に会い、確信した。おぬしらは日常に帰れ。我らには我らの世界があるのだ。おぬしらが足をつっ込む必要のない世界がな」


 僕は言い返すことが出来なかった。元々はエリーゼたちが招き入れてくれた世界だが、今は自分の意志で入ろうとしている。そしてそれはあの吸血鬼が言っていたように、常に危険が身近に存在する非日常の世界でもある。

 彼女は最後の警告をしているのだ。

 それでよいのか? と。


「ふふ、優介よ。別に今生の別れというわけでもあるまい? 我にかかれば吸血鬼など一捻りよ」

「……エリーゼ」

 彼女はいつもみたいに笑っていた。それは僕のよく知るエリーゼの笑顔だった。

 このときエリーゼが小さく発した一言は、今でも忘れられない。

「…さよなら」

 波打つかのような黄金色の髪を翻し、金色の吸血姫とその従者は僕の家から去っていった。

 後には力なき僕を残して。


「ゆう兄っ! 追っかけなくていいのっ!?」

 紗織が叫ぶ。エリーゼの一言で、僕は一瞬にして足枷をはめられてしまったようだ。

 身体が動かない。再びその言葉を言われたら、今度こそ僕は凍りついてしまうだろう。

「あーもうっ! ていっ!」

 紗織が強い力で僕の頬を引っぱたいた。


 あまりの衝撃に数秒意識が飛ぶ。

「いったぁっ!! なにすんのさっ!?」

「男ならしゃきっとしなさいよっ! あたしが大好きなゆう兄は、こんなことで諦めたりしないんだからっ!」

「―――紗織…」

 紗織にぶたれたところが熱を帯び、徐々に身体の凍結が解けていく。


 そうだ、紗織の言うとおりだった。

 僕は、僕には、まだやれることがあるはずだ。

 行き当たりばったりでもいい。行動しないより、よっぽどましだ。

「紗織、エリーゼを追いかけよう!」

「そうこなくっちゃ!」

 僕たちはエリーゼの住む世界に飛び込むことを決意した。

 それが正しいかどうかなんて関係ない。

 だって僕たちが選ぶ道に後悔なんて必要ないのだから。



 母は陰で兄妹が決意し家を出るまでの一部始終を見ていた。

 詳しい事情は分かるはずもないが、母は陰ながら我が子らを応援していた。

「少年よ、青春せよってね~」

 勝手に名言を作り、鼻歌交じりにリビングへと戻っていく。

 今夜はごちそうを用意して待っていてあげよう、母はそう思った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ