表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

みんなが本当になくなってほしいのはエロ広告じゃないんだよね

 エロ広告、腹立つよね。俺達は望んでないのにいちいち出てきやがって!


 でもねえ。我々が本当に腹が立っているのは「エロ広告」ではなく、「場所を間違えた広告」なんですよ。


 場所を間違えた広告には遭遇したことがあるでしょう。


 興味のない漫画、既に入れているアプリ、など無害なものから、それこそいわゆる「エロ広告」も人によってはそうでしょう。


 エロ広告はアダルトサイトが主な生息域であるべきでしょう。多くのサイトではそれらの広告は機能しません。


 逆に、アダルトサイトに楽天カードの広告が出るのも多くの利用者は嫌がるでしょう。


 つまり問題は「エロ広告」ではなく「場所を間違えた広告」です。


 じゃあなぜ「場所を間違えた広告」は無くならないのでしょうか。それは広告を出す企業がマーケティング能力に欠けている、あるいは広告を表示しているサイトのアルゴリズムに問題があるのでしょう。


 これ、国会議員がいちいち首突っ込まないといけない話かなあ!


 ともかく、これで私たちが嫌っているのは「場所を間違えた広告」だということに納得してもらえるでしょうか。


 ちょっと「エロ広告」がなぜやり玉にあげられるかという考察がしたい。

 

 「エロ広告」を定義するなら、「性欲を煽るような表現で他サイトへユーザーを誘導する広告」でしょう。「なんとなく不道徳」な気がしますね。


 この、「なんとなく不道徳」がまさにやり玉に挙げられる理由でしょう。


 ならばこの「なんとなく不道徳」を理路整然と解説できる人間はいるでしょうか。


 いませんよね。


 性欲とは生殖への欲求であり、それを持つことは生物学的に間違った事ではない。


 そして、それを広告に使うのも理にかなっている。


 では、なぜ「なんとなく不道徳」なのか。それは教育に悪いからです。子供は馬鹿です。子供の時のあなたは今の大人のあなたより賢くはないでしょう。


 そんな子供の性欲、いや欲望をむやみに煽るのは悲惨な事件や事故の原因になりうる。もちろん断言はしかねます、子供に影響を与えられるのは親ですし、子供の成長に影響を及ぼすものの中では僅かな一要素でしかありません。


 子供を教育できない親の怠慢と言われればそれまででしょう。


 しかし、ほんの一要素も親にとっては大きな問題。そして、社会性のある大人は子供を守ろうとする。つまりみんなうっすらと親のような意識を持つわけです。


 このように「エロ広告」への忌避感が生まれ、やり玉に挙げられる現象が起きているのではないでしょうか。

俺が頑張って書いた小説は伸びないのに、ネットでは俺の話の数倍くだらないことで言い争ってるの悲しいなあ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
机カブトムシさま。 >つまり問題は「エロ広告」ではなく「場所を間違えた広告」です。 おっしゃる通りです。全年齢サイトにエロ広告、18禁広告があると、一定数の読者が離れます(スマホのフィルタリングソ…
そうなんですよ場所を選んでほしいんですよね。 無料で見させてもらってるから広告あるのは仕方がないけど画面埋めてくる広告やら未成年も見るであろうサイトにエロ広告はやめてくれ!と叫びたいです。 pixi…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ