表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/45

黒き神③

 ここ数日降り続いた雨でぬかるむ山道を、ママはものともせず登ってゆく。

 すぐに中腹にある、小屋のような社が見えてくる。

 ママは立ち止まることなく、それを素通りした。

 そして奥にぽつりと建つ小さな祠に向かって歩いてゆく。

 私は心臓の鼓動がいよいよ早くなってゆくのを感じ、レインコートの上から胸を押さえた。

 しかし祠に向かったと思いきや、ママはそこも素通りした。

 更に奥へ奥へと、足元に茂る草木を踏み分けながら山道を登ってゆく。

 そうしてママの後をこっそり追って二十分ほど登ったところで、前方に小さな赤い鳥居が見えた。

 鳥居の向こうには遠目にもボロボロな、寂れた小さな社が経っている。

 ママはこの村に来たばかりの時と同じように、鳥居をくぐる前に小さく一礼した。

 もしかしてあの時と同じようにお参りに来たのかもしれないと、にわかに脱力しそうになる。

 でもこんな雨の日に、わざわざ山を登るだろうか。

 ママは社の前にしゃがみ込むと、背中を丸めて手を合わせた。

「オグロサマ、オグロサマ」

 聞き慣れた、低くも高くもない済んだ中低音の声が、雨音の合間を縫うようにしんしんと響く。

「――――どうか小黒若菜をお召しください」

 それは以前、綾音が祠の前で唱えていた言葉とひどく似通っていた。

 小黒……きっと、本家のおばさんの名前だ。

 社の前で手を合わせるママの後ろ姿に、不意に記憶の中の綾音のそれが重なった。

 心臓の鼓動がどんどん加速してゆく。

 体が地面に縫いつけられてしまったかのように動けない。

 ママはしばらく手を合わせていたけれど、やがて立ち上がり、切り立った岩の上から麓の村を見下ろした。

 私は木の陰から出て、ママの背後に近寄った。

 社の前に置かれた何かが目に入る。それは一週間前、ママが家の前で拾ったという白いハンカチだった。

「……なにしてるの、ママ」

 背後から声をかけると、ママはゆっくりと振り返り、私を見てにこりと笑う。

 それはいつもと同じ、ママが私に向ける笑顔だった。

「夏帆。どうしたの、こんなところで?」

「ママこそ今、何してたの?」

「虫除けはちゃんとした?」

「虫除けって……」

 レインコートの中で、背中に冷たい汗が流れ落ちる。

「ねえ、ママ。そのハンカチ」

「ママね、神様にご挨拶していたの。パパも夏帆も皆、元気で過ごさせてくださって、ありがとうございました。お世話になりましたって」

 声を荒げているわけでも、まくし立てているわけでもない。いつもと変わらない調子で私の言葉を遮る。

 目を見開く私に背を向けて、ママは岩の上から乙黒村を見下ろした。

「言ってなかったけどママね、子供の頃この村に住んでた時期があったの」

「……え?」

「十歳までいたけど、両親が離婚して、伯母さんの養子に引き取られて苗字が変わったから、誰も気付いてないみたい。ここは変わらないなあ。村の人もお祭りも、この山も神社も神様も、みーんな……」

 そうひとりごちて、眼下に広がる小さな村を眺める。

 けぶる雨に打たれて岩の上に立つママの後ろ姿は、地面から立ちのぼる霧に霞んで消えてしまいそうだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ