スタイルアクティブスキル
こちらのページは不定期にスキルが増えたり、一部のスキル効果が変更になることがあります。
ここに書かれているスキルは全て自身と同じスタイルを持つスキル群からしか習得できません。
制限に種族名が入っている場合、種族とスタイルが合致したキャラクターのみが習得可能です。
各カテゴリに分類されるスキルは、追加効果に書かれていなくても、以下の効果を持っているものとします。
『交代』
・ダメージを与えながら自身が味方と交代する
『バウンス』
・優先度-3がつく
・相手を強制交代させる
・交代先はランダム
『カウンター』
・優先度-4がつく
・強制交代の効果を受けない
・相手からダメージを受けなかった時、この技は失敗する
『優先度+』
・スキルに指定された優先度+効果がつく
『ブロッキング』
・優先度+4がつく
・ダメージと、それに付随する状態異常/デバフを無効にする
・分類「変化」の技は防げない
※こちらは設定資料です。本編から読んでいただくことを推奨しております。
以下のように表記
技名……分類/制限/威力/回数/カテゴリ
「追加効果」
【アビス】
ブレイクテンポ……物理/なし/50/2/優先度+
「優先度+1 50%の確率で相手の防-1」
ディープダイブ……物理/なし/110/1/なし
「60%の確率で相手の防-1 100%の確率で自身の速-1」
シールスパイン……物理/なし/110/2/バウンス
「優先度-3 10%の確率で、場に出てきた相手の防-1」
ヴォイドハスク……物理/トリプル制限/90/2/なし
「30%の確率で相手の防-1 相手が状態異常に掛かっているなら、30%の確率で相手の攻-1」
狂気を胸に……魔法/なし/50/2/優先度+
「優先度+1 50%の確率で相手の精-1」
硬直の眠り……魔法/なし/60/3/なし
「100%の確率で相手の攻-1」
虚の瞬き……魔法/なし/80/3/なし
「50%の確率で相手の魔-1」
エコーシフト……魔法/なし/100/2/なし
「10%の確率で相手の速-1」
魔力抹消……変化/なし/0/3/なし
「100%の確率で相手の魔-3 使用後、自身にHP1/8ダメージ」
ブレイクエコー……変化/トリプル制限/0/2/なし
「100%の確率で相手の防/精-1 自身が状態異常に掛かっている時、100%の確率で相手の攻/魔-1」
深淵を覗け……物理/シングルのみ/140/1/なし
「相手より後に発動した時、自身の全能力+1」
白夜と宵……魔法/デュアルエース/100/1/優先度+
「優先度+1 技の成否に問わず、次のターン相手は『優先度+』技が使用できなくなる 味方が残り自分だけの時、この技の優先度はさらに+4される」
【アンノウン】
存在の証……物理/なし/80/3/なし
「50%の確率で相手に『領域圧』を付与」
虚壊の極点……物理/なし/100/2/なし
「10%の確率で相手の攻-1」
二律背反……物理/トリプル制限/90/2/なし
「30%の確率で相手の攻-1 30%の確率で自身の攻/魔の低い方を+1」
パラサイトフォール……魔法/なし/60/3/なし
「100%の確率で相手に『領域圧』を付与」
ジャミングスパイク……魔法/なし/90/2/なし
「相手が状態異常の時、この技の威力+20」
異常伝導……魔法/なし/130/1/バウンス
「優先度-3 50%の確率で相手に『領域圧』を付与 使用後、自身にHP1/8ダメージ 100%の確率で自身の魔-1」
混濁予報……魔法/トリプル制限/80/2/バウンス
「優先度-3 50%の確率で自身の魔+1 技が失敗した時、50%の確率で相手の攻-1」
コードグリフ……変化/なし/0/3/なし
「100%の確率で相手の攻-3 100%の確率で自身の魔-1」
痕跡残響……変化/なし/0/2/なし
「100%の確率で相手に『領域圧』を付与 100%の確率で自身の魔+1」
マスクドミラーコート……変化/なし/0/2/なし
「100%の確率で相手の攻-1 100%の確率で自身の魔+2 この技は相手が状態異常に掛かっていない時、失敗する」
全ては虚空の中に……魔法/シングルのみ/150/1/なし
「相手が状態異常かつ能力上昇を持っている時、100%の確率で相手の攻/魔-2」
終刻の幻視……変化/デュアルエース/0/1/なし
「味方が残り自分だけの時、状態異常に掛かっていない相手全てに100%の確率で『領域圧』を付与 今試合中、味方含む状態異常に掛かっている人数1人につき自身の技の威力+20」
【イミテーション】
イミテイドシャドウ……物理/なし/0/2/なし
「相手側の『間近に使用した攻撃技』を発動する この時、発動する技の分類が『魔法』であっても『物理』として扱う 対象に出来る技がない場合、この技は失敗する」
共鳴構造……魔法/なし/0/2/なし
「相手側の『間近に使用した攻撃技』を発動する この時、発動する技の分類が『物理』であっても『魔法』として扱う 対象に出来る技がない場合、この技は失敗する」
プレイビフォア……魔法/なし/70/3/なし
「80%の確率で相手の『最も高い能力』と同じ能力を自身に+1」
プロトコルリセット……魔法/なし/70/3/なし
「80%の確率で自身の『最も低い能力』と同じ相手の能力を-1」
素体断絶……魔法/なし/トリプル制限/90/2/なし
「『リフレクトシェルフ』で習得した技を忘れ、再び『リフレクトシェルフ』を使用可能にする 『リフレクトシェルフ』で習得した技がない時、この技は失敗する」
仮面越しの読解……魔法/トリプル制限/110/1/なし
「次のターン相手が使用する技の『カテゴリ』効果を無効にする」
マルチブレンド……魔法/なし/60/3/なし
「100%の確率で相手の魔-1」
リフレクトシェルフ……変化/なし/0/3/なし
「優先度-1 このターン、相手が使用した技を今戦闘中のみ習得する 習得した技の使用回数は全て3となる 自分が先に動いた時、この技は失敗する 習得に成功した場合、今試合中『リフレクトシェルフ』は習得したスキルに置き換わる」
フレームリメイク……変化/なし/0/2/なし
「今試合中において、自身を除く味方が使用した技の中からランダムに1つを選択して繰り出す この時、選択した技の『優先度』は参照しない 制限『シングルのみ』『デュアルエース』『種族限定』の技は選ばれない 対象に出来る技がない場合、この技は失敗する」
ミラーコンフォール……変化/なし/0/2/なし
「味方側の『間近に使用した変化技』を発動する 対象に出来る技がない場合、この技は失敗する」
矛盾する正体……変化/シングルのみ/0/1/なし
「自身の能力低下を全て相手に移し、相手の能力上昇を全て自身のものとする」
完全模倣体……魔法/デュアルエース/150/1/なし
「この技を発動する時、相手の能力上昇を全て自身に加算した後、攻撃する」
【ウィズダム】
モーションカリキュラム……物理/なし/90/3/なし
「次のターン、相手の『優先度+』技を使用不可にする 相手に使用できる技が『優先度+』しか残っておらず、交代も出来ない場合、この技は失敗する」
レセプトブラインド……物理/なし/140/1/なし
「30%の確率で相手に『遮断』を付与 100%の確率で自身に『遮断』を付与し、自身の速-1」
ラピッドプリズム……物理/トリプル制限/60/3/なし
「100%の確率で自身の速+1」
認知流速……魔法/なし/60/3/なし
「100%の確率で相手に『遮断』を付与」
完成しない計算……魔法/なし/80/3/なし
「50%の確率で自身の速+1」
ミルキューレ……魔法/なし/120/1/なし
「30%の確率で相手の速-1 使用後、自身にHP1/8ダメージ」
偏在時制……変化/なし0/2/なし
「100%の確率で相手に『遮断』を付与 100%の確率で相手の速-1」
ロジカリス……変化/なし/0/1/カウンター
「優先度-4 相手の使用した技がダメージのある状態異常付与、または能力低下の効果を持っている時、自身が受けたダメージを2倍にして返す ダメージのみの技に対しては失敗する」
テトラジックシグナル……変化/なし/0/1/なし
「100%の確率で自身の速+1 この技を使用する時、既に自身の速が+2以上であれば、追加で攻/魔+1」
連環思考……変化/トリプル制限/0/1/なし
「自身を含む味方の技1つを指定し、使用回数を1増加する 自身を選択した場合、100%の確率で自身の速+1 対象とする技は一時的に使用回数上限を超えることが出来る」
知恵の声に耳を傾けよ……変化/シングルのみ/0/1/なし
「自身が相手より先に動いた時、この技を『魔法』『威力120』として扱い攻撃する 自身が相手より後に動いた時、100%の確率で自身の速+3」
一問一答……変化/デュアルエース/0/1/なし
「自身が既に使用した技を1つ選択する 選択した技の使用回数を無視し、『魔法』『威力150』に変更して発動する」
【エタニティ】
静止の烈針……物理/なし/60/3/なし
「100%の確率で相手に『恐怖』を付与」
継ぎ目断ち……物理/なし/80/3/なし
「50%の確率で自身の魔+1」
ミラクロック……魔法/なし/60/3/なし
「100%の確率で自身の攻+1」
スレッドリムーバ……魔法/トリプル制限/110/1/なし
「60%の確率で自身の防+1 60%の確率で自身の精+1 使用後、100%の確率で自身の攻-1 自身にHP1/8ダメージ」
解放の日……変化/なし/0/1/なし
「自身が場に出てから経過したターン数分の防/精を上昇させる 最大+4まで」
留まるは我……変化/なし/0/2/なし
「100%の確率で相手に『恐怖』を付与する 100%の確率で自身の攻+1」
隠世の転輪……変化/なし/0/2/なし
「50%の確率で防+1 50%の確率で精+1 この技を使用した時、防+2以上なら100%の確率で自身の攻+1 精+2以上なら100%の確率で自身の魔+1」
現世の転輪……変化なし/0/1/ブロッキング
「優先度+4 100%の確率で相手に『恐怖』を付与」
常世の転輪……変化/なし/80/2/なし
「100%の確率で相手の速-1 相手より後に発動した時、『魔法』『威力80』の技として攻撃する」
美の虜……変化/トリプル制限/0/1/なし
「100%の確率で相手の速-1 この時、相手の速度が低下状態にならなかった時、次のターン相手の技は優先度が-1される」
輪廻排斥……物理/シングルのみ/140/1/なし
「100%の確率で自身の攻/魔+1 攻撃した相手が状態異常に掛かっている時、100%の確率で相手の速-1 この技で相手を倒した時、次に場に出る相手の技優先度を-1する」
永遠の幸福……変化/デュアルエース/0/1/なし
「相手より先に発動した時、相手から受けるダメージを半減し、100%の確率で自身の全能力+1 相手より後に発動した時、相手の能力上昇を全て±0に戻し、『魔法』『威力150』の技として発動する」
【エルドラド】
プレセプトレガリア……物理/70/3/なし
「80%の確率で相手に『毒』を付与 20%の確率で相手の攻-1 使用後、自身に『毒』を付与」
トランスミュート……物理/なし/90/3/なし
「30%の確率で相手の攻-1」
密封蒸留……物理/なし/120/1/なし
「30%の確率で相手の攻-1 自身が『毒』状態でない場合、この技は失敗する」
滴る金毒……魔法/なし/50/3/なし
「100%の確率で相手に『毒』を付与 『毒』状態の相手にダメージを与えた時、威力が2倍になる」
贋金の光……魔法/なし/70/3/なし
「80%の確率で自身の攻/魔どちらかを+1」
収束転写……魔法/なし/110/2/なし
「60%の確率で相手の攻-1 相手が状態異常に掛かっていない時、この技は失敗する」
収束変換儀式……変化/なし/0/1/なし
「今試合中、自身が発動した『能力上昇効果を持つ技』を1つ指定し、使用回数を最大にする 自身の攻/魔-1」
錬金障壁……変化/なし/0/1/カウンター
「優先度-4 自身が受けたダメージを1.5倍にして返し、自身の状態異常を相手に移す 相手が既に状態異常に掛かっている時、状態異常は移せない」
過剰変換……変化/トリプル制限/0/1/なし
「100%の確率で自身の攻/魔のうち高い方を+2 使用後、自身へ『毒』を付与 同値の場合、攻が優先される」
ゴルドレシオ……変化/トリプル制限/0/1/なし
「100%の確率で自身の防/精のうち高い方を+2 使用後、自身へ『毒』を付与 同値の場合、防が優先される」
毒喰らいの末裔……変化/ヘビ族/0/1/なし
「自身に『毒』を付与 今試合中、自身が受ける毒によるダメージはHP回復に変換される 既に『毒』状態の時、HPを1/4回復する」
マテリアルリコール……魔法/シングルのみ/140/1/なし
「自身の能力が1つ以上低下しているか状態異常に掛かっている時、発動後に相手の上昇している能力3つまで任意で選び、±0に戻す」
黄金因果術……物理/デュアルエース/150/1/なし
「この技を使用した時、相手が状態異常に掛かっているなら、相手の全能力-1してから技を発動する」
【クロノス】
スタックコイル……物理/なし/60/3/なし
「100%の確率で相手に『劣化』を付与」
タイムパッセンジャー……物理/なし/80/3/なし
「50%の確率で相手の速-1」
時間圧縮……物理/なし/110/1/なし
「10%の確率で自身の速+1 使用後、自身に1/8ダメージ」
時間凍結……魔法/なし/50/2/優先度+
「優先度+1 50%の確率で自身の速+1」
旋律を紡ぐ……魔法/なし/90/3/なし
「30%の確率で相手に『劣化』付与 自身の速が+2以上なら、発生率+30%」
未来断層……魔法/なし/110/1/なし
「相手が状態状態の時、お互いの優先度を無視して先制する」
パラドクススレッド……魔法/トリプル制限/60/3/なし
「100%の確率で相手の速-1」
回帰時計……変化/なし/0/2/なし
「このターン中、相手の技によってダメージを受けた後なら、100%の確率で自身の攻/速+1 条件を満たせなかった時、この技は失敗する」
無垢の啓示録……変化/なし/0/1/なし
「この技は自身の『回帰時計』が失敗した次のターンのみ、成功する 自身の全能力+1した後、自身の能力をランダムで+1する」
時間加速……変化/トリプル制限/0/1/なし
「次のターン、自身の技を優先度+1で発動する 100%の確率で自身の速+1」
クロックアンロック……物理/シングルのみ/100/1/優先度+
「優先度+2 100%の確率で相手の速-1」
星辰正位置……変化/デュアルエース/0/1/優先度+
「優先度+1 このターン、相手から受けるダメージを半減し、100%の確率で自身の攻/魔/速+1」
【スティグマ】
苦呪縛……物理/なし/60/3/なし
「100%の確率で相手の精-1」
抱え果てる印……物理/なし/90/2/なし
「30%の確率で相手に『呪印』を付与 30%の確率で相手の防-1」
秘密の誕生……物理/トリプル制限/130/1/なし
「50%の確率で相手に防-1 使用後、自身に『呪印』を付与 100%の確率で自身の速-1」
断絶の呼び声……魔法/なし/60/3/なし
「100%の確率で相手に『呪印』を付与」
ペナンスリピート……魔法/なし/100/2/バウンス
「優先度-3 10%の確率で相手の能力低下をランダムに1つ、次の相手へ引き継がせる」
汚染拡張……魔法/トリプル制限/70/2/なし
「相手が状態異常に掛かっている時、次のターンの相手の技優先度を-1する」
骸となれ……変化/なし/0/3/なし
「100%の確率で相手の魔-1 このターン、相手が『変化』技を使用した後なら、100%の確率で相手の速-1」
贖罰の輪……変化/なし/0/2/なし
「100%の確率で相手に『呪印』を付与 100%の確率で相手の攻/防のどちらか-1」
降臨せよ……変化/なし/0/2/なし
「自身を含む味方2体以上が状態異常の時、100%の確率で相手の魔-1 100%の確率で自身の精+2 条件を満たせなかった時、この技は失敗する」
死の淵へ誘う……変化/なし/0/2/なし
「自身の『呪印』状態を解除し、100%の確率で自身の精/速+1 自身の『呪印』状態を解除できない場合、この技は失敗する」
穢れの根源……物理/シングルのみ/130/1/なし
「この技を使用した時、自身が状態異常なら100%の確率で相手の魔/防-1 自身に能力低下があれば100%の確率で自身の攻/防+1」
裏切りの代償……魔法/デュアルエース/150/1/なし
「相手が『呪印』状態に掛かっている時、防/精の能力上昇を無視してダメージを与える 100%の確率で自身の攻/魔+1」
【トリックスター】
脱兎の軌跡……物理/なし/50/2/交代
「自身と交代した味方が状態異常に掛かっている時、場に出た味方の状態異常を相手に移す 相手が既に状態異常に掛かっている時、この効果は発動しない」
リカルシェット……物理/なし/60/3/なし
「100%の確率で相手の防-1」
愉悦の跳躍……物理/なし/110/1/なし
「60%の確率で相手に『封印』を付与 100%の確率で自身の能力がランダムに-1」
跳弾奇襲……物理/トリプル制限/70/2/なし
「80%の確率で相手の能力をランダムに-1 相手が状態異常に掛かっている時、80%の確率で自身の能力がランダムに+1」
ミスリード……魔法/なし/60/3/なし
「100%の確率で相手に『封印』を付与」
トリックステップ……魔法/なし/70/2/交代
「80%の確率で次に場に出る味方の能力をランダムに+1」
変幻自在……魔法/なし/100/2/なし
「10%の確率で相手の能力をランダムに-1」
応答遅延……変化/なし/0/1/交代
「優先度-1 100%の確率で相手の能力をランダムに-1を2回発動する」
分岐点……変化/なし/0/1/なし
「この技を相手より先に発動した時、『物理』『威力100』の技として使用する 相手より後に発動した時、100%の確率で相手の能力をランダムに-1を2回発動する」
嘲笑の声……変化/トリプル制限/0/2/なし
「100%の確率で相手の攻/魔のうち高い方の能力を-2 次のターン、自身は『交代』できなくなる」
欺く者の証明……物理/シングルのみ/120/1/なし
「100%の確率で相手のランダムな能力-1を3回発動する」
驕りの頂点……変化/デュアルエース/0/1/なし
「相手は次のターン、攻撃技が使用不可となる これにより使用できる技がなくなり、交代できる味方もいない時、相手のターンはスキップ扱いとなる 100%の確率で自身の速+2」
【ファーマメント】
ゼファーループ……物理/なし/60/3/なし
「100%の確率で自身の防+1」
スカイリレー……物理/なし/70/3/なし
「80%の確率で自身の防+1」
降下切断……物理/なし/100/2/なし
「自身が場に出た次のターンにこの技を使用した時、威力+20」
アセントドライブ……物理/なし/120/1/なし
「相手と優先度が同じ技を使用した時、30%の確率で相手の防-1 30%の確率で相手の速-1 自身にHP1/8ダメージ」
離翔撃……物理/トリプル制限/90/1/交代
「場に出た味方は次のターンの間、攻撃技の優先度が+1される」
スイフトフェザー……魔法/なし/60/2/優先度+
「優先度+1 50%の確率で自身の防+1」
巻雲の観測……魔法/なし/110/1/なし
「60%の確率で相手の速-1 100%の確率で自身の速-1」
エアライズシフト……魔法/トリプル制限/60/2/交代
「100%の確率で次に場に出た味方の速+1」
クラウドインヴェール……変化/なし/0/2/なし
「100%の確率で自身の防+1 100%の確率で相手の速-1」
疾風軌道……変化/なし/0/2/なし
「100%の確率で自身の防/速+1」
蒼穹を駆ける……魔法/カラス族/100/1/交代
「100%の確率で相手の速-1 相手が場に出た直後の時、100%の確率で防-1を追加する」
風と共に散りゆく……物理/シングルのみ/120/1/優先度+
「優先度+2 100%の確率で自身の防/精/速+1 この技は相手が「優先度+」技を使用した次のターンでない場合、失敗する」
天上決戦……物理/デュアルエース/100/1/優先度+
「優先度+1 相手がこのターン、交代で出てきた相手なら威力+20 100%の確率で自身の速+1 相手の防が自身より上なら、さらに自身の防+2」
【ミラージュ】
フェイクポート……物理/なし/60/2/交代
「相手の能力上昇の合計数だけ、この技の威力が10ずつ上がる」
存在しない土地……物理/なし/80/3/なし
「50%の確率で相手の精-1」
残像同調……物理/なし/90/2/なし
「30%の確率で相手に『恐怖』『再生』を除くランダムな状態異常を付与 既に相手が状態異常に掛かっている時、この技の威力は+20される」
エアディスパース……魔法/なし/80/3/なし
「50%の確率で相手に『恐怖』『再生』を除くランダムな状態異常を付与」
夜色に潜む……魔法/なし/110/1/交代
「10%の確率で相手の攻-1」
朧気な弾道……魔法/トリプル制限/60/3/なし
「相手が状態状態の時、場に出ていないランダムな相手側1体に100%の確率で『恐怖』『再生』を除くランダムな状態異常を付与する 既に場にいる相手を除く全員が状態異常に掛かっている時、この技は失敗する」
投影反射……変化/なし/0/2/なし
「自身の状態異常を相手にも与える 100%の確率で相手の攻/精のどちらかを-1 相手が既に状態異常に掛かっている時、この技は失敗する」
ミラーフリップ……変化/なし/0/2/なし
「直前に相手または味方が使用したカテゴリ技を繰り出す 条件を2つ以上満たした場合、味方の技を優先する 条件を満たせない時、この技は失敗する」
疑似浮上連鎖……変化/なし/0/2/なし
「100%の確率で自身の魔/防+1」
迷走……変化/トリプル制限/0/2/なし
「100%の確率で相手の攻/精-1」
欺瞞結合……物理/シングルのみ/150/1/なし
「この技を使用した時、相手より先であれば100%の確率で自身の防+1 相手より後であれば100%の確率で相手の精-1」
雲散霧消……魔法/デュアルエース/120/1/交代
「この技で相手を瀕死にした時、次に場に出る味方の攻/魔+1」
【メメント】
メモラルリンク……物理/なし/60/3/バウンス
「優先度-3 100%の確率で自身の魔+1」
記憶の螺旋……物理/なし/70/3/なし
「このターンに相手が使用した技が既に今試合中に1度以上使用されている時、100%の確率で相手の魔/精のどちらか-1」
メモリーシャッフル……物理/なし/100/2/なし
「自身の技でダメージを与えたことのある相手にこの技が成功した時、50%の確率で自身の防+1」
心の障壁……魔法/なし/60/3/バウンス
「優先度-3 100%の確率で強制交代で出てきた相手の精-1」
忘却縫合……魔法/なし/80/2/なし
「30%の確率で相手の精-1 この技を使用した時、相手が能力低下していたら30%の確率で精-1」
フォッシルライン……魔法/なし/110/1/なし
「味方がダメージを与えたことのある相手にこの技でダメージを与えた時、50%の確率で自身の防+1 50%の確率で相手の精-1」
記録保持式……魔法/なし/140/1/なし
「10%の確率で自身の魔+1 使用後、自身のHP1/8ダメージ 100%の確率で自身の精-1」
マイスターリバース……魔法/トリプル制限/90/3/なし
「30%の確率で自身の魔+1 30%の確率で相手の精-1」
残記ノイズ……変化/なし/0/1/ブロッキング
「優先度+4 100%の確率で相手の精-1 今試合中、相手が1度でも使用したことのある技を選択し、その技を以降使用不可能にする」
記憶欠損……変化/トリプル制限/0/1/なし
「100%の確率で相手の上昇能力を全て能力低下に反転させる」
真実を示す……物理/精霊族/130/1/なし
「この技は自身の魔を参照してダメージを与える 相手の『ブロッキング』を50%貫通する」
自己錯覚記録……変化/シングルのみ/0/1/なし
「100%の確率でランダムに自身の能力を+1し、前のターンに使用した技をもう1度発動する 発動する技の使用回数は無視する」
薬入りの夢……変化/デュアルエース/0/1/なし
「今試合中、自身が使用した『カテゴリ』を全ての相手は使用不可になる」
【リバイヴ】
命織りの環……物理/トリプル制限/50/2/なし
「100%の確率で次に場に出る味方に『再生』を付与 この効果は自身が瀕死になっても次の味方が場に出るまで保持される」
聖火の指針……魔法/なし/50/3/なし
「自身を除く状態異常に掛かっている味方1体を選択し、HPを20%回復する 状態異常に掛かっている味方がいない時、この技は失敗する」
パーペチュアル……魔法/なし/70/3/なし
「100%の確率で相手の上昇した能力をランダムに-1する 相手に上昇した能力がない場合、この技は失敗する」
再起の幕……変化/なし/0/1/ブロッキング
「優先度+4 自身のHPを20%回復する」
祈祷の白炎……変化/なし/0/1/ブロッキング
「優先度+4 自身を除く味方全ての状態異常を解除する」
リジェネコード……変化/なし/0/1/なし
「100%の確率で自身に『再生』を付与 自身の現在HPが半分以下の時、『再起の幕』を所持していれば、『再起の幕』の使用回数+1」
誰も傷つかない世界……変化/なし/0/1/なし
「瀕死を除く味方全員のHPが半分以下なら、瀕死を除く味方全員のHPを10%回復する それ以外の場合、HPが最も低い味方1体のHPを30%回復する」
バイタルクローク……変化/なし/0/2/なし
「このターン、自身が受けるダメージを半減し、自身を含む味方1体を選択し、状態異常を解除する」
傷つけること勿れ……変化/なし/0/2/なし
「自身と瀕死を除く味方1体を選択し、その味方のHPを10%回復し、状態異常を解除する 選択した味方が状態異常に掛かっていない場合、この技は失敗する」
欲すればまず与えよ……変化/トリプル制限/0/1/なし
「優先度+1 今試合中、味方が2体以上瀕死になっている時、このターン中、自身が受けるダメージを半減し、100%の確率で自身に『再生』を付与」
希望が再び芽生えますように……変化/シングルのみ/0/1/なし
「次に場に出す、瀕死を含む味方1体のHPを全快し、状態異常を解除し、このターンの最後に場に出す 自身は瀕死になる」
束ねた祈り……変化/デュアルエース/0/1/なし
「優先度+1 次に場に出す、瀕死を含む味方1体のHPを全快し、このターンの最後に場に出し、全能力+1する 自身は瀕死になる この技は自身を除く味方全員が瀕死状態でない時、失敗する」
【ルミナス】
光律の布石……物理/なし/50/2/交代
「次に場に出た味方の状態異常を解除する」
ブリリアンスフォーム……物理/なし/60/3/なし
「100%の確率で自身の精+1」
光射す道……物理/なし/70/2/なし
「このターン中に相手からダメージを受けている時、100%の確率で自身の速+1」
天秤斬……物理/トリプル制限/110/1/なし
「相手の防/精のうち、低い方を参照してダメージを与える」
光転招来……魔法/なし/60/2/交代
「次に場に出た味方に自身の上昇した能力をランダムに1つ引き継ぐ」
レイインパクト……魔法/なし/80/3/なし
「50%の確率で自身の魔+1」
ルミノコード……魔法/なし/90/2/なし
「相手が状態異常に掛かっている時、100%の確率で自身の速+1」
輝きが集う……魔法/トリプル制限/80/2/なし
「50%の確率で自身の防+1 相手に能力上昇が掛かっている時、50%の確率で自身の攻+1」
遮光の刻印……変化/なし/0/1/ブロッキング
「優先度+4 100%の確率で自身の精+1」
浄化の輪……変化/なし/0/1/なし
「自身の状態異常を解除し、最大HPの20%を回復する」
神の王座に配列せよ……物理/竜人族/130/1/なし
「使用後、自身の能力上昇がすべて元に戻る 発動前に瀕死になった場合でも、この技は発動される」
真理の扉……変化/シングルのみ/0/1/なし
「技の成否を問わず、相手が次のターンに使用する技の追加効果を一切受けない 100%の確率で自身の魔+2とHPを20%回復する」
極夜と暁……物理/デュアルエース/150/1/なし
「自身に能力低下がない時、相手の能力上昇を全て無視してダメージを与える」
【レブル】
ノーセオリー……物理/なし/60/1/優先度+
「優先度+1 この技で相手を瀕死にした時、使用回数が減らない」
天地鳴動……物理/なし/80/3/なし
「50%の確率で自身の攻+1 50%の確率で相手の攻-1 この技は連続使用できない」
鮮血に染まれ……物理/なし/100/1/なし
「自身が先に行動した時、10%の確率で攻+1 自身が後に行動した時、次の『物理』技の威力+10」
インブレイカブル……物理/なし/140/1/なし
「30%の確率で自身の攻+1 使用後、自身にHP1/8ダメージ 100%の確率で自身の攻-1」
復讐の波動……物理/トリプル制限/60/3/なし
「この技は相手の防御上昇を無視する」
シャウトブレイク……魔法/なし/60/3/なし
「100%の確率で自身の魔+1」
ペイルボイス……魔法/なし/90/2/なし
「次のターン、相手の技の追加効果が発生しない」
ワンリベンジ……変化/なし/0/1/カウンター
「優先度-4 自身が受けた『物理』技のダメージを2倍にして返し、100%の確率で自身の攻+1 受けた攻撃が『魔法』技の場合、この技は失敗する」
オーバードライブ……変化/なし/0/1/なし
「次のターン、自身が使用する技の威力を『120』に変更する」
蒼白の炎……変化/トリプル制限/0/1/なし
「100%の確率で自身の攻+1 次のターン、自身の『物理』技が相手の防御上昇を無視する」
破綻の初動……物理/シングルのみ/150/1/優先度+
「優先度+2 自身が場に出た最初でのみ使用可能 100%の確率で自身の攻+2 指定されているタイミング以外で使用した時、この技は失敗する」
最終打点……物理/デュアルエース/120/1/優先度+
「優先度+4 相手の速が+1か、それ以外の能力上昇が+2以上ある時、この技の優先度はさらに+1される」