表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

袁術の将

横江陥落の報せは、すぐに袁術のしるところとなった。

「孫策め、やりおるわ。さすが孫堅の息子よ。」そう言った袁術は我がことのように喜んでいた。袁術は孫策のことを未だ己が臣と思っているのだ。

そして、袁術は家臣たちの危惧も知らずに、有る事をなそうとしていた。孫策が兵を借りるときに、質として渡した玉璽を使って帝になろうというのだ。名門袁家の血を引く自分こそが新皇帝にふさわしいと、そう思っているのだ。強欲な袁術の考えそうなことである。

数日前、側近の袁胤に諮ったところ時期尚早と諌められた。だが、揚州を支配下におけばそれも可能だと思っている。

家臣たちは恐れていた。袁術が帝を名乗ったとき、逆賊討伐の名分をえた孫策が、名実共に袁術から独立することを。

そこで彼らは、袁術の目をよそにむけようとしたのだ。

即ち、徐州攻略である。

その部屋には、二人の男がいる。がっしりとした体のいかにも武人といった男と、痩せた官吏風の男。

「どうするのだ。これでは孫策にやられるのをまっているようなものではないか?」豪快に酒を飲みほした武人風の男が言う。口髭に酒の滴がついているがそれを気にもとめない。そして、いかにも荒々しい太い声の彼の心中が、主を思う心で満たされているということをしる者は少ない。袁術の臣で真に袁家を思うものはどれほどいるだろうか。恐らくここにいる二人だけではないか?

「分かっております。だからこそ徐州攻略なのです。」官吏風の男が空になった器に酒を満たしてやる。

「だが、徐州には呂布がいるではないか?」呂布は兗州の戦いの後、徐州の劉備を頼りいまは、徐州の小沛という町で劉備の世話になっている。

「将軍は呂布のことを気に入っていたのでは?」

「あの虎牢関の戦いをみて呂布に憧れぬ武人はいないわ。」と言って、また酒を飲み干す。よほどの酒豪のようだ。

「さようでございますか。此度はその呂布と共に戦うのです。」

「呂布と?」武人風の男が聞き返す。

「うまくいくのか?」

「呂布にとっても悪い話ではないはずです。それに、あの呂布がいつまでも小沛でくすぶっているとも思えません。」

「それで、領地はどうする?」

「半分ずつにすればよろしいでしょう。」なんとも大雑把だが呂布相手ならその方がいいと思える。

「将軍?」

「ああ、袁胤殿すぐに殿に裁可を。これは、孫策が劉繇を破る前にせねばならぬぞ。」はい、と頷いた後、官吏風の男・袁胤は部屋を去った。

「殿のためならばこの命惜しくはない。」そう言って、酒を飲んだ男の目には確固たる意志が宿っていた。男はかつて、袁術に助けられその恩に報いようと袁家に仕えている。男の名は紀霊。自他共に認める袁術軍最強の将である。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ