表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/45

乙黒村④

 はらはらと髪が数本、足元に舞い落ちる。

 半ば呆然としたまま、私は綾音の部屋を出て階段を下りた。古く黒ずんだ分厚い板が、足を乗せるたび軋んだ音を立てる。

 自分の足音を聞いているうちに徐々に困惑は鎮まり、かわりに行き場のない怒りが体の内側で膨らんでゆく。

 広間に戻った私を見るなり、ママはぎょっとして立ち上がった。

「夏帆!? どうしたの、その髪」

 ガヤガヤと騒いでいた大人たちも、不穏な空気を察してしんと静まり返る。

「綾音ちゃんに切られた」

「切られたって、どうして」

「わかんない。髪型を真似するなって言ってきて、急に」

 喋っているうちに、じわっと目の奥が熱くなってくる。

 この家で泣いてたまるかと、歯をくいしばった。

 手の甲でごしごしと目をこすると、ママがハッと顔を上げる。つられて私も振り返ると、広間の襖の前に事の張本人……綾音が立っていた。

「綾音ちゃん、どういうこと? 夏帆の髪を切ったって、本当なの?」

 ママは顔を強張らせ、綾音に向き直る。

 パパを含めた他の大人たちは困惑したように、事の成行きを窺っていた。

 しかし綾音は顔色ひとつ変えず、さらりと口を開く。

「嘘つかんでよ。うちみたいな田舎者と同じ髪型なんか嫌って、夏帆ちゃんが自分で切ったくせに」

「違う!!」

 間髪入れず私が否定すると、綾音はそっぽを向いた。

「そっちこそ嘘つかないでよ! タンスの上の段ボール取れって私に言って、後ろからいきなりハサミで切ったんじゃん!!」

「どういうことや、綾音。お前、まさか本当に夏帆ちゃんの髪切ったんか?」

 一番奥の席に座っている綾音のお父親さんが、座ったまま口を挟んだ。

 けれどその口調はどこか弱々しく、怒っているというより、困っているような声だった。

「私、そんなことしてへんし。証拠でもあるの?」

 憮然としたまま否定する綾音の後ろで、妹の鈴音が神妙な顔でうつむく。

 本家のおばさん……綾音のお母さんは何故か、薄ら笑いを浮かべていた。

「証拠って、そんなの」

「だいたいあんた、変なにおいするからわざわざ触ろうと思わないし。湿布みたいな、スーってするにおい」

 平然と言われ、カッと頭に血がのぼった。

「変なにおいじゃないもん!」

 スース―する……たぶんママが自家製のペパーミントとセージから作ってくれた虫除けのにおいだ。

 大人たちは半信半疑といった表情で、私と綾音をひそかに見比べている。ママは何とも言えない顔をしていたが、広間を見渡すと私の手を掴んだ。

「とにかく、今日は帰らせてもらいます」

「ごめんねえ、夏帆ちゃん。でも綾音もああ言うし」

 おばさんがへらへらと、軽い調子で謝罪とも軽口ともつかない言葉を並べ立てる。

「子供のしたことやから、許し――――」

「今日はもういいです。娘も心の整理がつかないでしょうし。でも小黒さん、謝るならきちんと綾音ちゃん本人に謝りに来させてください」

 それを遮って、ママはきっぱりと言い切った。

 唖然とする大人たちに「失礼します」と一礼し、ママは障子戸の近くに置いていたショルダーバッグを掴むと、私の手を引いて玄関に向かう。

 我に返ったパパが立ち上がり、あわてて後をおいかけてきた。

「綾音ちゃんに髪切られたって、本当に」

 ママが運転する帰りの車の中で、赤ら顔のパパが気まずそうに切り出す。

「嘘じゃないもん」

 パパの言葉を途中で遮った私を、ママはバックミラー越しにちらりと窺った。

「本家か親戚か知らないけど、大っ嫌い、あんな人たち。あんな家、もう行かなくていいでしょ。料理も全っ然美味しくないし。甘いし、お醤油の味しかしないじゃん。普通にうちでご飯食べればいいじゃん」

 ティッシュで鼻を噛みながら言う私に、パパは困ったように肩をすくめる。

「……それがなあ。父さん、夏祭りに出なきゃいけないんだ」

「引っ越してきたばかりなのに?」

 ママが眉をひそめると、パパは「大丈夫だって」とあわてて弁解する。

「役員とか、そういう運営に関わる大変な仕事じゃない。ちょっと変わった風習で、引越してきた家とか観光客とか、他所から来た人に《乙黒様》っていう神様の役をやらせるんだ」

「オグロサマ? 神様の役って、なにそれ。演劇?」

「いや、劇じゃないよ。決まった衣装を着て、特に何もせず神輿の後についていくだけの役なんだ」

 変なの、とぼんやり思う。お神輿の後ろから何もせずついてくるだけ。それってかなり悪目立ちするんじゃないかと思ったけど、口には出さなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ