表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

66/173

第57話 ラグナス観光 その2

 通された大教会の中。

 なるほど、通路は広く長い。

 床は驚くほど平坦で、歩いているとむしろ足を痛めてしまいそうだ。


 俺達はセグウォークに乗り、司祭が案内するままに運ばれて行った。


 途中、驚くような光景を何度も目にする。

 大教会に務める職員や僧侶たちが、人間ばかりではなかったことだ。


「おっきい岩みたいなひとがいるですよ!」


「彼……彼女かな? トロールだね。あちらはエルフだし、むこうで書類の山を運んでいるのはゴブリンだ。多彩な種族が勤めているんですね」


 俺の言葉に、司祭は深く頷いた。


「これも、ラグナの神の思し召しです。全ての種族は、共に同じ世界を生きることが宿命付けられている。故に、別け隔てなくラグナの教えを受け、実行し、この世界を生きていくのだと。隣国のセントロー王国にはまだまだ愚かな差別が残っておりますが、それらはイリアノスにおいて、解決された問題なのですよ」


「へえ……」


 大したものだ。

 確かに、街なかは様々な種族が行き交っていたように思う。

 ごく近い距離で、人間と魔族と思われる人がすれ違っていたし、俺達を乗せてきてくれた船の船長はオーガだった。


 そういう寛容さがあるからこそ、ブランとドレが普通に大教会に入れるんだろうな。

 二匹とも、セグウォークを楽しそうに扱っている。


『わふん?』


『ブラン、こいつはなかなかだにゃ。自在に動くにゃ』


 ドレが普通に喋ってるけど、大丈夫かな。

 気にかけさせないようにこっちから話を振るか。


「アドポリスではまだまだ、そこまで考え方を変えていけませんね」


「本来、それが当たり前なのです。だからこそ、同じ神を頂く、という条件の平等が必要になるわけですよ。ラグナの神の下、我らは皆等しく信者なのです」


「凄いなあ……!」


「その代わり等しく教会税が課されますので。冒険者の方々にももちろん」


「辛いなあ……」


 いいことばかりじゃないな!

 教会税に対する怒りとか嫌気とか憤りで、種族を越えた絆があったりするとか聞くと、もう笑ってしまう。

 これもラグナ新教は意図してやってるのかね。


 そして俺達は、フランチェスコ枢機卿の部屋に通された。


 扉は魔法じかけらしい。


「フランチェスコ猊下、使者の方々をお連れしました」


『通したまえ』


 扉が開く。

 その奥には、動きやすそうな格好をした男が立っていた。


 金色の髪を眉の上で切りそろえた、いわゆる僧侶カット。

 年齢はよく分からないが、目つきが鋭い。


「あとは私が対応する。君は職務に戻りたまえ」


「はっ。では失礼いたします、猊下」


 この男がフランチェスコか。


「どうも。アドポリスから使者として来ました、モフライダーズです。俺はそのリーダーのオース」


「噂は聞いている。あちらの教会からも報告は来ているのでね。まさか、教会の下に魔法陣があったとは……。現地の者達はなんとずさんな仕事をしていたのだ」


 おお、ちょっと怒っている。


「ああ、こちらの話だ。気にしないでくれたまえ。では親書を受け取ろう。そして宝剣も」


「どうぞ」


 親書を受け取ると、彼は封をはがして中身を確認した。


「確かに。そして宝剣も間違いないものだ。この剣は、実は君達にも関わりがあるものでね」


「俺達に?」


「うむ。オース、君が破壊したという魔法陣は、魔王を呼ぶものだったと言う。あれは正確には違う。魔王は魔法陣などなしに出現し、それ単体で世界を変えた。あれが降り立ったときに人の世界は終わり、人は人ならざる者とともに生きねばならなくなったのだ。……あの魔法陣は、魔王が現れた時の状況を調べたものが、それを再現するために作ったのだろう。全く、とんでもない代物だ。そしてこの宝剣が、魔王の使っていた剣の欠片なのだよ」


「へえ……そんなとんでもないものを運んでたんですか、俺達は」


「そうなる。世界から、ラグナ新教が回収しているものだ。今の世の中に、余計な争乱など起こすわけにはいかないからな」


 それだけ告げると、フランチェスコは俺達を見回した。


「ご苦労だった。アドポリスが使者として選出する冒険者というのだから、君達こそがあの国の最高の冒険者なのだろう。こちらも、それ相応の報酬は用意する。だが……そういった金を出すためには手続きがあってな。済まないが、しばらく神都観光でもして金が出るのを待っていて欲しい」


「ああ、そういう……」


 どこも大変だ。

 だが、フランチェスコが見た目よりも話しやすい人間で、安心した。

 俺達はこれで、任された仕事も終えた。

 神都観光と洒落込もうかな。


「それから。君達が優秀な冒険者だと言うなら、私からも依頼が行くかも知れない。連絡が取りやすいよう、こちらが用意した宿に泊まってくれたまえ。ラグナスは治安の比較的良い都市だが、それでも事件や犯罪は起こる。モンスターだって入り込んで来ようとするのだ。冒険者の仕事の種は尽きないからね。ギルドにも顔を出しておくといい」


「なんか、いたれりつくせりですね。ありがとうございます」


「実力者には敬意を払う。それだけだ。では、帰っていいぞ」


「失礼します」


 そう言う事になって、枢機卿の部屋を後にする俺達なのだった。

 扉が締まった瞬間、カイルとファルクスが盛大に溜息をついた。


「うひいいい、なんて圧迫感だあの男。あいつ、すげえ使い手っすよ。全然隙がねえ。なんでラグナ新教のトップにあんなとんでもないのがいるんだ」


「フランチェスコ枢機卿、噂通りの方でしたなあ……。あの方、もう記録に残る限り、数百年以上あのままの姿らしいですぞ。まあ、代替わりはしてるのでしょうが」


「ははは、みんな大げさだなあ」


「ぷいー、クルミはとってもきんちょうしたです!」


 そう言えばクルミは静かだったな。

 気がついたら、俺の手をギュッと握っていた。


「みんな、お疲れ。やっぱり偉い人と会うと緊張するよね。大教会を出たら、打ち上げと行こう! それから紹介された宿に行って、しばらくは観光を楽しもうじゃないか」


 俺が宣言すると、みんな口々に快哉を上げる。


 どうやら神都にしばらく滞在することになりそうだし、この機会に色々見て回るのが良さそうだな。

謎の強キャラっぽい気配を出す、フランチェスコ枢機卿。

この都市でのオース達の後ろ盾になりそうな感じなのだ。


面白いと思っていただけましたら、下の【☆☆☆☆☆】からポイント評価をしてくださると嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] この手の枢機卿って実は悪い奴パターンもありますねー(笑)
[一言] フランチェスコさん、フランチェスコさんだった! なんか丸くなってる気がします。 唯一の使い手がいないのに破片程度じゃ争乱の元になるとは思えないけど…当時の記憶があると無視はできないですよね…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ