表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/6

第2部 液晶を隔てて、恋をする




    ◆




〝ナナセ〟――それは、彼女が初めて僕に付けてくれたハンドルネームだった。


 未練がましくもその名前をひたすらに使い続けた。君しか呼ばないその名前に、あるはずもない意味を求め続けて。そして僕も、意味もない名前を呼び続けた。


「ミヤビー?」


「はいよー」


 君は普通に反応してくれるけれど、僕はその呼び方に、意味を求めていた。それ以上の意味を求めて、君の知る由もない僕の過去を全て乗せて、君の名前を呼んでいた。


「『ミヤビ』かー、古風だな」


「でしょ。よく言われる」


「これからはさ、『平田』じゃなくて、たまには『ミヤビ』っても呼んでいい?」


「どっちでもいいよー」


「え、本名で呼ばれた方がなんかよくない?」


「んー、別に私名前とか気にしてないからなー。ほらわたし源氏名とかもあるし」


「コンカフェの?」


「そうそう。知りたい? 店のTwitter教えてあげるよ」


「あー……、いいかな、そういうのは」


「なんだよー、でもナナセは『ナナセ』って呼ぶからね!」


「いいよ! 初めて『ミヤビ』に付けてもらった名前だし」


「大事にしてねん」


「勿論! 一生、使い回し続けます!」


「あははっ、絶対だよー」


 意味なんてないものに意味を求めて、自分勝手に近づけた気がした。


「――私、恋愛興味ないんだよね。友達の方がよくない? 恋愛なんかどうでもさ」


「――友達としてだったら、ずっと関係性なくならないじゃん? 恋愛なんて面倒だよ」


「――ずっと一緒にいれる〝友達〟がいいんだ。彼氏彼女なんて関係じゃなくて」




「だから、ナナセ」




「ん?」




「大好きだよ」




 近づけたと思っていたのは、僕だけだった。その「大好き」に〝意味〟を求めていた。だって、今の君にとっての相手は、僕だけだったから。そう思っていた。彼女の拠り所になれていると思っていた。


「マジ、最近フレンドがヤバくてさー」


「なんか暴言でも吐かれた?」


「いや、店の垢教えたらすごいメッセージ来るようになっちゃって」


「えー、そういうのあんま知らない人に教えるなよ」


「やでも最初はめっちゃいいやつだったんだよ? ゲームもうまいし、話も面白いし」


「そういうやつに限ってってか」


「そうなんだよねぇ」


「てことは僕もいつか豹変するかもよ?」


「え! こわ! って、ちょま、……うわ、めっちゃ電話来てる。どうしよ、ナナセ!」


「やば、流石に電話は出ない方がいいんじゃない? ステータス非表示にしたりしてさ」


「んー……、ちょ、一旦話してくるわ」


 ――。


「――もう、アイツ解除した。やっぱナナセしか勝たんわ。今日何時までできる?」


 ――。


 彼女のフレンドは僕だけじゃない。そんなのはわかっていて、だけどその事実を知って、それでも、僕が彼女の特別になれているような気がして、僕は世界で一番に嬉しかった。


【なんかまいにちおいしそうなの食べてるね】


【食べるの好きだからね、前までキムチ納豆だったけど笑笑】


 Instagramのストーリーに返信が来て、胸が高鳴ったこともあった。

 ゲーム内のボイスチャットでも、Instagramの通話でも、Discordのメッセージでも、彼女とのやり取りは続いていた。


【ナナセと喋ってると女友達と会話してる感じになってしまう 実は女だったりする?】


【逆ネカマ】


【なんの得もしないやんけ】


【いやどうゆうことやねん 異性として意識されてないんですか僕】


【わりと女子だと思ってる 喋りやすいからかな】


【男として哀しくなった いやこれ褒められてるはずなんだよなおかしいな】


【草 褒めてる褒めてる】


【そか 複雑な気分だけど】


【超褒めてる】


【平田は異性とは話すの苦手なの?】


【異性と話すと接客って感じになっちゃう】


【学校でも?】


【学校ではならんけど別に喋ってて楽しくないしなあ】


【待ってそれ僕とは楽しいってことじゃんありがとうありがとう】


【ナナセはたのしいよ】


【うわキュン死にしちまう 僕も平田と話すの好きだよ楽しい】


【しってる】


【いや嘘なんだけど】


【ころすぞ】


【しってる】


【ゆるさない】


【ほんとにすきだよ笑】


【しってるよ(≧▽≦) オジサンみたいな顔文字使っちゃった(≧▽≦)】


 こんなくだらないやりとりの中でも、彼女の好意を測って、自分勝手に期待して、ふざけたフリをして恋心を送っていた。勘違いさせる君が悪いだなんて今でも思わないけれど。


「ねぇ、ナナセ」


「ん?」


「最近元カレからLINE来てさ、マジうざいわぁ」


「あれ、高校のころ付き合ってたって話の?」


「そうそう。前言ったか覚えてないけど、一回復縁して、3か月前にまた別れた」


「え、そうなんだ。実は、僕も3か月前に別れてるんだよね」


「え! 一緒じゃん。どう? 未練とか」


「あるわけないよ、もう終わったことだし。……それに、今は平田がいるからめっちゃ楽しいし」


「そりゃあよかった」


「平田は……?」


「もう恋なんてうんざりだから、もうないかな」


 それを聞いて安堵すると同時に、今は恋愛に興味がないと知って不安に思った。彼女にも恋をしていた時期があると知って切なくなった。元カレの話は聞きたくないと思った。


「あーあ、うちの店長ほんと社不。平気で当日欠勤するの、マジでやめてほしい」


「大変そうだな……、まあ、平田ならなんとかなりそうだけど」


「あははっ、……だといいんだけどね」


「というと?」


「私さ、鏡見ると、思うんだ。……なんで私にもできないことがあるんだろうって」


「えっと……完璧主義、みたいな?」


「まあ、そんなとこかな。もっとうまくやれるって、そう思っちゃう」


「そうなんだ。僕も少しわかるかも。劣等感とは違うタイプの、そういうの」


「そう、そういうの。……って私なに話してるんだろ。ごめん、やっぱなんでもない」


 不自然に取り繕おうとする君の声を聴いていると、心配になる。だけど、それと同時に、そんな姿を僕に見せてくれるってことは、少しは心を開いてくれているのかなって思えて、ただのゲーム友達という関係性以上に君に近づけた気がして、胸が熱くなった。


「(ナナセー……)」


「え、声どうした、酒焼け?」


「(エアコンあたりすぎたかな)」


「え、喉痛かったり、熱あったりしない? 大丈夫?」


「(まーじで声がカスカスなだけなんだよね、超元気)」


「ならいいけど、心配だな……」


「(ありがとぉ~)」


「ふっ」


「(笑うなー)」


 カラカラになっても尚、未だに愛おしい君の声が、か弱く僕を呼んだ瞬間に、体中にエネルギーが湧くのを感じた。なんだってできる気がした。なんだって乗り越えられる気がした。なにもやることもないのに。なにも乗り越える必要もないのに。

 それでも、彼女のためになにかができている気がしていた。


「(検査結果、陽性でした……)」


「やっぱそうだったか……」


「(ごめんね、聞き取り辛い声で)」


「なんで謝るの、ゆっくり休みなよ」


「(いや全然ゲームはできるよ、声張れないけど)」


「体調は?」


「(声以外は変わらず元気)」


「無理しないでよ?」


「(平気平気~)」


 流行り病にかかってなにもすることがない、一人暮らしの部屋で10日間隔離生活を送っていた彼女。人にうつさないよう、頑なに外出しないところはどうしようもなく律儀で、そういういところ好きだよ、なんてまた見るに堪えないメッセージを指先で飛ばしていた。


【ねーー かまって】


【電話する?】


 必要とされているのだと思えて、嬉しかった。通知が鳴るたびに、平田かと思ってすぐにスマホをひっくり返していた。平田以外からのメッセージなんてどうでもよくて、数少ない友達からのメッセージすら溜まっていた。


「平田、眠いの?」


「うん……」


「まだ3時だよ」


「んん……ずっと家の中いると時間の感覚なくなって……」


 光度の落ちた液晶パネル1枚を隔てて、僕と彼女は繋がっている。

 クーラーの音だけが小さく響く、カーテンも完全に下された薄暗いワンルーム。声が治っても尚、自宅療養中の彼女と、通話をしながらベッドに寝転んでいる。


「ちょっと、僕、水取ってくるね」


「ええ……、いかないで……」


「大丈夫、電話繋げたままだから」


「うーん……」


「もう寝る?」


 ベッドから立ち上がって、スマホ片手に冷蔵庫に水を取りに行く。


「ナナセ……」


「んー?」


 彼女の眠そうな声が、愛おしい。

 生ぬるい部屋、こぽこぽと、コップに冷たい水を注ぐ。


「……」


「どうした?」


「――」


 僕は今でも忘れない。


 そのときの、スピーカーから流れる生活音も、7月下旬15時過ぎの中途半端な室温も、煙草臭くもない自室の匂いも、










「――ナナセー、大好きだよ」










 君の声とともに、忘れない。










「……僕も平田が好きだよ」


「いえーい、ありがと」


 だから、続くと思っていた、こんな日々が。Discordの通知も、たまに届くインスタのリアクションも、朝方まで十何時間も二人でゲームをし続けて、寝落ち通話をする時間も、ずっと続くと思っていた。毎日が幸せだった。家に帰れば平田がいる。どうしようもないほど幸せだった。こんな時間が一生続けばいいのにな、そう本気で思っていた。それを冗談みたいな口調で伝えた日もあった。


 ――だけど君は――、


「会お」


「え、マジで⁉」


「うん」


「えーっと、ドタキャンとかバックレはしないよな……?」


「なーに言ってんの、大丈夫!」


「いや、僕、アプリでそういうことばっかされててメンタルやられてるから……」


「あははっ、するわけないじゃん。ナナセだよ?」


 このときの僕には、気づけなかった。


『朝なんて来なければいいのに』だとか、『早く君と会って笑い合いたい』だとか、そんなことばかりで頭がいっぱいで、画面の向こうに座る〝君〟のことなんて、これっぽっちも見えていなかった。


――だけど、だからって――、


「テスト明けね! それまでには絶対治すから」


「おう、約束な。8月1日だっけ?」


「うん、1日」




    ◆




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ