表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

104/145

103話 三竦み

 階段の先に光が見えた。

 那月はそこ目掛けて走って、抜けた。


「帰ってきたぜ!一階!!」


 ここはまだボス部屋だが、那月にとっては記憶に新しい光景だ。


「なっつかしいな、ここで死にかけたっけ」

「そうだね。翔くんも那月くんも倒れて、私なんか死んじゃうんじゃないかっておもったよ……」


 二人が傷心に浸っていると、後ろからやってきためめが口を挟む。


「そう言えば、二人は法律破ってダンジョンに入ったことがあったんでしたっけ」

「その言い方やめてよ、めめちゃん。私たち犯罪者みたいじゃん」

「あ、ごめんなさい。でも、事実ですよね?」

「ま、そうだな。お咎めなかったのは音淵センセのおかげだよ」


 掃除はさせられたけど、と恨めかしく虚空を睨む。するとーー


『黒滝、反省が足りないんじゃないか?』


 那月の横にホログラムが出現し、顔を見せたのは羽攘先生ーーではなく、音淵先生だった。


「ね、音淵センセ!?え、羽攘センセじゃなく!?」

『あいつはトイレ休憩だ。それで?掃除がどうとか聞こえたが?』

「え、あ、あれは、その……た、楽しかったなぁ〜って、思いまひて!!」

『そうかそうか。じゃ、これから三年間、お前風呂掃除係な』

「へ…………」


 音淵先生の言葉に那月が絶句する。それを見て、満足気に鼻を鳴らすと、音淵先生は「冗談だ」と、まるで笑えないことを口にした。


『さて、とりあえず。三人とも良くぞここまでやってきた。……だが、お前たちが一番遅かったぞ』

「え、てことは、春馬の野郎はもう……!?」

『とっくに来ている。白浪もな』

「翔も……!?」


 那月が悔しそうに、唇を噛んだ。


『だが、二人ともこの先の試練に苦戦してるみたいだな。突破者は未だ0名。お前たちにも一位を取るチャンスは残されている。せいぜい頑張れよ』


 それだけ、言うと音淵先生は消えた。

 残された三人はというとーー


「くッ……!」

「待って、那月くん!!」


 那月が一番に走り出し、ボス部屋の扉を蹴破って外に出た。

 それを追いかけるように百花、めめと外に出て、その光景を目にした。


「ぐあぁ!!」「くそっ!ここも!?」「こっちもだにゃ!!」「…………………………!」


 それは至る所で爆発の起こる草原であった。

 地面を踏んだ生徒が弾け飛び、着地した先でまた爆発に飛ぶ。

 一向に前に進めずに立ち往生していた。


「これは……」

「『ボムボックリ』……踏みつけることで、爆発するマツボックリみたいなモンスターや」

「おま、春馬!?」

「よっす、那月。遅かったやないの」


 扉の横によしかかるようにして立っていたのは春馬だ。泥ひとつ服についていないところを見るに、試練に挑戦せずに、那月を待っていたのだろう。


「舐めてんのか?」

「舐めてへんよ。ただ、これは罰ゲームも何も無いバトル。せめて、公平に勝負せんと楽しないなと思っただけのことや」

「ちっ、気に食わねぇ」

「それは俺に一勝してから言うてや。今んとこ、自分の一敗やで」

「分かってるよ!」


 先程の勝負で負けてしまったため、那月の勝利は消えた。

 なら、せめてこの勝負に勝って引き分けにする。

 那月はそう意気込んだ。

 そのせいで、気づけなかった。自分を待っている人がもう一人いることにーー


「那月」

「え!?……翔!?」

「ちっ!……今頃気づいたのか。やっぱり今のてめぇには俺なんて視界外の小物に見えるか?」

「はぁ?何言ってんだ?」


 急に現れたと思ったら、突然自虐を始めた翔に那月が動揺する。


「そこの新しいライバルに、簡単に鞍替えしたのかって聞いてんだよ!」

「……確かに、春馬はライバルだ。会って間もねぇけどな。……けど、俺一番のライバルは、俺が一番ぶっ飛ばしてぇって思ってんのはーー」


 那月はそこで言葉を区切ると、翔の胸に拳を当てた。


「初めっから終わりまで、てめぇだ。翔」

「ふん、俺をぶっ飛ばせると思ってるのか?」

「思ってるよ。今はまだ勝てなくてもいずれ必ずな!」

「…………お前はもう…………」


 翔が何かを呟いたが、那月の耳には届かなかった。


「あ?なんか言ったか?」

「なんも言ってねぇ。そんなことより、さっきの勝負、俺も混ぜろ」

「はぁ!?」

「この一層を最初に突破したやつが勝者だったな」

「ちょ、ちょまてってーー」


 翔が勝手に話を進めるため、那月がそれを止めようとする。

 しかし、もう一人の参加者がそれを認めた。


「せやで、その通り。一番最初に突破すれば勝ち。なんとも簡単なルールや」

「ちょ、春馬まで。……いいのかよ?」

「良いも何も願ったり叶ったりや。俺は那月ともやり合いたいし、それにーー翔くんとも手ぇ合わせてみたい思っててん」

「ふん、手加減はしない」

「もとより期待してへんよ」


 二人が睨み合い、視線の間で火花を散らす。

 勝手に燃え上がる二人を見て、那月は頭を掻きむしった。


「あぁ、もう!勝手にしろ!どうせ俺が勝つ!」

「俺や」

「いや、俺だ」


 三人がスタートラインに並ぶように、横一列に並ぶ。


「百花、開始の合図は任せた」

「え!?私!?」


 突然話に巻き込まれた百花が驚く。

 しかし、三人の準備の整った背中を見て、息を吸った。


「それじゃあーー」


 風が吹く。三人の前髪が揺れ、姿勢が下がる。


「よぉい!……スタートぉ!!!!」


 ダンっ!!と音がなったと思えば、そこには三つの足跡と、砂埃のみが立ち込めていた。

本作をお読みいただきありがとうございます。


「面白い!」


「続きが気になる!!」


「頑張れ!!!」



と思って頂けたら


下記の☆☆☆☆☆から評価をよろしくお願いします。


面白かったら★★★★★、まぁまぁじゃね?と思われた方は★☆☆☆☆。


ブックマークもして頂けると本作の励みになります!


また、感想なども思った事を書いて頂けたら私の励みになります!!


何卒よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ